ゴルフ会員権の営業マンブログは我々が交代で書いてます

日夜お客様サービスの精神で仕事に情熱を傾ける営業マンが様々な視点から情報をお伝えするブログです
ゴルフ会員権の明治ゴルフTOP
営業マンブログ|相談・売買などゴルフ会員権のことならお気軽にお問い合わせ下さい

» ブログの記事

「 今どきの女子プロ 」

| ブログ |

例年より遅い梅雨入りとなりましたが

皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。

 

 

私が所属しているゴルフ場で5月にBS女子オープンが

開催されました。

 

 

 

娘家族が観戦して記念のBSのキャップを頂きご機嫌でした。

 

 

普段、ラウンドしているゴルフ場なので今どきの女子プロが

いかに飛んで曲がらず精度が高いか良く分かります。

 

ビックリ仰天!!!!!!!!

スゴイ!!!!!!!!!

 

あの技術とメンタルを見習いたいな~~~~  と

 

大した努力もしないで願望だけの

 

 

ミルJIJI でした

 

 

 

梅雨入りはいつ?

| ブログ |

早いもので、2024年も半分が過ぎようとしています。

 

例年であれば梅雨真っ盛りなのですが、毎日暑い日が続きます。

 

関東の梅雨入りは平均すると6月7日だそうです。

 

6月20日以降の梅雨入りとなると2007年以来のようです。

 

我々がまず心配するのは、ゴルフ場の芝生です。

 

ただでさえ暑いのに水不足となると大変です!

 

はやく恵みの雨が降るといいですね。

 

 

Mrスライス

 

最近のゴルフウェア

| ブログ |

多種多様なゴルフウェアが増えてきましたね。

 

ハイネックタイプのシャツやゴルフ用のパーカーなどおしゃれな物を多く見かけます。

 

最近はバケットハットを被る人も多いですね(スイングする時邪魔にならないのかな、、、)

 

 

 

派手なウェアも増え個人的には華やかで良いなと思っているのですが、

 

ネットを見ているとまだまだ賛否両論。

 

ジーンズでゴルフをする方や迷惑をかける訳じゃないから好きなウェアを着てもいいじゃないかなどの意見がありますが、

 

流石にジーンズは、、、とは思います。(笑)

 

 

 

どちらが正しいかは分かりませんが、皆様はどう思いますでしょうか。

 

ただ、これからもゴルフ人口は増えていって欲しいなとは思います。

 

hori

ゴルフというスポーツ

| ブログ |

色々なスポーツがありますが、ゴルフというのは難しいというか特殊なスポーツだと感じました。

 

 

 

 

 

まず、審判がいないというスポーツはゴルフぐらいじゃないでしょうか。
またスコアは自己申告というのも珍しいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

最近、日本ツアー、海外ツアーでプレー終了後に失格という事案がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

難しい問題だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

今後もゴルフを楽しんでいきたいと思います。

By R.I

メンバーの価値とは。

| ブログ |

先日、ホームコースの理事長杯でいつもご一緒しているゴルフ仲間が優勝しました。

 

10数名、仲間が集まり、お祝いをしましたけど、全員ホームで知り合ったゴルフ仲間です。

 

ゴルフに嵌った理由の一つ。

 

他のスポーツと違って・・・例えば野球であれば9人最低必要ですが一人でもプレーが出来る事でした。

 

一人で練習場へ行き、一人で河川敷に行って、一人でどこかに入ってプレーをする。お互い初めて出会う人達とのラウンドですけど、特に会話する事もなく淡々とプレーをする。

 

そのうち、ハンディが欲しくなり、競技会にも出たくなる。

 

そうなると当然ホームコースが必要となります。

 

最初はハンディを取って、シングル目指して競技会に参加する事が目的でした。

 

しかし・・・・そのうちにその事だけじゃない事に気が付きます。

 

 

色んな人達の出会い。これがお金に換えられない価値がある事に。

 

昨今、バブル期と違って、ネットでどこでもゴルフプレーが可能な時代。それでもけして安くない会員権が何故マーケットで必要とされているのか・・・その理由はやはりそうしたゴルフプレー以外での価値を感じているからだと思います。

 

ビジターより安くプレー出来るから元を取るには何年かかるとか・・・それはそれで重要な事かもしれませんがメンバーになると言う事はそれだけではありません。

 

恐らく、周りから祝福された仲間もその事を今回の優勝で実感していると思います。

 

ゴルフを通して色んな人と出会える事に感謝。

 

またこれからも新しい出会いがあるでしょう。

 

そしてそれはけしてお金に換える事が出来ません。そしてそれが・・・ゴルフの魅力の一つだと思います。

 

 

 

BY SS

 

朝食

| ブログ |

皆様、普段コースラウンドの日の朝食はどうなさってますか?

 

 

 

私はホームコースの時は朝食のルーティンがおおよそ確立しており、前日の晩御飯のおかずの残りをチンして済ませるか、シリアルに牛乳プラスバナナヨーグルトなどなど簡単なものを胃の中に入れてささっと出掛けます。

 

 

 

コースが遠方で朝が特に早い場合は、途中のコンビニでおにぎりかランチパック、道中に牛丼チェーン店が在る場合はガッツリ食べたり。

 

 

 

高速道路のサービスエリアで天ぷらそばってパターンもお気に入り。

 

 

 

時間がない時は現地に急行してからクラブハウスで食べることもごく稀にあります。

 

 

 

とにかくゴルフはスタートすれば約2時間歩いたり小走りで丘陵地を駆けたりとそれなりの運動や身体活動を強いられます。

 

 

 

何よりコース戦略は頭で考えなければなりません。空腹では糖質が不足して頭脳が働きません。

 

 

 

朝食はしっかり取ってラウンドに臨みましょう!

 

 

 

 

 

 

Ikechan

「 好奇心と後悔 」

| ブログ |

前回のブログは理事長杯予選の前でしたが結果は2打足りず

ベスト16に残ることはかないませんでした。

 

中々難しいものです。

 

 

次回は今月末のクラブ選手権一次予選ですので頑張ります!

 

 

今使っているクラブのスペックが少しハードになり

一昨日近くのショップへ行きRシャフトのドライバーを

試してみたところ非常に数値は良い!!!!!!!!

 

そんなに高くはなかったので即購入、翌日月例で実践

結果今まで使用していたのと大して変わらない事がわかりました。

 

 

毎度同じことを繰り返しています。

 

多分一種の病気名ではないかと思います。

きっとこの病気に効く薬はないのだろうと思います。

 

 

 

常に好奇心と後悔を繰り返す

 

 

 

ミルJIJI でした

一打の重み

| ブログ |

ゴールデンウィークの最終日にホームコースの俱楽部選手権の予選がありました。

 

一日で2ラウンドの長丁場ですが、最近はカートに乗れるようになったので、

 

以前の歩きに比べると楽になりました。

 

トップは7時スタートで、自分は3組目のスタートでした。

 

カートについているタブレットで順位表がみられるようになっているので

 

自分の順位を確認しながらのラウンドです。

 

チャンピオンフライトは予選1位~16位で、セカンドフライトは17位~32位で

 

32位以内に入れば、1回戦からのマッチプレーになります。

 

自分がラウンド終了した時点では35位タイとなっていましたが後続組がまだ

 

いるので順位が上がる可能性は十分にあります。

 

最終組が上がる前にコースを後にして、自宅にてネットで順位を確認。

 

なんと!! 28位でセカンドフライトに残っていました!

 

32位とは一打差だったので…

 

あの一打が…

 

2ラウンド目のOUT3番のロングホール、グリーンは奥から手前に傾斜している

 

難ホールなんですが、自分の4打目はピン手前1メートルほどに着弾するも、

 

コロコロ転がり手前のカラーまで戻ってしまいました。

 

長いかなり上りの9メートル位のフックラインです。

 

これがなんと入ってしまい!!ナイスパー!!

 

この一打が大きかったかなと…

 

Mr スライス

はじめまして。

| ブログ |

はじめまして。

horiと申します。

 

初投稿させていただきます。!

やっと暖かくなってゴルフシーズン到来です!

 

と、思っていたのですが気温を見たら25度、、、、、

 

友達とその息子と公園に行ったらもう汗だくでした💦

 

春の期間が年々短くなっているように感じるのは私だけでしょうか。

 

 

春っぽい事が何も出来てないのでとりあえずゴルフでもしようかと思います。

 

次回からはもっと中身のあるブログに出来るように頑張ります!

 

hori

やっぱりプロってすごい。

| ブログ |

タイトルの通りです。

先週末のバンテリンレディースを観ていて思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

竹田プロが地元で初優勝を飾りましたね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最終日の15か16ホールで2位と2打差の状況の中で、
セカンドショットをミスショットでバンカー奥のバンカーに入れてしまいました。
この時点で、良くてパーで上がれるかという状況。

寄らないだろうなと思って見てたバンカーショットが、またもミスでグリーン超えて奥のラフへ。。。

最終日のプレッシャーもあるんだろうな、、と思って見てました。

ダボまで見えてきて、これは優勝争いも混沌として面白い展開に、、、、、
と思っていたら、ラフからの4打目がチップイン!

一人でテレビで見てましたが、「いやーすげーわ」と呟いてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのまま見事初優勝!
おめでとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロってすごい。

BY R.I

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

カテゴリー

RSS


営業マンブログをお読みいたきありがとうございます。今後も多くのGolfファンの方やゴルフ会員権に興味のある方々へ有益で時にユーモアある情報をお伝えしていきますのでよろしくお願いいたします。ゴルフ会員権の情報をさらにご覧になられたい方はこちらからトップページに戻れます。