ゴルフ会員権の営業マンブログは我々が交代で書いてます

日夜お客様サービスの精神で仕事に情熱を傾ける営業マンが様々な視点から情報をお伝えするブログです
ゴルフ会員権の明治ゴルフTOP
営業マンブログ|相談・売買などゴルフ会員権のことならお気軽にお問い合わせ下さい

» ブログの記事

桜が満開の中でゴルフが出来る幸せ。

| ブログ |

雨予報・・・

 

が、逆にキャンセルを生み出し、比較的空いている中、

 

実際プレー中は殆ど雨が降らず。

 

強風はあったにせよ、桜がほぼ満開な中で、ゴルフが出来た事に感謝!!

 

 

 

にしても・・・・ラウンド前の練習場でシールを貼ってみると・・・とんでもなく先に当たってました!

 

 

最近のクラブはこんなに先に当たってもそこそこまっすぐ行きます。

最近調子がおかしい?と思っていても、解らなかった理由はまさにこれ!

 

こんなに先に当たっているって事は、ヘッドが極端にインサイドアウトになっていたと思います。

 

ヒール寄りに意識を変えた・・・だけでドライバーは良くなりました。一発OBは有りましたけどね。ここではOBの一発、二発は仕方ないです(苦笑)

 

 

1年を通して、この様なコンディションで桜の中、ゴルフが出来る機会はそうはありません。

日本人に生まれた事を感謝しつつ・・・引き続きゴルフを楽しんで行きたいと思います。

 

 

BY SS

 

コロナが変えた商品市況

| ブログ |

コロナ渦の中でゴルフ会員権相場が上昇に転じています。

 

 

特に人気は都心に近い中~高価格帯の優良銘柄です。

 

 

弊社では東京よみうり、府中、磯子、平塚、鷹之台、千葉、日高などが活発に売買されています。

 

 

背景にあるのは世界的に拡大した金融緩和で、結果的に世界各国で記録的な株高をもたらしました。

 

 

富裕層からの流入資金はこれらに留まらず、高級輸入車や宝飾品のニーズも増やしました。

 

 

不動産市場でも首都圏で発売した新築マンションは1戸あたりの平均価格が6千万円を超えバブル期以来の高水準です。

 

 

しかし相場商品は騰がれば必ず下がるもの。

 

 

1本調子でこのまま騰がり続けることはありません。

 

 

我々の取り扱い商品であるゴルフ会員権も然りです。

 

 

騰がっても下がっても平常心で業務に取り組んでいきます。

 

 

 

 

Ikechan

番狂わせ

| ブログ |

日ごとに春めいてきましたね。

 

先日、我が家の冷蔵庫が

何の前触れもなく、故障しました。

まさかの番狂わせにより、

大急ぎです。

 

 

冷蔵庫搬入に伴う、

庫内の搬出、食器棚とキッチンの

断捨離・・・

 

 

新しい、冷蔵庫も届き

きれいになったキッチン、

あれこれと詰め込むのは、やめよう!

と誓う休日でした。

 

U~

「 シーズン到来間近 」

| ブログ |

寒さもだいぶ和らいできた感じがします。

2月のホームコースで月例競技がありましたが、中には半そでどころか

半ズボンの方もおりました。

 

まさか2月に半ズボン???

それだけ温暖化が進んでいるのでしょうか。

 

コロナ禍の中、気を使いなが通っております。

昨年は、Bクラスを経験し見事復活月例優勝!!!!

2月はセットを〇トリスト、〇コッティー〇キャメロンに一新し

見事6アンダーで優勝!!!!!!

 

今年はいい年になりそうな予感。

週末は理事長杯予選頑張ります!!!

 

何か起こりそうな感じがする ミルJIJIでした。

 

新型コロナウィルスワクチン

| ブログ |

新型コロナウィルスワクチンの接種が

 

日本でもやっと始まりました。

 

効果や接種による副反応等が未知数であるようですが、

 

早く世界中にワクチンが広まり、

 

新型コロナウィルスが終息することを願います。

 

N

 

 

相場上昇

| ブログ |

株式相場の上昇に伴い、ゴルフ会員権相場も一部優良銘柄を中心に

 

買い注文が入り始めております。

 

それに伴い、売り物件が枯渇している物件が出てきております。

 

昨年の4月・5月は緊急事態宣言の発令により、会員権の動きが

 

かなり鈍くなりました。今年1月の二回目の緊急事態宣言発令により

 

また動きが鈍くなる懸念がありましたが、発令後も買い希望は多く

 

購入したくても売り物件がないコースが複数ある状況です。

 

株式相場の上昇により資産価値が上がり現金がダブついている、

 

海外旅行に行けない、外食を控えるなどでお金の使い道が

 

限られていることが要因と考えられます。

 

ご検討されている会員権がありましたらお早めに

 

お問い合わせください。

 

Mrスライス

新しい家族。

| ブログ |

ここ数年、検討していましたが新しい家族を迎え入れました。

フレンチブルドッグの男の子です。

初対面の時は、控えめで大人しい子でしたが

飼って1ヶ月経過し、我が家にも慣れたのか

今では怪獣か猛獣かというくらい家中で暴れております。

余りにも活発すぎて色んな家具の上に乗り、ジャンプしておりて満足そうにしています。

犬自身は楽しいでしょうが、ヘルニアになりやすい犬種の為

ジャンプ出来ないお部屋に模様替えをしています。

犬の事となると、一つ一つの事が気になり日々大変ではありますが、

犬がくれる癒しは最高のものとなりました。

これからも大切に育てたいと思います。

BY.弁当女子

5㎝を外して

| ブログ |

1月3日にホームコースの新年杯に参加しました。

 

午前中は6オーバーの42回。

まあ、いつもの感じで可もなく不可もなく。

 

 

そして午後、スタートホールはボギーでOKなホールが何故かロングパットが入ってパー。

次のホールもボギーでOkなホールがまたしてもロングパットが入ってパー。

 

午後のスタート2ホールはいつもボギー、ボギーでOkなので2打得した気分で3番ホールへ行くと、今度はバーディパットが入ってアンダーへ。

 

途中でボギーが一回ありましたが、そのままパープレーで8番ロング。

 

 

 

ここでもバーディチャンス!!

 

 

入れば後半はアンダーに!!

 

 

 

3メートルのバーディパット・・・・!!はたして!!!

 

 

あ!

 

カップの縁5㎝程度で止まってバーディならず・・・残念やねーと周りに言われ、そのまま片手でタップイン・・・と、ボールにヘッドを当てたけどカップに入らない!?

 

「え??!!」

 

 

と、慌てるかの様にそのまま当ててカップに入れましたけど、一緒に同伴していた仲間もその場面を見て「これはパーじゃないよね?」と。

 

 

ほぼ空振りに近いので、結局ボギーと言う事でそのホールは終了しまして結果37となり、結果入賞できず。

 

 

 

しかし厳密にはどんなルールなのか?・・・・こんな事今まで経験した事がなかったので色々相談しましたが、まずその様なケースが殆どない為、正確には解りませんとの事。

 

 

ボールが動いていればミケルソンと同じ扱いで2ペナ。しかし動いてはいません。当てたけど動かなかったので、そのまままたまた打った形。つまりそのまま打数計算でOKだと思いますが・・・・と言うか5㎝をほぼ空振りと言う・・・

 

 

最後までしっかり入れなければなりませんね。片手でちょんなんてよく考えたらプロでもしっかり両手でタップインしています。普段仲間内とのゴルフでは殆どOKなので、OKパットばかりやっていると・・・・ちゃんとした競技で痛い目にあいますね。

 

 

しかし今年初のゴルフが70台だったので気分は本当は良いはずだったのですが、最後の締めが甘い・・・自分らしいと思いつつ、今年もまた今回の様なまぐれでも何でも・・・良いゴルフが出来る様に楽しんで行きたいと思います。

 

BY SS

 

 

 

「 新年 」

| ブログ |

あけましておめでとうございます。

本年も、昨年同様宜しくお願い申し上げます。

 

昨年は、皆様大変な思いをなさったことと思います。

不自由な思いをなさったと思います。

しかし、「やまない雨はなし」あの時は本当に大変だったねー

と言える日が来るまで頑張りましょう。

 

今年は丑年、牛歩ではないですがゆっくりでも一歩一歩前に進みましょう。

 

皆様にとって良い一年になりますように。

 

 

令和3年最初の ミルJIJIでした

 

我が家のブーム

| ブログ |

 

今年も残すところごく僅かですね。

 

 

先日ニュースで、今年はコロナの影響で外出できない分

 

自宅でプチ贅沢を楽しむ人が増えていると報道されていました。

 

 

我が家の最近のブームは、プチ贅沢とは言えませんが

 

煙がでない専用の鍋を使い、

 

チーズやお肉そしてナッツ等、色々燻製することにはまってます。

 

いつもと少し違う味が楽しめるのでおすすめです!

 

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

カテゴリー

RSS


営業マンブログをお読みいたきありがとうございます。今後も多くのGolfファンの方やゴルフ会員権に興味のある方々へ有益で時にユーモアある情報をお伝えしていきますのでよろしくお願いいたします。ゴルフ会員権の情報をさらにご覧になられたい方はこちらからトップページに戻れます。