ゴルフ会員権の営業マンブログは我々が交代で書いてます

日夜お客様サービスの精神で仕事に情熱を傾ける営業マンが様々な視点から情報をお伝えするブログです
ゴルフ会員権の明治ゴルフTOP
営業マンブログ|相談・売買などゴルフ会員権のことならお気軽にお問い合わせ下さい

ありがとうございました

| ブログ |

先日の住友VISAマスターズflag

最強アマの松山くんがまたまたやってくれましたhappy01

勝負強いというか恐れを知らない19歳sign03

もう既にプロとしての貫禄が身についているように感じました

確かに去年、マスターズに初出場して予選を通過する実力をもっている青年

ツアーで勝つ実力は十分に兼ね揃えていますね

最近は世界からみても男女問わず10台の選手が勝っています

当然というか必然なのかもしれませんthink

これからは大学生、高校生ならず中学生のチャンピオンが誕生するかもしれませんねgolf

 

やはりゴルフは生涯スポーツと言われるが故、世代を問わず老若男女で競い合うことができ、楽しめ、

人間関係をより良いものにできる最高のスポーツ、娯楽ではないでしょうかsign02

私自身、今までゴルフに携わる仕事に就けたことを改めて嬉しく思いますwink

 

唐突ですが本日をもちまして当社を退職致します

入社して7年4ヶ月、皆様方のご支援のおかげで貴重な経験をさせて頂きました

心よりお礼を申し上げます

長い間、本当にありがとうございましたhappy01

 

明治の大砲

リタイヤ

| ブログ |

立冬を過ぎてからめっきりと涼しく、朝方などは寒さで布団から出るのも億劫な季節になってきましたsun

 

 

 

 

皆様おかわりございませんか?以前にもブログに書いたことがありますが、私はジョギングが趣味で毎月100kmほどノロノロと近所の公園などを走っておりますnotes

 

 

 

 

時々はマラソン大会にも出て己の走力を試したりしているのですが…note

 

 

 

 

先週は拙宅の近所の駒沢公園を発着点として、国道246から多摩川沿いを走り目黒通りを周って公園に戻るハーフマラソンに参加してまいりましたsports

 

 

 

 

その大会で何と、恥ずかしながらDNF(未完走)の屈辱を味わいました。ジョギングを始めて十数年で初めての体験ですdown

 

 

 

 

しかし、自らレースを放棄して棄権したわけではなく途中関門の制限時間に間に合わず強制的に走行中止を告げられましたcoldsweats02

 

 

 

 

決して厳しいタイム設定でもなく、いわゆる普段の自分のペースで走っていれば、なんてこともないタイムだったのですが…coldsweats01

 

 

 

 

自分では普段通りのペースで走っているつもりだったのですが、1kmごとのラップを確認してもさっぱりスピードが上がりませんsign01

 

 

 

 

レース中止後はゼッケン回収」され、そのまま収容バスへ乗せられスタート地点へ返送(?)されましたcoldsweats02ng

 

 

 

 

やはり、知らず知らずのうちに体調に異変を来たしていたのでしょうか、帰宅後はせきとくしゃみが止まらず微熱も出てしっかり風邪をひいてしまったようですweep

 

 

 

 

無理は禁物、これからも楽しむ程度のんびりと走って行きますdanger

 

 

 

 

 

 

 

 

(Ikechaneyescissors

散歩11

| ブログ |

 

 

 

久しぶりに(約2年ぶり?)  ”イバラキ(実家)” house へ帰って来ましたairplane

 

 

孫たちは、年1回くらいは行っているんですが

 

息子は ちょっと久しぶりでしたdash

 

 

 

これまで帰った時には 車で移動していたので

 

今回久しぶりに 近所から駅方面へ散歩してみましたshoe

 

 

 

2時間ほど ぷらぷら してみると

 

自宅の近くはそんなに変わった事もない感じでしたが

 

田んぼの中を抜け、川を越えて少し急な坂道を下り、

 

こっちだよなー と  思って歩いていると

 

なんと   道が拡張されていたり、区画が変わっていたりdanger

 

昔通った道がわからなくなってしまいましたsweat01

 

 

(三十数年のブランクは恐ろしいwobbly

 

 

この次はもう少し時間を取って 散歩して見ようと思ってます

 

 

 

 

駅の方向はさすがにわかっているので無事にたどり着いたのですが

 

駅のエスカレーターを見上げていて思ったのは

 

エスカレーターで追い越される人が空けているのが左側なんですよねflair

 

 

 

東京では止まっている人の列は左で、追い越す人が右ですが

 

見事に  逆sign01

 

 

もちろん東京と大阪の 基礎知識レベル の違いですので知ってはいましたが

 

東京での生活が長くなって

 

改めて 気にしてみると 違うんだなー   って感じですeye

 

 

 

 

それから、

 

いつも乗っている京王線より車両の座席と向かい座席の間(立って乗る部分)が

 

なんとなく広い気がしましたtrain

 

 

 

調べて見ますと、京王線のレールの幅(ゲージ)は 1,372mm

 

その路線は 1,435mm  で 63mm 違うようです

 

 

(6.3cm じゃあまり変わらないですかねcoldsweats01

 

 

 

ちなみに、

 

関東で一番狭いゲージは 1,067mm だそうで 368mm の差

 

こちらは、そこそこ 違いますかね

 

 

 

 

次回は、間をそんなに空けないで実家に帰ろうと思いますgood

 

 

 

 

良平

チップ

| ブログ |

 

先週末に娘たちのつよい要望(わがまま?)で子犬を

 

買うことになりました。

 

小さい頃実家で犬は飼っていましたが、

 

自分で買うのは初めてです。

 

1週間後くらいに実際に受け取ることになるとおもいきや

 

当日のお持ち帰りにビックリ!

 

当然子供達は大喜びですが、いろいろと設備投資が必要となりこちらは冷や汗状態。

 

3時間ほど店員さんから飼い方の注意事項を聞かされますが、

 

当然子供達は飽き飽き状態。

 

こちらはさすがに生き物ですから真剣に聞く。

 

てっきり売れたらハイさよならと思ってましたが、

 

細かく説明をしてくれて安心しました。

 

店員さんは金髪の若い男の子、見た目は今時ですが

 

仕事は一生懸命って感じで好印象!

 

やはり接客業は見た目も確かに大切ですが、

 

一生懸命な真面目さは大切と改めて感じました。

 

かわいいかわいいチワワちゃんをしっかり育てます。

 

もちろん娘どもも・・・。

 

Mr スライス

久々のラウンド

| ブログ |

昨日、ラウンドしてきました

 

場所は栃木の南摩城CCの中、東コース

 

4年ほどまえにプレーしたきりでしたが約1ヶ月ぶりのコースに良い緊張感を抱きながらコースへ到着

 

結果は地味に90回

 

知人と3サムでの予定でしたが一人寝坊でキャンセルを喰らい2サムでのプレー

 

あまり混んではいなく心地よい天気の中、リゾート気分でスイスイとラウンドできました

 

前半は調子よく40回と久々に手ごたえのあるゴルフ

 

このコースは昼はビュッフェ方式なので調子に乗ってついつい欲張ってたらふく飲んで食べてしまいました

 

想像通り、後半は50回

 

やはり何事も油断したり調子にのるとこのような結果になりますね

 

まあこれもゴルフではなかろうかと思い反省して帰路に着きました

 

 

明治の大砲

トーナメント中継

| ブログ |

先日ABCでトーナメントが行なわれまして

 

テレビでの中継中に決着がつかず、劇的なシーンが生で見ることが出来ませんでした。

 

 

私は今流行というか・・・・他の有料サイトで衛星中継で今回のトーナメントを見ていましたが(録画中継ですが)

 

そこは1番ホールからの中継でして、遼君や他上位選手だけがメインの中継と違って

 

殆どの選手の、殆ど各ホールティショットが見る事が出来るという、ゴルフファンにとっては中々楽しめる衛星放送でした。

 

 

 

ゴルフネットワークでのゴルフ中継でも

 

あるホールだけを中継したり(主にショートホール)

 

 

けして上位選手だけでなく、下位の選手までの全ショットが見れるというのは中々これはこれで素晴らしいと思いました。

 

 

民放テレビ局は、

 

遼くんや上位選手にどうしても偏ります。

 

 

 

しかしアメリカやヨーロッパの中継は、むしろ出来るだけ多くの選手を見てもらおうといった雰囲気が感じ取れますね。

 

上位の選手でなくともファインなショットはしっかり中継で流したり。

 

 

またギャラリーも選手云々関係なく、ファインショットには大きな拍手。

 

 

 

こういった雰囲気が好きで、海外でゴルフをする事に憧れを抱く選手もいると思いますが、それもこれも中継から少し変えていけば良い様な気がします。

 

 

 

私なんかは・・・いつも応援している宮里優作手が何故途中失速するのか?

 

不思議で仕方ないわけで、その様子なんかもね・・・・中継して欲しいなーって思うわけです(苦笑)

 

 

プロが凄いと認めるプロの最終日の主なショットを見たいですねー。何故勝てないのか?

 

 

その全体的な雰囲気を垣間見たいと思うわけですね。

 

 

或いはベテランゴルファーや、かつての賞金上位選手が今何故この位置で苦しんでいるのか?とか。

 

 

 

先日は今野選手のABCでのスタートホールでのティショットを中継で見ましたけど・・・

 

大きく右にプッシュアウトしてましたけど、あの賞金王を争った頃のスイングとは若干違った感じがしました。

あれほどまで安定していた精密機械的なスイングが・・・・

 

 

 

そんな事は民放の放送では解りませんからね。

 

 

まあ欲を言えばキリがありませんけど・・・・・・

 

 

個人的にはテレビ中継のある程度のワンパターン化に

 

 

出来ればもう一工夫して欲しいなぁ・・・・・と思います。

 

 

 

BY SS

☆HALLOWEEN☆

| ブログ |

早いもので。。。 もう11月に入りました! もうすぐ年末!!   な気分ですwobbly

 

 

 

ところで昨日は   Halloweenshine でしたね!    「だから何?」 と思う方も多いでしょうが、、、sweat02

 

 

民族的・宗教的 な元々の起源はどこかへ飛んでいき、今では X’masxmas と同じく季節のイベントになり。

 

いつの間にか日本でも Halloween が根付いてきて、お祭り好きな私としては嬉しい限りですlovely

 

 

 

昨日は会社の帰りに新宿の駅で 仮装した方をちらほら見かけましたが、

 

今年は月曜日だった為、29日30日の先週末に各地でPARTYやパレードが多く開催されていましたup

 

 

 

 

私も幼稚園から小学校にかけてアメリカに住んでいた頃、それはそれは盛大にお祝いをした思い出がありますnotes

 

 

 

毎年仮装のテーマを決めるのに大騒ぎ。 衣装を親に買ってもらったり、縫ってもらったり。

 

 

何週間も前から町やモールはオレンジ一色になり。

 

大きなカボチャをいくつも買ってきて、仲良しのご近所さんとガレージに集まって ランタン を作ったり。

 

 

 

当日は子供だけで住宅街中の家々を回ってhousehousehouse カゴいっぱいにお菓子をもらいhappy02

 

それを家に置きに帰っては、またもらいに行くの・・・繰り返し。 繰り返し。 繰り返し。  

 

時間の許す限り・・・nightheart04

 

 

3人兄弟の我が家は!!!    お菓子の山です!!!

 

 

 

今になって思うと、親は大変ですよねdash

 

近所の子供に配るお菓子も山ほど用意しなくてはならず。

 

しかも、子供に一番食べさせたくないジャンクフードが大量に家に残る。。。impact

 

 

 

感謝感謝ですnote    とは言っても、大人達も楽しんでいたはずですが!

 

 

 

そして、私の住んでいた住宅街はとても治安のいい地域だったのだなぁとも思いますflair

 

子供だけで知らない人の家を片っ端から回っていくなんて、地域によっては絶対に無理なことですよね。

 

 

 

 

イベントだからと何でもかんでも便乗して盛り上がる事に 違和感 を感じる方も多いとは思いますが、、、

 

そもそも何のためなのかsign02 などと堅い事は考えず、友人家族みーんなで「楽しむ」という事。

 

「コミュニケーションを持つ」と言う事。  それだけでもイベントはいいものではないかと私は思いますgood

 

 

yuu

PTA

| ブログ |

娘が通っている高校のPTA役員を仰せつかっていますheart

 

 

最初は「そんなものやりたかねーよ」と固辞していたのですが、

あんまり断り続けるのも大人げないし、

こんな事で娘の心証が悪くなるのもいやだし(先生だってやっぱり感情のあるフツーの人間ですし)、

まぁ自宅からも近いし、

何事も経験だし、

とりあえずさほど気乗りしない気持ちでスタートしたのですが…saddown

 

 

 

 

意外や意外…

 

 

 

 

これが…

 

 

 

 

 

 

 

超面白いflair

 

 

 

主なお仕事は

 

 

 

one体育会クラブの試合応援(燃えます!)

 

 

 

twoお寺の拝登(仏教系の学校です)

 

 

 

three父兄からお預かりした会費の予算割り振り(ちんぷんかんぷんですが)

 

 

 

four文化祭のお手伝い(裏方の雑用、力仕事)

 

 

 

などなど、雑事一切を請け負っているのですが、

 

 

 

何と言っても楽しいのが…shine

 

 

 

懇親会と言う名の、父兄同士の飲み会ですup

 

40代50代のおじさん、おばさんたちがみんなでワイワイガヤガヤ、グビグビ飲んでbeer

 

終電がなくなるまでカラオケkaraokeで歌ったり騒いだり…

 

 

 

話をしてみると、りっぱな上場会社の管理職の方だったり、お話をお聞きしたり皆さんの事務仕事を見たりすると意外に感心したり、目からウロコが落ちるような事もしばしばです。flair

 

 

 

 

食わず嫌いってのはダメですね、つくづく感じ入りました。spade

 

 

 

さ~て、来週はついに全国高校サッカー選手権東京地区予選Bブロック準決勝が行なわれますsign01

 

 

 

 

うちの娘はチアリーディング部でカッコイイ華やかな応援をするようです。notes

 

 

 

PTAのおじさんおばさんたちだって負けずに、気合を入れて応援してきますよ~impactnote

 

 

 

 

頑張れ駒〇高校、2年連続出場だsign03

 

 

 

 

 

 

 

 

Ikechaneyescissors

『 熱い気持ちを忘れずに 』

| ブログ |

 

早いもので、今年も残り2ヶ月チョットになりましたsoon

 

 

baseballプロ野球も知らないうちにペナントレースも結果が出、

 

残りはCSと日本シリーズのみになってしまいましたdown

 

 

 

前は、もっとワクワクしながら、ドキドキしながらGYの応援をしていましたがhappy02

 

今ではすっかり冷めていますgawktyphoon

 

 

 

ナゼだろう?????eye どうしてだろう?????

 

 

 

 

 

自分で言うのもなんですが

 

もっと松岡修三のように熱い『 漢 impact 』のつもりでいましたが

 

年々色々なことに冷めていく自分が嫌になっちゃうヨ~sign03sign03bearing

 

 

 

そんな大人が親となり子供を育てたら当然、

 

良くて同じ程度、普通にしていたらもっと悪くなるのは当たり前。

 

 

 

 

自分の子供を見ていてなんて覇気が無いのかナ~と思いながら、

 

結局のところ自分自身を見ているのかなと考えさせられますwobbly

 

 

 

 

 

 

そんな訳で、

 

これからは今まで以上にshine気合入りまくりで

 

頑張って今年こそgolfゴルフで自己ベストを更新を目指しますsmilescissors

 

 

 

 

 

karaoke80年代の歌で盛り上がり、ドラマの再放送を見て感動の涙を流すweep

 

いつまでもdiamondピュアな心を持ち続けている     ミルPAPA でしたnotes

散歩10

| ブログ |

 

 

10月15日(土)

 

 

年に一度のチャレンジウォークが開催されましたshoe

 

 

昨年は、雨で中止だったため2年ぶり3度目のチャレンジです

 

 

(当日、中止の決定を知らず集合場所まで行っていたのでsweat01

 

しょうがないので少し電車で戻って

 

高幡不動駅から自宅まで小降りの雨の中を歩いて帰りましたcatface

 

 

コースは、京王線狭間駅周辺から茅ヶ崎サザンビーチまでの

 

44キロ                     ですsign01

 

 

朝8時に集合して、 総勢   500名   が8時30分にスタート・・・・・

 

 

 

と    なる予定で原稿を書き始めてましたがcoldsweats01

 

 

 

 

 

今年もまたrain雨のために     ”   中止   ”shock

 

 

 

今年は、6時30にpcホームページでの開催中止発表を自宅で確認

 

 

この 雨 風 じゃしょうがないな typhoon  というまさに嵐でした

 

 

 

 

 

という訳で、仕切り直しdash

 

 

翌日の日曜日 sun 真夏日にまで気温が上昇する中、地元コースを散歩しました

 

 

もう10月なのに真夏日はないですよねsign05gawk

 

 

 

自宅から多摩川まで行って少し上流方向に歩いた後、

 

味スタ、調布飛行場経由のお馴染みコースです

 

 

 

多摩川の河川敷に物凄い人とテントが!!!!

 

 

10月15・16日と「もみじ市」というイベントが開催されていましたevent

 

 

danger2006年から始まった、陶芸家・音楽家・農家・イラストレーターなど

”ものづくりびと”が集ってマーケットを開く大人の文化祭

だそうです

 

 

 

こちらも15日は早々と中止が決定していたみたいでした

 

暑い中、ものすごい人が集まってました(その時の人出は千人位だったようです)

 

 

 

その後、調布飛行場まで来てみるとこちらでは「airplane調布飛行場まつり」でした

 

こちらもすごい人出で、例年2万5千人くらい集まるそうですflair

 

 

 

例年だと、この時期は過ごしやすくなっていて

 

気持ちよくイベントに参加できるはずなんですが、

 

この日は、皆さんとても辛そうでしたsweat02

 

 

どこかのマラソン大会では、熱中症患者も出ていたそうですsweat01

 

 

私も、水分を大量補給して大汗かいてました

 

 

 

昨日もそこそこ暑かったので

 

チャレンジウォークが開催されていれば、かなり過酷になったはず

 

今年に限っては中止でよかったかも・・・・

 

と   少し思いましたdown

 

 

 

また来年のチャレンジに向けて日々鍛錬して参りますshinesmile

 

 

 

良平

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

カテゴリー

RSS


営業マンブログをお読みいたきありがとうございます。今後も多くのGolfファンの方やゴルフ会員権に興味のある方々へ有益で時にユーモアある情報をお伝えしていきますのでよろしくお願いいたします。ゴルフ会員権の情報をさらにご覧になられたい方はこちらからトップページに戻れます。