ゴルフ会員権の営業マンブログは我々が交代で書いてます

日夜お客様サービスの精神で仕事に情熱を傾ける営業マンが様々な視点から情報をお伝えするブログです
ゴルフ会員権の明治ゴルフTOP
営業マンブログ|相談・売買などゴルフ会員権のことならお気軽にお問い合わせ下さい

» 2018年9月の記事

食欲の秋

| ブログ |

こんにちは(^^♪

夏の暑さから解放され

食欲の秋がやってまいりましたね。

 

先日、ネットサーフィンをしていたら

ビーガン(完全菜食主義)の動画に辿り着きました。

ハーフの小さい女の子が

ビーガンの食生活を紹介しているもので

とても可愛らしくてハマってしまいました(笑)

 

野菜や果物、ナッツをふんだんに使った料理や

日本人にはあまり馴染みのないオートミールや

スーパーフードと呼ばれるチアシード等を

もりもりと食べるのが美味しそうで

私も、ネット通販やスーパーで

いろんなものを買い込んでみました(*’▽’)

 

美味しいことは美味しいのですが

やっぱり好きなものを適量食べるのが

体にとってもいいような気がします(^^)

 

さらさら、お肉屋お魚をやめるつもりもありませんし・・

 

一時的なマイブームで終わりそうです(笑)

 

これからは、秋刀魚や栗・・etc.

秋の味覚を楽しみたいと思います🎶

 

By G

 

 

 

どんこ。

| ブログ |

8月に地元へ帰省した際に母の手料理を美味しく頂きましたが、

その中でも抜群に美味しかったものが

「どんこ」です。

 

関東の方にどんこと言っても、何の事だか分からないと思いますが

椎茸より小ぶりで厚みと丸みを帯びたものです。

 

松茸とまではいかなくとも、とても香りが強く風味も良く

お値段もまあ良いお値段なので、自分で購入する事は無く

普通に「おいしいなあ。」

を連発しながら食べていたのですが

東京に帰ってきて、数日実家から荷物が届きました。

 

木箱入りの、どんこでした!

 

父にお礼の電話をすると

私が美味しいと言ってたので、東京では食べれないだろうと

送ってくれたとの事でした。

 

父の心遣いに感謝ですが、

いつまでたっても、子は子なんですね。

いい歳ですが!

 

次回の帰省時に、父の大好物の茶わん蒸しをどんこ入りで

作ってあげようと思います。

BY,弁当女子

 

 

何事にも普段の準備が大切!

| ブログ |

先月、明治ゴルフVSチーム武井が終了しましたゴルフコロッセオ。

 

結構観てる方が多く、お客様から「テレビ出てたね!」とたくさんのメールやお声掛けを頂きまして「結構観てる方いるんだ!」と驚きました。

 

観て欲しい様な、実は観て欲しくない様な・・・・(苦笑)

 

こんなシーンもありましたけど(苦笑)想像した以上に緊張していました。

 

出演が決まったのは何と1週間前。突然QPちゃんから電話があって来週出て欲しいとの事で、急遽決まりまして慌しく終了した感じです。せめてムジークさんの様に2週間あれば・・・・え?関係ない?笑

 

 

そう、準備期間なんて関係有りません。負けたインタビューでも答えましたけど普段からの準備が大切で、いきなり上手くなる事もないし、練習をしてなければスーパーショットも有りえないんですね。

 

 

負けましたけど、自分のゴルフ人生にとっては貴重な経験となりまして、実は収録後の翌週「クラブ選手権」の予選でしたが、なんと!!予選2位で通過しました。

 

 

皆が見守る緊張感大なティーングランドの中で、昨年はいきなりOBだったのですが・・・・今年は「あの収録中の緊張感に比べれば」と緊張もせず、ドライバーもショットも好調。

 

 

マッチプレーは1回戦で負けましたけど、少し自信になりました。

 

 

その後のゴルフもスコア80切りが連続!まぐれとは言え・・・好調が続いています。

 

これはテレビで自分のスイングを初めて見て、とてもショックだった事が原因ですね~~いや~あんなに手打ちだとは思いもしてなかったですね。いつの間にか曲がる事を恐れて手だけで打ってました。

 

 

恐らく練習場でのスイングと本番では違いますね・・・恐らく動画を毎回撮って練習している方もティーグランドに立つとスイングが変っている可能性があります。

 

と・に・か・く!!

 

あれじゃー飛ぶわけがない!とあれからまた昔の様にとにかくフックしてもOKなのでボールが捕まる様に心がけて結果、飛距離も元に戻りつつあり、何よりアイアンもうすーーい変な当たりから捕まるボールになりつつあります。

 

 

ホームコースがけして広くないゆえ、どうしても曲がる事が怖くて振り切れない・・・・結果こすりスライスになっていました。

 

 

また元のドロー系はリスクがあります。しかし元々パワーがない自分がスライスではゴルフになりません。

 

 

自分のスイングを画面で見て、本当に今は良かったと。そしてまた機会があれば当時とは若干変化した自分を見せて行きたいと思った次第です!

 

 

BY SS

近居

| ブログ |

「親世帯と子世帯、同居に踏み切るのはお互いに遠慮や抵抗があったり、離れて暮らすのもそれはそれで心配だったり。
お互いがあまり無理することなく、 程よい距離感で支え合える「近居」が注目を集めている。」
…なんていう記事が先日新聞に載っていました。

 

その内容を読むと…

 

 

「親世帯のメリット」

〇子や孫とすぐに会うことが出来る

〇買い物や通院など困った時に助けてもらえる

〇老後の様子を気遣い診てもらえる

〇IT機器や最新家電の使い方を教えてもらえる

〇気軽な話し相手になってもらえる

 

 

「子世帯のメリット」

〇親の健康状態など様子をすぐに確認出来る

〇子育てや家事を手伝ってもらえる

〇共働きし易くなる

〇孫の成長を見せて親孝行を実感できる

〇食費など日常的な経済負担が減る

 

 

近況とは親世帯と子世帯が気軽に行き来できる範囲内に住居を構えること。

 

ひと昔前であれば「スープの冷めない距離」と言ったところですが、最近はもう少し範囲を広げ20~30分ほどの移動時間で行ける場合まで指すことが多いようです。

 

内閣府の意識調査によると、親世帯と子世帯の理想の生活形態として近居を挙げた人がとても多く、別居や同居を上回って全体の3分の1近くに達しました。

 

近居が注目されるようになったきっかけの一つは7年前の東日本大震災と言われます。

離れて暮らす家族がお互いの安否や被災状況を確認出来なかったり、すぐに支援に駆けつける事が難しかったりする事態が起こりました。

 

もし二世帯が同居となれば生活リズムや習慣の違いから家族の誰かがストレスを感じる恐れがあります。

その点、近居ならお互いのライフスタイルを保ち交流する機会が持てる上に、子育て世帯は親に育児をサポートしてもらえ、親世帯にとっても孫の成長を身近で見守ることが出来ます。

たまに食事を共にすることで食費が浮いたり、病気や怪我で困った際に助けてもらったりする場面もあるかもしれません。

 

ただ近居ならではの注意点もあります。相手の都合を考えない訪問、親世帯の育児に対する過度な口出し、子世帯の育児への過度な協力要請などはトラブルの元になりかねません。

双方の世帯が思いやりを持ち、「程よい距離感」で支え合うことが肝心です。

 

近居は同居と別居の「いいとこ取り」を実現する可能性を秘めています。今後ますます日本の高齢化が進むにつれ、近居を選ぶ家族が増えるかもしれません。

 

 

Ikechan

カレンダー

2018年9月
« 8月   10月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

カテゴリー

RSS


営業マンブログをお読みいたきありがとうございます。今後も多くのGolfファンの方やゴルフ会員権に興味のある方々へ有益で時にユーモアある情報をお伝えしていきますのでよろしくお願いいたします。ゴルフ会員権の情報をさらにご覧になられたい方はこちらからトップページに戻れます。