ゴルフ会員権の営業マンブログは我々が交代で書いてます

日夜お客様サービスの精神で仕事に情熱を傾ける営業マンが様々な視点から情報をお伝えするブログです
ゴルフ会員権の明治ゴルフTOP
営業マンブログ|相談・売買などゴルフ会員権のことならお気軽にお問い合わせ下さい

» ブログの記事

名門ゴルフ場とそうでないゴルフ場の決定的な違い

| ブログ |

暑い日が続きますね。

 

人間の体温を超えた暑さは尋常では有りません。

 

先週末、連チャンでゴルフをしましたが、ラウンド後は自宅でダウンしていました(苦笑)

 

 

そんな一番暑い時期に、ホームコースでは毎年クラチャン、即ち「クラブ選手権」が行われています。

 

お盆の前に予選が行われ、お盆期間中にマッチプレーが行われます。

 

この暑い時期に1日2ラウンド、場合によってはエキストララウンド・・・・。

 

 

クラブのベスト16に残る事はとても名誉な事ですが、プレーヤーは大変ですね。そしてその周りのスタッフや役員の方も大変です。

 

 

そしてご存知の通り、マッチプレー期間は途中でプレーヤーを待たなければなりません。時間帯によってはスタート後まもなく4組スルーさせなくてななりません。

 

 

以前いたゴルフ場では、とあるビジターが「絶対抜かさせない」と言って大変な事になった時もありました。事前にその件を伝えていてもダメだったらしいですね。

 

 

問題はこの一番暑い時期にクラブにとって一番の祭典、大きな大会をする事だと思います。理由は明白で一般客が一番来ない時期だから開催しやすい、つまりある意味メンバーが犠牲になっていると言っても過言ではないスケジュールとも言えます。

 

 

その点、名門ゴルフ場ではその殆どが秋口に開催されます。つまりゴルフ場にとって一番、集客が見込まれる時期に開催されます。もっと分かりやすく言えば一番儲かる時期なのにメンバーの為に削っているとも言えますね。特に名門ゴルフ場では高齢者の方も多いのでそうした配慮もあるのかもしれません。

 

その代わり年会費は十万以上。しかし、それだけメンバーを中心に運営をするにはお金が掛かるのは至極当然です。

 

ゴルフ場経営は慈善事業では有りませんので、もし仮にそうした事を改善して欲しいのであれば、年会費を今の倍近くにするしかないでしょう。或いは名義書換料をアップさせる、或いは入会預託金を取る様にする。その代わり、メンバー枠をもっと増やし、春や秋にマッチプレーを行える環境を経営側に整えてもらう。

 

改善する為に意見を伝えるはとても大切ですが、一般的なメンバーコースはコストが低い分、なかなか意見が通らない事も多々あります。

 

全員が株主の株主会員制の名門ゴルフ場と、そうでないゴルフ場との違いはこうした部分でも見受けられますね。

 

ホームコースはとても居心地が良く、良いメンバー、良いスタッフ、他、素晴らしいところが多いのですが・・・・こうした様々な問題点を改善しつつ、名門ゴルフ場へ一歩でも近づける努力を続ける事がとても大切に思います。

 

 

BY SS

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏本番!

| ブログ |

この数年は毎年今頃の時期になると誰もが異口同音に「今年の夏は暑いね~」「異常な暑さだね~」などの言葉が職場や学校あらゆる場所で飛び交います。

 

 

 

ネットのニュースや天気予報でも気温が40度を超える地域がざらです。

 

 

 

私たちも営業で外出したりコースラウンドへ出掛けたりなど、身体が資本の仕事ですから熱中症対策はきちんと講じておきたいところです。

 

 

 

いろいろと調べてみると対策グッズは様々な商品が出回っていますね。

 

 

 

冷涼感のあるマスク、冷感タオル、ネッククーラー、アイスネックリング、空調服などなど。

 

 

私も個人的にネットでいくつか買い物をして重宝したり、はたまた使用感がいまいちで失敗して後悔したり。

 

 

 

職場のデスクの上では今もUSBで作動する扇風機が送ってくれています。

 

 

 

 

 

最近ではNASA(米航空宇宙局)が開発したPCM素材(phase change Material)を使ったグッズが注目されているそうです。

 

 

 

PCMは周囲の熱を吸収・放出して一定温度を保つ性質があり、温度変化の激しい宇宙空間で活動する宇宙飛行士を保護するために生まれました。

 

 

 

前述の対策グッズにもPCM素材を使ったものが多くあります。

 

 

 

まだまだ厳しい暑さは続きます。

 

 

 

これらのグッズをうまく利用して夏を乗り切りたいですね。

 

 

 

 

 

Ikechan

ホームコース

| ブログ |

毎日暑い日が続いておりますが皆様は如何お過ごしでしょうか。

コースへ出ると身体が溶けてしまうんじゃないかと思うぐらいの

猛暑です。

 

水分補給・日傘は必須ですね。

 

最近、私のホームコースへの入会希望者が多くなりました。

コースも長くグリーンも早くご一緒した方、視察なさった方

ともに、好評です。

 

一番のセールスポイントは、メンバーであれば予約なしで

土・日・祭気軽にラウンド出来る事です。

 

普段、当たり前のように利用していますが、他のゴルフ場のお話を

聞く限り本当に坂戸西スマートインターすぐのHCCのメンバーで

良かったなと思います。

 

まだまだ暑い日が続きますが皆様ご無理なさらずに。

 

 

ミルJIJIでした

 

大浅間ゴルフクラブ

| ブログ |

昨日、長野県の大浅間ゴルフクラブに行ってきました。

 

8時集合だったんですが、遅刻しちゃいけないので自宅を5時に出発。

 

関越道から上信越道へ、佐久ICから日本ロマンチック街道にて到着。

 

後ほど調べたら、この日本ロマンチック街道はなんと!日光まで続いているんですね。

 

朝到着時は22℃くらいでやはり避暑地です、標高1000mなので涼しいです。

 

アップダウンはありますが、さすが三井不動産のゴルフ場ですメンテナンスはバッチリ

 

でございます!!

 

浅間山や他の山並みなど眺望は最高でした。

 

軽井沢は意外に会員制の俱楽部が少なくここ大浅間が人気あるのは納得です!

 

会員権相場も2年前に比べて400万アップしております。

 

Mrスライス

女子プロがおもしろい!

| ブログ |

最近女子プロの試合を見に行くのにハマっております。

女子プロゴルファーは、みんなスイングが綺麗ですし、何と言っても華があって生観戦するのが一番です!!

見に行かない時でも、HPなどで常にチェックするほど気になっております。。。

常に追いかけてるのは、安田祐香プロ、原英莉花プロ、稲見萌寧プロです!!

ずっと見ていると、稲見プロは安定感が半端ないですね!
大崩れする日がないという感じで、気が付くと毎回最終日ギリギリ優勝も狙えるかなという位置にいます。ちにみに稲見プロのスイングが一番好きです。カッコいい♪

一番好きなプロは、安田プロ!!
あの可愛らしい顔つきからは想像つきにくい、意外なハスキー声、サバサバな性格がたまらんです。。。

初優勝目指してがんばれ!!

エージシュート1000回超の超人と言えば!

| ブログ |

先日、お客様のコンペに参加しました。

 

雨男の私が心配していた天候は、何とか小雨程度で済みましたが・・・・

当日はとてもわくわく・・・そして若干の緊張が自分の中に有りました。

 

何故なら!?

 

日本でも有名なエージシューター田中菊雄さんが参加されているとお聞きしていたからです!!

 

その回数は現在なんと1019回!!

 

そしてその姿は・・・大勢いるコンペの中でも一発で分かる独特オーラが・・・!

とても90歳に近い年齢には思えません。

 

とてもスタイリッシュで、とにかく若々しいわけです。

 

 

そして当日の組み合わせには浪崎プロがいまして・・・実は数年前のトーナメントでその浪崎プロのキャディを田中菊雄さんが務めたという・・・これまた高年齢者キャディのギネス記録だったわけで・・・

 

そして田中さんはコンペの挨拶で浪崎プロに教わった事で、エージシュートのペースが上がっていったと感謝しておりました。

 

因みに当日のコンペでも当然のエージシュートで1020回目を達成!!

 

2000回まで行く勢いです!

 

 

で、私は浪崎プロの指導を受ける事が出来まして・・・・動画でチェックしながら何を改善すれば良いか?よく分かりました。

 

こんなに素晴らしいコンペに参加出来た事に感謝!!!

 

平日開催の場合、なかなか参加する事が出来ませんがまた機会ありましたら是非参加したいと思います!

 

 

BY SS

 

 

Masters開幕

| ブログ |

「グリーンジャケットに袖を通すこと!」を目指す世界中のトッププロが集うマスターズが開幕しました。

 

 

 

 

昨年ディフェンダーのダスティン・ジョンソンからジャケットを受け取ったアジア人初のチャンプ松山英樹プロ。

 

 

 

 

今年は史上4人目の連覇に挑みます。

 

 

 

 

これから数日は寝不足の日々が続きそうです。

 

 

 

 

 

 

 

Ikechan

「一長一短」

| ブログ |

桜も咲き、ゴルフ場の芝もほんの少しだけ緑色が

見え隠れしてきました。

 

やっとシーズンを迎え毎週末が本当に楽しみです。

 

先日、千葉のゴルフ場で練習をしていると所属プロがワンポイント

レッスンをしておりました。

「お気軽にお声を掛けて下さい」とのこと。

 

ツアー優勝もしているプロです。

めったに無いチャンスと思い聞いてみました。

10ヤードくらいのアプローチを見てもらい修正点を聞いたところ

 

「インパクトの後救い上げてます」との事!!!

自分では逆に低く出している感覚でしたので

エ!? エ!? エ!? と言う気持ち。

 

結果、コースでは距離感がトンチンカン。

自分から聞いておいて迷っていたら世話が無い。

 

今後は、教えて頂いたことを身に付けスコアアップに

結び付けたいと、

 

素直に聞き入れた

 

ミルJIJIでした

 

 

腹部エコー

| ブログ |

ようやく春が来ましたね!

陽気がいいとゴルフに行きたくてたまらなくなりますね(^^♪

 

先日ですが、健康診断を行い始めて腹部エコー検査をしてきました。

 

スラっとした長身の女性が担当してくださいいました。

 

うす暗い個室に案内されて、

 

女性「それではベッドに仰向けになって寝てください」

僕「はい」

女性「ズボンは腰骨まで下げて、上着を胸までまくって下さい」

僕「はい」

と、ズボンを下げる(おおっと下げすぎちゃダメよ)

女性「それでは始めますね」

と、お腹にゼリーをヌリヌリ(ゼリーが人肌程度に温かい!)

女性「それでは大きく息を吸って~」

僕「吸う~」

女性「止めて~」

女性「吐いて~」

女性「吸って~」

女性「止めて~」

女性「吐いて~」

女性「軽く吸って!」

僕(おおっ!軽く吸うのか汗)

女性「止めて~」

女性「大きく吸って~」

・・・・・・・・・・

僕(吸うの長いな、これ以上吸えないよ~)

女性「止めて~」

僕(いやもう吸えなくて止まってるよ汗)

女性「吐いて~」

 

こんな感じでお腹を端末機でスリスリしてもらいました☺

 

女性「最近、体調に変化ありませんか?」

僕「いえ、特にないです」

女性「・・・・・・」

僕「何かありましたか?」

女性「先生に写真を見てもらわないと何も言えませんね~」

僕「そうですか、わかりました」

女性「それでは終了です、お疲れ様でした」

 

Mrスライス

ゴルフシーズン到来!?

| ブログ |

皆様はじめまして!
初投稿となりますRIでございます。

ゴルフ歴10年以上ですが、未だに安定して100切りができないです。。

今年の冬はとても寒い日が続いて、ゴルフのスタート時は特に寒くホッカイロ必須でしたね。
私は寒いのはのが苦手で冬はラウンド回数は圧倒的に減りますが、会社の先輩方のようにゴルフ好きな方々は寒かろうが暑かろうが関係ないんでしょうね!

もう今年早くも2カ月が経とうしておりますが、寒さも今週末で落ち着くようで来週から暖かくなるようです!!

ゴルフシーズン到来!!

体も動きやすくなりますし心地よい陽気でのゴルフはより一層楽しくラウンドができる事間違いなし。

ただ、私の天敵、花粉の季節でもあるのです。。。
毎年、この時期は嬉しいやら悲しいやら複雑な気分です。。

花粉症の方は対策をしっかりしてゴルフライフを楽しみましょう!!

RI

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

カテゴリー

RSS


営業マンブログをお読みいたきありがとうございます。今後も多くのGolfファンの方やゴルフ会員権に興味のある方々へ有益で時にユーモアある情報をお伝えしていきますのでよろしくお願いいたします。ゴルフ会員権の情報をさらにご覧になられたい方はこちらからトップページに戻れます。