ゴルフ会員権の営業マンブログは我々が交代で書いてます

日夜お客様サービスの精神で仕事に情熱を傾ける営業マンが様々な視点から情報をお伝えするブログです
ゴルフ会員権の明治ゴルフTOP
営業マンブログ|相談・売買などゴルフ会員権のことならお気軽にお問い合わせ下さい

難しいグリーン

| ブログ |

先日ホームコースでプレーしてきました。

 

開場50年の歴史あるゴルフ場です・・・がゆえに今も高麗グリーンが残ってまして・・・

 

最近は高麗をベントに切りかえるコースが多い中、未だ高麗グリーンがあるコースと言うのはある意味貴重かもしれません。

 

 

 

この時期は古いタイプのベントでは、グリーンがダメになってしまうとのことで・・・・しばらくは高麗グリーンってことですけど・・・・

 

 

 

まーーー本当に高麗グリーンは難しいです!!

 

 

恐らくタイガーウッズでも入りません(苦笑)

 

 

 

ラインに乗った!ってボールが少しでも弱いとカップの手前で急にカーブしたりビタっと止まったり・・・・

 

 

ってことで上りの逆目だから「ガツ」って打つとそれはそれで大オーバーするし・・・(泣)

 

 

短いショートホールでワンオンして4パットのダボになった時は思わず笑いました。

 

 

 

 

高麗の場合、今の流行のマレット系パターはあわないかもしれませんね。

 

流し込むようなストローク打ちもダメ。

 

 

 

 

よって男子プロが川奈でのトーナメントを避けていた理由も分かります。同じグリーンでもまったくの別ものに感じますので。

 

 

 

 

とはいえ・・・

 

何とか攻略したいですね!

 

 

 

 

 

次回は妥当高麗グリーン!!で頑張ります!

 

 

 

 

BY SS

 

 

とにかく芝目

病は気から?

| ブログ |

暑い日が続きますが、皆様体調はいかがですか?

 

 

私はというと・・・実は、ここ3週間ほど腹痛に悩まされておりましたsad

 

 

ある日突然下腹部に激痛thunderが走り。 今までに経験したことのない痛みです。 

 

一日中かなり痛くて。 それから2~3日は痛みがひどくweep

その後少し治まってはきましたが、2週間近くこの原因不明の腹痛と共に生活を続けてみました。

 

 

 

その間痛み意外には特に症状もなく、いつもと違う所は何一つありません。

 

(ちなみに盲腸は高校生の時に手術をし、取り去ってます。。。あの時も痛かったdash

 

 

 

周りの人達に早く病院に行け!!!  と言われ続け。  (小心者すぎて、病院に行けなかったのです。)

 

ようやく病院へ行くとhospital、 炎症や腫瘍のようなものは特にないとの事・・・

 

 

 

とっても親切で丁寧なお医者様は、あらゆる可能性を考えて下さり。

 

こういうケースも考えられます。こんな病気もあります。。。

と図を使って様々な病気の説明をして下さいました。    余計に不安が募りますdown

 

 

そして血液検査・・・ 1週間ドキドキしながら結果を待ち。 再び病院へ。。。

 

特になにも無いとの事。           何なのでしょうかsign02sign02

 

 

 

何もないのにあの激痛? と納得しない私に、

 

「とりあえずは喜んでいい結果ですので、様子を見ましょう。」 とお医者様。。。

 

 

そして数日後。  腹痛はなくなってしまったのです。。。catface

 

 

これこそ 「病は気から」 というやつだったのでしょうか???sweat02

それとも、病院に行くのが遅すぎて、自然に完治してしまったのでしょうか?

 

人間の身体は本当に不思議ですよねsweat01

 

 

それから、自炊に力を入れ始めました。

そして毎朝会社に来るヤクルトお姉さんのリピーターです。。。

 

今後は、何かあったらすぐに病院に行こうと心に固く誓いましたdash

 

yuu

王様のきまぐれ

| ブログ |

9月も中旬に入るというのに、どういうわけかまだまだ蒸し暑い日々が続きますsun

 

皆様、元気にお過ごしでしょうか?

 

 

 

 

 

ところでところで、先日「日本女子プロゴルフ選手権」を観戦に市原のキングフィールズGCへ行ってきましたnotervcar

 

 

今まで私がこのコースについて持っていた印象は、典型的な法人接待コースで距離が短い易しいレイアウト、バブルの名残りを留め過度な調度品に飾られた豪華なクラブハウスetc…要するにプロの公式戦を開催出来るコースなのかなぁ、と考えていましたshine

 

 

ありがたいことに知り合いからクラブハウスも出入りOKのゲストカードを貰って快適な観戦が出来たのですが…up

 

 

実際にコース内を歩き回ってそのコースセッティングにびっくり仰天sign01

 

 

何しろラフが深いのですcoldsweats02

 

 

芝の長さが10cmsign01

 

 

基本的にショートホールを除くほとんどのホールの2ndショット地点に平均4~5人のフォアキャディが配備されていますflag

 

 

その上ギャラリーが多くいてもラフに入ったボールは捜すのに一苦労、ニ苦労ですcrying

 

 

とにかく真上から見ないとボールを確認出来ませんcoldsweats01

 

 

ましてや男子よりは非力な女子プロですheart

 

 

ティショットでラフに打ち込んだ場合、2ndショットでグリーンを狙うことはおろか、SWで脱出するだけで精一杯ですwobbly

 

 

私は大会3日目の藤田、福島らの比較的パワーヒッターの組に帯同したのですが、彼女らがこのラフに大苦戦していましたimpact

 

 

普段のキングフィールズGCは多種多様な力量のゴルファーに対応するため、各ホールで4ヶ所のティグランドを設けていますdiamond

 

 

 

 

 

それにしてもゴルフ場というのは、グリーンのスピード、フェアウェイの幅、によってこんなにも難易度が変わるんだ、ということを改めて再認識出来た貴重な1日でしたspade

 

 

 

 

 

 

 

 

 

eyescissorsIkechan

『 価格破壊  埼玉編  』

| ブログ |

 

 

会員権を購入しようと考えている皆様 今の会員権相場をどう思いますか?eye

 

 

埼玉県下に、私たちが取り扱い可能なゴルフ場が79コースありますflag

 

 

その内、中心相場が100万円を超えているゴルフ場は15コースしかありませんdash        

(H23年9月9日現在)

 

 

又、10万円以下のゴルフ場は13コースもありますtyphoon

 

 

yen【相場物、定価の無い物】と一言で片付けて良いのだろうか ???????  

 

 

断じてそんな訳が無いsign03sign03sign03bearing

 

 

 

会員権価格に関わらず各ゴルフ場ごとにいい所はたくさんあるはずです。

 

 

良くないところを、時間をかけて粗捜しするよりも、

 

もっと良いとこを見ましょうshine

 

 

そして、時間をかけて欲しい会員権を安く交渉するよりも、

 

その時間をアプローチ・パターの練習に使ってスコアーアップupwardrightにつなげましょうgolf

 

 

そうしたら、もっともっとゴルフが楽しくなりますnotes

 

 

 

皆様が、楽しくそして今以上に腕前がアップすることを毎日思っている

 

ミルPAPAでしたwinkgood

散歩8

| ブログ |

 

 

今年の夏休みは ” N Z “shine へ歩きに行って来ましたshoe

 

 

N  Z

 

 

 

 

 

 

 

 

N  ⅰ (ニ)       ⅰ(イ)        Z  a(ザ)    ですけどね    (スミマセンcoldsweats01

 

 

 

子供のクラブの試合を3日間観戦しに行ったんですが

 

せっかく知らないところに行ったので、

 

試合と試合の間の待ち時間の約2時間を利用してお散歩run

 

 

3日間ともキョーレツなsun 日差し+暑さ で真っ黒に日焼けしましたsweat01

 

 

 

新座は、今まであまり縁のない地域で右も左もわからない場所でしたが、

 

歩いて見ると、意外や意外、知っているところに近かったんです。

 

 

 

初日に、てくてく歩いていると

 

「ん?  ここ来た事あるんじゃない?」  eye   と思っていたら

 

なんと  house  友達の家を発見sign01

 

 

いつも車rvcarで大泉学園の方から行っていたので

 

こんな所で見つけるとは・・・

 

 

というか、大泉学園(練馬区)と埼玉県がこんなに近かったとは  って感じでした。

 

 

 

知らない道が知っている道につながったり、

 

新たな発見がある     というのが

 

あてのない散歩のおもしろみ  というところでしょうかflair

 

 

 

 

試合の方は3日間で5試合 4勝1敗 10校中3位でした。

 

 

来月は、川崎方面でまた練習試合があるそうで また付き添いです。

 

 

ついでにまた歩きに行ってみようと思っていますsmile

 

 

 

良平

たばこ増税?

| ブログ |

 

私は、15年来のスモーカーですsmoking

 

その間幾たびかタバコを止めようと思いましたが、そのまま現在に至るsweat02です。

 

最近ゴルフのティーグランドで

 

「タバコがいくらになったら止められる」ってよく聞かれます。

 

去年でしたか、一時一箱1,000円eyeになるなんて話がありましたよね。

 

また増税で700円になりそうな雰囲気もありますが、

 

700円×30日で一ヶ月で21,000円ですよ!!

 

へたすりゃゴルフに2回行けちゃうよね~happy02

 

普通に考えればタバコをやめて、健康的にゴルフに

 

行く方が良いですよねflag

 

 

そろそろ覚悟の時ですかね。

 

Mr スライス

国の劣化

| ブログ |

 

 

日本が劣化していると云う話を最近良く聞く。

 

 

昔も今も、老人の繰り言は変わらないと思う反面、

 

上は国会議員の偉い先生達のドタバタ劇から身近な子供達の不登校迄見ていると、

 

さも有りなんと思ってしまうthink

 

 

 

自分を棚に上げて人をあげつらうのは上等じゃないけれど、

 

どうしてだろうと友人達と話すと、

 

日本と言う国が分不相応に豊かに成り過ぎた所為だと云う者がいたflair

 

 

 

例えば、個人情報保護法のような過剰な人権保護や、

 

無責任なゾンビを助長して真面目に働いている者を苦しめる民事再生法、

 

中国ロシア韓国に良いようにあしらわれている領土の問題、

 

ケータイにゲーム、殆ど飢える者のいない社会保障システム・・・などなど。

 

 

 

強者の論理だけが正義ではなかろうが、

 

若者が貧しく志を持ちにくい時代であるtyphoon

 

 

 

豊かに成り過ぎて自浄作用が機能せず、

 

学生も勤め人も親も、義務を果すより先に権利を主張するようになれば

 

やはり日本と云う国は劣化しつつあるとしか思えない。

 

 

  

 

もう一度、shine美しく強い日本にしなければならない。

 

 

 

by 万治郎

練習場にて

| ブログ |

うだるような暑さからも少し開放された今日この頃

 

週末、知人に誘われ久々に練習場に行ってきました

 

場所は埼玉の伊奈にある300Yを誇る大型レンジ

 

一見、野球場の雰囲気のドライビングレンジは開放感抜群

 

聞くところによるとこの時代でも打席待ちがあるとのこと

 

そういえばバブルの時代には平気で2時間待ちもあったとオヤジから聞いた記憶が・・・

 

確かに午前9:00に到着するや90パーセントは打席が埋まってました

 

練習場でも上段のネットがないのは気持ちよく打てるので最高です

 

但しどうしてもドライバー一辺倒になってしまうところが貧乏根性丸出し

 

でかいレンジでちょこんと10Yくらいのアプローチをするのはなんかもったいない気持ちが・・・

 

というわけでブンブン振りすぎて多少、腰痛に・・・

 

練習ではなくただのストレス解消になった一日でした

 

 

明治の大砲

都内のコースのあり方

| ブログ |

先日都内の歴史あるゴルフ場、相武CCでプレーしてきました。

 

詳細は近日中にアップしますが、初めてプレーさせてもらったわけですけど・・・

 

 

自分のイメージしたコースとはまったく違ってまして、とにかくフェアウェーは広いし、アップダウンもさほどなく・・・

 

前日は大雨で、当日も午前中は雨にもかかわらず、コンディションも良く殆どストレスなしでゴルフが出来ました。

 

 

 

一度プレーした事がある社員に話を聞くと「Sさんなら楽チンですよー」なんて言ってましたので・・・

 

前回もマグレとは言え、70台。って事で今回も70台か?!

 

 

 

なんて勝手に思ってましたら・・・・・とんでもない事が途中解りました。!!

 

 

 

 

 

距離表示以上に長く感じまして・・・・もっとも雨の影響もあるのかもしれませんけど、とにかく楽チンなんてとんでもない!

 

 

午前中はボギーペースを切るのがやっとでした。

 

 

お昼中に「どこが楽チンやねん!」とその社員に電話したぐらい・・・きつかったです。

 

 

 

 

そして都内にこんな素晴らしいコースがある発見に、嬉しさがこみ上げてきました。

 

 

 

私は都内のコースでは

 

 

小金井CC 府中CC 東京国際GC 立川国際CC 八王子CC 青梅GC 東京よみうりCC よみうりGC 武蔵野GC 東京都民GC 若洲リンクス・・・・

 

そして今回の相武CCと・・・12コースラウンドしてます。

 

またクラブハウスまで行ったコースは桜ヶ丘CCと赤羽GC。

 

 

 

 

これで私にとってまったく未知な世界?に感じるゴルフ場は東京五日市CCとGMG八王子と多摩CCとなりました。

 

これら3コースは自宅から1時間以内で一般道で楽に行ける場所にあるわけですけど中々機会がありません。

 

 

 

是非機会を見つけてプレーに行きたいと思っております。

 

 

しかしながら・・・・

 

 

都内のコースは近い分、プレー料金も地方よりはやはり高いわけですね(汗)

 

 

仲間とプレーに行くのであれば、高速料金やガソリン代がかかってもプレー料金の安い地方のゴルフ場に行ってしまいます。

 

ただプライベートではやはり・・・ふら~っとプレーに行けるコースが良いかもしれませんね。

 

 

ただそうした場合、そのホームコースのあり方が問われます。そして立地条件に甘んじる事なく常に創意工夫をしているかどうか。

 

 

 

そういった点では今回プレーさせて頂いた相武CCは、個人的な意見ですが非常に魅力を感じました。

 

 

 

また是非プレーさせて頂きたいゴルフ場です。

 

 

 

BY SS

スポーツの秋

| ブログ |

暑い日が続けば、急に涼しくなったり。。。cloud

 

文字通り 「青天の霹靂」 とも言える?先日の雷thunder(+豪雨rain)に驚かされたり。。。

 

天気が不安定な為、着る服や靴。傘を持ってくか。折りたたみで間に合うかsprinkle

 

洗濯物はどうするか。。。    悩みの多い毎日ですwobbly

 

 

  

 

そんな中、昨日飛び込んできた大ニュース。。。 これこそ「青天の霹靂」sign02

 

人類最速の男  ウサイン・ボルトrun が男子100メートル決勝で まさかの失格!!!!!

 

 

 

 

世界陸上二日目にして。早くもハプニングが起こってしまいましたsad

 

(織田さん。さぞやショックを受けた事と思います・・・thunder )

 

 

 

世界、人類最速の男ですから。 フライングというミスを犯すなんて。。。信じられないsign01

 

と。 きっと本人が一番思っているで事ですよね。  あの落胆した姿、かわいそうでしたweep

 

 

 

ボルトの速さなら、むしろ周りの選手より少し遅れてSTARTしたところで、結果は変わらない気がしますがrock

 

 

 

本当に何が起きるか分からないのがスポーツだと実感させられ、

 

「連覇確実」 shine   「体力温存しながらの余裕のレース運び」  shine

 

そんな言葉が急にふわふわ宙に浮いた感じがしました。

 

 

 

練習、食事、メンタル強化。  鍛え抜かれた肉体。 

 

全てを万全に整えていても、ほんの一瞬で結果が変わってしまう。  とても厳しい世界ですよね。

 

 

 

 

私の人生がどれほどぬるま湯かと・・・。   こういう時に、毎回ひしひしと感じます。

 

緊張感の無い生活を続けてしまった結果down最近、体も緊張感がなくなってきている気が・・・

 

 

 

 

普段全く運動をしない私ですが、最近立て続けに開催されている様々な大会に触発されて。

 

久しぶりに、ジムに入会する決意をしましたflair(続かなくて退会した過去有り・・・)

 

 

 

秋が来る前に。   スポーツの秋!   始めますnotes

 

 

yuu

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

カテゴリー

RSS


営業マンブログをお読みいたきありがとうございます。今後も多くのGolfファンの方やゴルフ会員権に興味のある方々へ有益で時にユーモアある情報をお伝えしていきますのでよろしくお願いいたします。ゴルフ会員権の情報をさらにご覧になられたい方はこちらからトップページに戻れます。