ゴルフ会員権の営業マンブログは我々が交代で書いてます

日夜お客様サービスの精神で仕事に情熱を傾ける営業マンが様々な視点から情報をお伝えするブログです
ゴルフ会員権の明治ゴルフTOP
営業マンブログ|相談・売買などゴルフ会員権のことならお気軽にお問い合わせ下さい

初優勝!

| ブログ |

 

優勝といってもゴルフの話ではありませんsweat01

 

昨日、地元の地区運動会が開催されました。

 

もともとは一つの村で、その頃の11の字(あざ)単位での運動会です。

 

朝の6時に開催の決定がされましたが、グラウンドはぬかるんでいて

 

スポンジや雑巾で水を吸い取りsweat02約1時間送れでの開始となりました。

 

今年でなんと!56回目の開催でかなり歴史があるんです。

 

我が飯田地区は常に下位をいったりきたりの弱小地区だったんですが・・・

 

56回目にして初めて優勝しちゃったんです!!!

 

これは自分達も予想だにしなかったことです、本当にビックリです。

 

しかし、今年は体育部長を筆頭に約1ヶ月前から、玉入れや綱引きを

 

かりてきて日曜日に練習を積んでいたんです。

 

人口の多い地区には小学生が多くいて事前に予選会をしているような

 

実力の差を毎年感じていたんで、今年は3位以内に入れればいいねと

 

みんなで練習してきました。

 

それが、最初の競技で1位になり、午前中の予選競技はすべて決勝進出

 

を決め、午後の決勝次第ではと期待しながらのお昼ご飯。

 

その時はみんな順位のことなどそんなに頭になかったと思いますが、

 

競技を重ねる事に、1位やら2位が続き最後の年齢別リレーで

 

3位入賞し優勝が確定しました!

 

全員で約40名位の選手・関係者は握手やらハイタッチで喜びを

 

分かち合いました。

 

ゴルフは完璧な個人競技ですが、久し振りに団体でみんなが一緒に

 

なって頑張ることのすばらしさを実感できました!

 

来年はどうなることやら・・・?

 

夜の祝勝会はいうまでもなく盛り上がっちゃいましたbeer

 

Mr スライス

ナショナルオープン

| ブログ |

今週より始まった日本オープン

 

場所が鷹之台CCということで例年になく盛り上がること間違いないでしょう

 

当然、私はプレーしたことはありませんが超名門コースへは何とか時間を作って

 

観戦してみたいです

 

優勝予想はずばりべ・サンムン

 

昨年のキム・キョンテに続くコリアンパワーが炸裂しそうな予感

 

なんせあのプレーぶりは既にアメリカでも通用しそう

 

でもナショナルオープンなので出来れば日本人のチャンピオン誕生を望みたいですね

 

若手の遼、勇太、諸藤などには特に期待

 

しぶいところで久保谷、平塚あたりのいぶし銀の活躍にも期待

 

いずれにせよ非常に興味深々な週末になりそうです

 

 

明治の大砲

日本OPも・・・

| ブログ |

いやー名門鷹之台CCでのジャパンOP。

 

 

 

楽しみで仕方がありません!!

 

が・・・

 

初日トップはやはり韓国プロ。

 

んー例えば最近日本アマなんかでも韓国選手が取ってますけど、

 

というか女子にいたっては世界的なプレーヤーがわんさかおりますけど。。。

 

 

 

ほぼ同じ顔?で同じ体格で同じ民族性?の韓国選手と日本選手との差はいったいなんなんでしょーか?

 

 

よく聞かれる事は

 

まあサッカーでもそうですけど兵役制度のある韓国人とはハングリー精神がまるで違うとか。

 

 

 

そういえば先日、日本ツアーで活躍していたドンファン。

 

彼は日本語も上手く、日本ツアー仲間も多く、シードプロ。

それでも兵役で二年間ツアーを離れなければなりませんでした。

 

 

日本じゃ考えられない事ですよね。

 

でいきなりツアー復帰戦で初日から活躍なんて事は凄い事だと思います。

 

 

 

そりゃ日本人がね。逆立ちしても勝てません。

 

 

根っこが違いすぎますからね。

 

 

 

敗戦後の日本にはもちろん当時そういった負けたくない、ハングリーな根っこの太さと強さがあったと思います。

 

今はそんなものはありえませんから・・・・

 

 

それでも若くて有望なプレーヤーが続々と増えてますね。

 

 

しかし世界を取れるプロになれるか否か・・・・

 

 

例えば自分の知っているアマ学生でも日常生活を見てるととてもここ一番で力を発揮出来そうにないですねー。

 

相当頑張らないと、もうね、裸になって全てを一度失うくらいの気概がないと世界で活躍するには厳しいかと思います。

 

 

 

土壇場の部分での精神力ってのは、理屈じゃなくそれまで育ってきた環境なんですね。

 

 

 

そういった点ではやはり遼選手に期待したいですね。

 

 

 

けして恵まれた環境で頑張ってきたわけでなく、今ある姿も全て自分の力で創り出してきたわけです。

 

 

 

 

 

端正な顔立ちからは想像できない、何となく根っこのハングリーさを感じるんですね。彼には。

 

 

 

だから人気があると思います。けして一貫性でなくあの高校デビュー優勝から今日まで。

 

 

 

 

 

スタートは出遅れましたけど恐らくゆっくり上位に来ると思いますよ。期待したいと思います。

 

 

 

BY SS

エナジー チャージ!!

| ブログ |

秋晴れの多い過ごしやすい季節になりましたねnote

 

 

住宅街からオフィス街へ houseleftrightbuilding 電車通勤を繰り返す日々を続けていると

 

年に数回無性に逃亡したくなるのは・・・私だけでしょうか???

 

自然の中で、季節の匂いや風を感じ、四季折々の景色を楽しみに旅に出たくなります happy02

 

 

 

そんなわけで flair

 

この連休は近場ですが・・・奥多摩へnotes  キャンプをしに行ってきました!

 

 

 

川原や海でのBBQ位なら、年に1~2回は行く機会がありましたが、

 

泊まりでキャンプ となると10年以上ぶりでしょうか?

 

 

 

キャンプと言っても安全にキャンプ場で、しかもコテージに宿泊しました confident

 

さすが連休だけあって、コテージもテントも賑わってました note

 

 

 

キャンプ場に流れる川は乳白濁色(?)といった感じ。青っぽい、白っぽい、エメラルドグリーン?

 

・・・うまく説明できませんが、とにかくとってもとっても綺麗でしたheart02

 

その川の反対側は、手付かずの大自然ですshine

 

 

 

夜はお散歩がてら 大好きな金木犀がとーっても香る山道を抜けて。 つり橋を渡り。

 

星空nightを見上げながら。  近くの温泉まで。  spa

 

 

川の音を聞きながら寝て、朝飲むコーヒーに。    幸せを感じました!

 

 

 

 

やはり自然は雄大偉大ですよねっshine 

 

東京にもまだある自然を大切に。 日本にある素晴らしい景色を大切に。 と実感!!

 

 

 

マイナスイオンをいっぱい浴びて、パワーをもらってきましたup

 

これがないと、仕事も遊びも頑張れないのです。。。 ( きっと私はお酒が飲めないから特に?? )

 

 

 

奥多摩はまだ色づいていなかったので、大好きな紅葉を見に温泉の計画を立てなくては♪

 

冬は雪景色も見なくてはならないので。。。snow   頑張って仕事します♪

 

 

yuu  maplemaple

お疲れ様、古閑プロ

| ブログ |

すっかり秋めいてきましたねmaple

 

 

 

ゴルフをするには絶好のシーズンが到来ですgood

 

 

 

プロのトーナメントも男女ともに高額賞金の試合が目白押しですdiamond

 

 

 

今開催されているキャノンオープンは遼君の今シーズン初優勝が期待されますねspade

 

 

 

ところで…先週ショッキングなニュースが飛び込んで来ましたdown

 

 

 

古閑美保プロの今シーズン限りでの引退ですdanger

 

 

 

一番の理由は左手首の怪我による痛みが完治しないとの事sad

 

 

 

年齢的にもこれから脂がのって永久シードに向ってさらなる飛躍を目指していた時期であったろうに…とても残念ですが、誰よりも本人が一番無念であったろうと思いますsign02

 

 

 

私なども時々床の堅い練習場でダフッたりすると手首に電気が走ったような痛みを感じることがよくありますが、それどころのレベルではないのでしょうねcoldsweats01

 

 

 

でも彼女は性格も明るくポジティブでガッツのある女性ですnotes

 

 

 

きっと次のフィールドでも活躍してくれることでしょうsign01

 

 

 

がんばれミポリンheart04

 

 

 

 

 

 

(  古閑プロの見納めにどの試合を観戦に行くか検討中のIkechanscissorseye  )

☆楽しいゴルフ☆

| ブログ |

私は、月1~2回のゴルファーですflair

 

お蔭様で、それなりに多くの方とお知り合いになることが出来ましたshineshine

 

とても有難く思っております。 感謝・感謝で御座いますconfident

 

 

 

特に、親子ほど違う大先輩が私のような若造に対して上から目線のような話し方や

 

えらそうな態度をとらず、丁寧に接して下さいますlovely

 

 

 

但し、全員がそういうわけでもなく実際 ( ナニこの人は??? )

 

と 思う方がいらっしゃるのも事実でありますsweat01

 

 

 

仲間内で、楽しいゴルフも良いですが、メンバーになって色々な方とラウンドしてnote

 

楽しい思い、いやな思い、気持ちいい思い、いろんな思いをするのもいいもんですョsign03sign03sign03

 

 

 

不景気な世の中ですが、我々ゴルファーが今の日本を元気にしましょう!fujisun

 

 

 

その為にも、先ずは会員権を購入しましょうupnotes

 

 

そのお手伝いは、世界一元気な golf明治ゴルフflag のスタッフがお手伝いさせていただきます。

 

 

 

年長者が大好きな  ミルPAPAでしたhappy02

散歩9

| ブログ |

 

 

用事があり北区に行った帰りに

 

赤羽から自宅まで(少し長いかな~とも思ったんですが)歩いて帰ってみましたshoe

 

 

 

いろんなルートがあるとは思うんですが

 

今回は、環八を歩いて井荻駅(西武新宿線)を目指し

 

その後、善福寺公園、吉祥寺を通過するルートを歩きました。

 

 

 

 

環八は平坦な都心コースというイメージで歩き出したんですが

 

実際に進んでみると

 

北赤羽駅(JR埼京線)~上板橋駅(東武東上線)間は、

 

激しい打上げ打下ろしのある  丘陵コース  でしたsweat01

 

 

 

環八は2006年5月に全線開通して、とっても幅の広い綺麗な道になっていますsun

 

 

 

rvcar車では走りやすくていいんですが

 

歩くには一直線で道に変化が無いので少し面白みに欠け

 

あまり脇見もせず黙々と歩き続けました。

 

 

 

平和台駅(有楽町線)手前の陸上自衛隊練馬駐屯地を通過。

 

 

 

自衛隊の基地・駐屯地はこのところよく横を通過していて

 

府中から自宅に向かって歩いている時にはairplane航空自衛隊府中基地

 

8月に新座に行って歩き回っていた時には陸上自衛隊朝霞駐屯地

 

先だって総武カントリーに取材に行った際には陸上自衛隊習志野駐屯地

 

と立て続けに横を通行しています。(あまり縁は感じませんが・・・・・coldsweats01

 

 

 

平和台駅~練馬区田中間も、環八はかなりの部分がトンネルになっていて

 

その上の一般道も道幅が広く とっても単調 な感じでした。

 

 

 

杉並区に入り千川通を右折。

 

 

実は、この辺りは私が初めて1人暮らしをした部屋がある場所で

 

今回のコースで一番寄りたい所でしたflair

 

 

緑地に囲まれた静かな雰囲気の住宅街はそのままで

 

当時と全然変わっていませんでしたshine

 

(とても懐かしかったですconfident

 

 

 

subway上石神井駅(西武新宿線)、善福寺公園脇を通過して吉祥寺駅(JR中央線)方面へ。

 

 

井の頭公園、ジブリ美術館に到着。   

 

やっといつもの散歩コースまで戻ってきました。

 

ここまで約3時間半。   

 

 

 

杏林大病院・消防大学から深大寺へ。

 

深大寺の門前でお団子でも買って帰ろうと思って寄ったんですがjapanesetea

 

17時で閉店のお店がほとんどで閑散としてましたtyphoon

 

薄暗い人気のない門前は、寂しくて恐かったですwobbly

 

 

 

18時ごろhouse自宅に到着。

 

 

約27キロ 4時間半 のお散歩でした。

 

 

10月15日は、年に一度の八王子から茅ヶ崎(サザンビーチ)までの

 

44キロ チャレンジウォークですbomb

 

 

楽しんで ?     きますsmile

 

 

 

 

良平

実力の差・・・

| ブログ |

先週末にホームコースの月例競技に参加してきましたgolf

 

同伴競技者はクラブのハンディ頭のHさんとご一緒です。

 

あわよくばグロスで勝てるかも・・・Hさんが絶不調で僕が絶好調ならば

 

なんて考えながらのラウンドでしたsweat01

 

前半を終了してなんとeye

 

1打差でくいついています!!!

 

昼にガソリンbeer 注入して、さあ午後も頑張るぞ!と、、、

 

10番ホールのティショットはいきなりチョロcrying

 

11番ショートは2オン3パットのダボ。

 

その後13番までぜ~んぶダボweep

 

終わってみれば、Hさんは79回、僕88回。

 

後半大崩れはすべてティショットが影響しており

 

やはり一発目のドライバーはスコアメイクの大きな鍵になると

 

痛感いたしましたkey

 

たしかにグリーン周りも重要ですが、その前の過程もしっかり

 

安定しないとアカンですわ。

 

ようし練習行くぞ!! ではなく、、、

 

ドライバー買おうかなと思っているようじゃダメダメですね・・・・・。

 

Mr スライス

新宿で40年。

| ブログ |

 

新宿で40年。

 

 

18で上京してschool経堂の大学の寮に入った。

 

 

それから40年余、不良学生からあっと云う間に不良中年を越して

 

その間ずーっと新宿の街とは縁続きです。

 

 

 

学生時代は歌舞伎町のkaraokeディスコ(今のクラブ・・・?)で、

 

待ち合わせはコマの噴水前、

 

アルバイトは高層ビル周りの植樹作業が懐かしい。

 

 

初めての会社勤めは職安通りからスタートして営業一直線、

 

歌舞伎町から三丁目、西口、南口、ゴールデン街から御苑前、

 

オカマにやくざの親分、横町のドラとなんでも有りの街で

 

昭和51年に今の会社を創業したbuilding

 

 

 

バブルにデフレで赤くなったり青くなったりしたけどdash

 

今もまあ元気に会社に出勤しているが、

 

此の一年の間に30年以上通った近所の馴染みの店が店じまいしたのはショックだったbearing

 

 

 

湖南料理の「雪園」、restaurant鉄板焼きの「ホーン」、

 

beerゴールデン街の「ジョージ」、鮨の「奴寿し」。

 

長く通って気心も知れて居心地が良かった分とても淋しい。typhoon

 

 

 

新宿は西口、南口、三丁目、歌舞伎町と10年単位で街が大きく変わると云われますが、

 

今は南口の開発が盛んです。

 

 

 

良く新宿は怖い街だと言う人がいるが、

 

私自身は40年の間一度も怖い目に会った事は無い。

 

 

 

 

時代が変わって人が変わっても、

 

気取らずお人好しで田舎っぺだけどいつも元気で若い街が新宿ですflair

 

 

 

 

会社も新宿三丁目で36年sign01shine

 

 

ビバ新宿sign03

 

 

 

by 万治郎

久々の・・・

| ブログ |

久々にラウンドへ行ってきました

 

前回いつプレーしたか記憶が飛ぶくらいほんとに久方ぶりのゴルフ

 

当日の朝は少々浮かれ気味でコースへ到着

 

秋晴れの中、少数のコンペに参加したのですが結果は参加賞

 

スコアはやっとこ100切り・・・

 

最終ホールまでかなり良いペースできてたのですが最後にやらかしました

 

難関の18H、450Yのミドル

 

打ち上げの左右OBのタイトなフェアウェイになかなかボールがいきません

 

ドライバーが谷底ギリギリにしか飛ばず合計で5発、ティーショットを打ちました

 

結果、3発目がセーフでなんとかホールアウトでき一日が終了

 

なんだかんだありましたがやっぱりゴルフは楽しいものですね

 

 

明治の大砲 

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

カテゴリー

RSS


営業マンブログをお読みいたきありがとうございます。今後も多くのGolfファンの方やゴルフ会員権に興味のある方々へ有益で時にユーモアある情報をお伝えしていきますのでよろしくお願いいたします。ゴルフ会員権の情報をさらにご覧になられたい方はこちらからトップページに戻れます。