連休の4月29日昭和の日に久しぶりに山に登ってみたくなり、高尾山に行ってきました
朝5時に起きて自分で弁当を作っておかずは最近凝っている手製のキンピラゴボウ、卵焼き、アスパラ、
ほうれん草のおひたし、辛口のシャケ、ウィンナーソーセージの豪華版です
9時少し前に家を出て、中央線で高尾駅で京王線に乗り換え高尾山口駅着10時。
取りあえずの腹拵えに焼き団子を一本買って頬張る
此々の団子は正油味で普通の団子の5-10ヶ分が一つで腹持ちが良いから、高尾に来ると必ず食べています
登山は初心者コースで定番の一号路(表参道コース)からで、
今日は往復にリフト、ケーブルカーは使わない事に決めてあります。
高尾山は標高が599m、一号路は全長が山頂迄3.8kmですが、他に登山コースは6コース有って
一号路は初めの間は急な坂道を登らなければなりませんが、リフトの山上駅から後薬王院に参拝する為の表参道で
駅からは全て舗装されていて、道の殆どは稜線上に有って高尾山独特の植物分布が見られ、
登山道の北面がブナやカカなどの温帯林、南面がシイやヤシなどの暖帯林になっています。
一号路では途中寄り道をして、金比羅台に回って猿園から たこ杉、浄心門から仏舎利塔を通って
薬王院の山門ですが、さすがに連休中の為か人の流れは私鉄駅のラッシュ並みの混雑です
此々でお参りをして山頂迄20分位ですが、以前に来た時に比べ道路が完全に整備されていたのには
びっくりしましたお陰様で快適な歩行が出来ました
山頂も混雑していましたが、お茶を買って待望のお弁当を広げて食べましたが、
やっぱり標高599mのお弁当は格別うまかったです
食事を30分位、写真を撮ったりして小一時間程を過ごして13:00過ぎに帰路につきました。
帰りは山の路らしいところを歩きたくなり4号路(吊り橋コース)を選びました。
山裾に沿った細い路で周りは高尾山特有の温帯林系の樹林が茂るルートで春の芽吹きがいっぱいで
ブナの新緑が美しく、茂った木の葉から微かに木漏れ日が差して幻想的な風景が見られました
その後は途中から2号路に入って展望台で一息入れて初めに登って来た一号路を歩いて帰りました。
往路が120分、復路が約80分位の行程でしたが、おみやげの天狗焼きも買って良い一日になりました
又機会を作って行って来ようと思っています
by 万治郎