ゴルフ会員権の営業マンブログは我々が交代で書いてます

日夜お客様サービスの精神で仕事に情熱を傾ける営業マンが様々な視点から情報をお伝えするブログです
ゴルフ会員権の明治ゴルフTOP
営業マンブログ|相談・売買などゴルフ会員権のことならお気軽にお問い合わせ下さい

40周年パーティー

| ブログ |

最近、ダッシュをすると足がもつれる弁当女子です 😥

先日も40周年についての記事を更新しましたが、本日40周年パーティーを行います。

ここまで会社が続くという事は、御客様皆様のお力添えがあっての事です。

改めて、御礼申し上げます。

有難うございます。

 

社員としては、御客様の次に社長にも感謝という事でサプライズプレゼントの準備をしました。

お金とかではなく、社員全員で昔の写真等を色んな形で表現し、会社に対しての気持ちをそのままラッピングしてお渡ししました!

 

作業はとても大変でしたけど(終電まで残っての作業(苦笑))・・・・でも、とても楽しかったです♪

 

 

気持ちと言うのは「お金」だけではなく、その「心」に本当の思いやりや感謝の気持ちがあるんですね。

 

 

心を造る作業をしながら・・・あたらめて人と人との繋がりの素晴らしさを実感させて頂きました♪

 

 

 

ではこれから40周年パーティに行ってきます~~(^^)/

 

 

BY 弁当女子

目の前にやらなきゃならない事がまだ多々あるはず・・・・

| ブログ |

先日ホームコースで初めて午後からの「薄暮プレー」に行ってきました。

 

 

 

 

実はその事を長い間知りませんでした(汗)

 

14時過ぎに到着したら、すぐにスタート。

 

前後殆ど誰もいない中、初めてのメンバー様と同伴しまして・・・・それはもうのんびりゴルフ。

 

 

スコアも気にする事なく、私も練習を兼ねてプレーしているようなものです。

 

 

料金はメンバーだと4000円。これはもう相当リーズナブルだと思いますしメンバーの特権でもあるかなと・・・。

練習場で200発程度打てば、都内だとその程度の料金掛かりますが、間違いなくコースで球を打っているほうがはるかに良い!

 

 

そして・・・・練習のつもりとは言え・・・・いざティーングランドに立てば若干本気になるし(苦笑)

 

パターが入らないと悔しいし、やはりミスすれば悔しい!

 

遊びのゴルフなんてやっぱりないわけです・・・・だからいつどんな時、どんな場所でもゴルフは面白い!

 

 

ところでちょっと問題に感じた事は、こちら都内でもかなり交通アクセスが良く、いつもほぼ満杯です。

その上、薄暮プレーもあるとフェアウェーのコンディションもグリーンのコンディションもけして良くはありません。

 

ましてや小さいグリーン・・・しかしこの様な状況下でも素晴らしいグリーンコンディションのコースは多々在ります。

 

ビジターが多く、セルフが多くなれば当然ディボット跡も増えます・・・・・しかし同じ都内のコースでも相当コンディションが良いコースを見ると、もったいないなーと感じました。

 

 

いくら場所がよく、素材が良くとも、細かいメンテに手抜き(お金を掛けない)をすれば、間違いなくクオリティーは落ち、コースの評価も落ちます。

 

 

いつも思うのは「残念」と言う二文字なんですね・・・或いは「もったいない」でしょうか。

 

 

儲ける事は企業として当然、大切ですが・・・・その儲けたお金を他に投資するのではなく(他コース買収)まず目の前のものにさらに投資をして常に先を見据えて行かないと・・・・今の時代、何とかなる?って事は99%有りえません。

 

 

カート道路の整備

 

古くて遅いカートの変更

 

駐車場の整備

 

コースそのもののコンディションは当然として、他やらなければならない事はまだ沢山あるはず・・・・

 

 

 

都内ゆえ、ほっといてもお客様は来るから・・・・・なんて甘えはないと思いますが

 

さらなる経営努力をお願いしたいと思う次第です。

 

 

bY ss

 

 

 

 

 

 

インフルエンザ

| ブログ |

先週、インフルエンザになってしまいましたicon_cry.gif

そして、更なる悲劇が・・・翌日には主人もインフルに

なんと夫婦でダウンしてしまいましたicon_sad.gif

今年のインフルエンザはA型になった人がB型にも

なったりしているパターンも有るみたいです。

ピークは過ぎた見たいですが、まだまだ油断出来ません!

皆様~ うがい!手洗い!を忘れずに ちゃんと予防しましょう

 

by J子

 

 

 

創業40年!

| ブログ |

立春も過ぎて暦の上では春ですが、まだまだ冬本番、寒い日が続きます。

 

 

この時期のコースラウンドは防寒装備で臨まないといけませんね。

 

 

皆様、お元気にせっせとホームコースに通っていらっしゃることと存じます。

 

 

 

 

さて、弊社 明治ゴルフ株式会社は先日の2月1日をもちまして、おかげさまで創業40年を迎えることとなりました。

 

 

これも偏にお客様あってのこと、月並みなフレーズですが心より感謝申し上げます。

 

 

但し、これも通過点、業界を取り巻く環境は厳しいですがこれからも50年60年と頑張って、ゴルフ会員権を通じてお客様に喜んで頂けるサービスを提供していきますので、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

 

(写真は以前勤めていた方がお祝いに贈ってくれた蘭です。綺麗ですよ。まだしばらく飾ってありますので是非お立ち寄り下さいませ。)

 

 

 

 

Ikechan

婿とのゴルフ

| ブログ |

皆様こんにちは

 

まだまだ、寒い日が続きます風邪やインフルエンザが
流行っているようですが体調管理理には十分お気をつけ下さい

 

私事ですが、先日長女の結婚式がございました
がらにも無く、最後の花束贈呈のときに涙してしまいました
あまり子育てには、協力的ではありませんでしたが
父親とはこういうものなのでしょうか???

 
ちなみに、婿さんの趣味は『ゴルフと釣』
結婚を期にゴルフに本腰を入れるとの事
(アベレージ110~120)

 

チョイトいい所を見せつけようかなと
一緒のラウンドと春が待ち遠しい

 
ミルPAPAでした

 

楽しみがひとつ。。。

| ブログ |

先日、息子に付き合い東京ドームのバッティングセンターへ行きました。

 

この日は、ドームで韓国アイドルのライブがあり、

 

バッティングセンターも、その流れで凄い人!

 

息子の打てる左打席80kmの球速の打席はひとつで長蛇の列icon_cry.gif

 

待ち時間の間に、バッティングコーナーの隣にあるゴルフエリアで

 

息子がやりたいと言い出したので私も久しぶりにクラブを振ってみました!

 

 

今時のゴルフシュミレーターは凄いですね~icon_biggrin.gif

 

飛距離はもちろん、弾道や方向性までリアルに再現して、セントアンドリュース等の

 

有名なゴルフコースでのシュミレーションが楽しめたりするんです!

 

 

実は私が夢中になってゴルフをやっていたのは約25年以上前。

 

当時、私は勤めていた会社 千葉県の成田市にある寮に入ってました。

 

その頃の成田は本当に何もなくて仕事が終わってから同僚や先輩と遊びに行くのは

 

カラオケか(カラオケボックスは当時もありました笑)

 

ゴルフ位しか無くて・・・

 

 

しかも、こんなハイテクな機械は無く、昔ながらの打ちっぱなし場。

 

周りはゴルフ場ばかりだったのでコースに行けるのが楽しみで

 

寒いのも暑いのも我慢しながら通ったのを思い出しましたicon_lol.gif

 

 

全くゴルフクラブを握らなくなってから10年程。。。

 

身体は硬くなって腰もビキビキいってましたが

 

意外と身体は覚えているものなのですね~

 

予想外に楽しめたひと時で、また機会があったら遊びに行ってみようと思います。

 

 

SHO

 

 

受験シーズン

| ブログ |

暖冬といわれていますが、やっぱり寒い日が続きますね~

 

沖縄でもみぞれが降り、九州でも大雪で…

 

なんだかやっぱり異常気象なんでしょうか??

 

さてさて私事とですが、上の娘が今高校受験真っ最中です。

 

僕らの時代とはシステムが変わっているようで、特に私立はわけがわからん。

 

同じ学校でもクラス別けになっており、特進コースだとかいろいろあって

 

偏差値もクラスによって全く違うんですね。

 

埼玉に15年住んでいますが、いままで全然知らなかった(^_^;)

 

で、先日には私立の受験があり、2日後には結果発表があり無事合格ゲット!!

 

これから3月の本命公立高校に向けて頑張っているよう??です(笑)

 

Mrスライス

趣味

| ブログ |

皆様こんにちは。

 

小正月が過ぎたと思ったら、先日はすごい雪でしたね。

大坂在住時にこのような雪は経験したことがなかったので、

雪掻きをしている方を間近で見、

転びそうになりながら雪を踏みしめて歩き、

電車の運休や遅延で足止めされるetc.

今まで「東京都内でも雪っだって!」と言っていた

ニュースの世界を実際に経験して

全てに驚きびっくりしっ放しでした。

 

 

さて、新年初めに今年こそ始めよう!と決めていたことがあります。

それは、東京に来て約半年お休みをしていたピアノです。

 

 

そのきっかけとなったのは、お正月休みの帰省時に義父母と趣味の話で

盛り上がったことです。

 

 

多趣味な義父の趣味の一つにゴルフがあります。何が楽しいのかを聞いてみると

 

〇 旧友とわいわい話しながら楽しい時間を過ごせる

〇 ドラコンやニアピンで一番になると嬉しい

〇 豊かな自然の中で思いがけない出会いがある

(カモの親子がグリーンを横切っていく様子を眺めたり、

美味しい”あけび”を見つけることができたりするそうです)

〇 ゴルフができる=まだまだ元気だと実感する  等々

 

 

70歳を超えている義父ですが、30代から始めたゴルフを少しずつ

続けて、今なお楽しんでいる姿を見て、

私も自分の好きなことを続けよう!続けたい!と

改めて思いました。

 

 

日常の毎日で感じることとは別に、様々な喜びや楽しみ、発見、

達成感、幸せを実感できることが”趣味”を続けていく魅力なのでは

ないかと思います。

 

 

私は今、久しぶりに弾くので思うように指が動かず、

「あの時は弾けたのに・・・・」ともどかしい気持ちになります。

ゴルフをはじめ、どのようなことでも同じだと思いますが、

『継続は力なり』ですね。弾いてみたい曲、好きな曲が

弾きこなせるように頑張って練習を続けていこうと思います。

 

 

by ぴよ ♪

 

 

 

雪だ

| ブログ |

本日は 前回の【ゴルフへの思い】第2弾はお休み。

さて 今日は東京でも雪が積もりました。

皆様は 通勤でかなり苦労されたと思いますが、如何でしたか。

私も 通勤途中で10数回すべり 3回転びましたがあいにく怪我なしませんでした。

本当に 東京の交通機関は雪に弱いですね。

仕事で 埼玉に行きましたが 西武線などが一部運休になっていて てんてこ舞いしましたが、

無事 遅刻もしないで終了しました。icon_biggrin.gif

皆様は。今日一日如何でしたでしょうか。

積雪は東京で10cmぐらいあったと思いますが 埼玉の山沿いでは20cmぐらい積もっていて

歩行も困難な状態でした。これ最悪・・・・

icon_redface.gif

今年は 後何回ぐらい雪が降るのでしょうか。

この時期 春が待ち遠しくなるます。

T.K

健康十訓。

| ブログ |

昨年末から暖冬で、寒がりな私にとっては有り難い事と思っていましたが、

そう甘くはないですね。。

何て言ったって【冬】ですからicon_sad.gif

冬将軍、やってきましたね。

となると、風邪には普段よりも気をつけなければと慎重になりますicon_sad.gif

そんな時に思い出すのは、

健康十訓icon_cool.gif

の一部icon_razz.gif

ご存知の方も多いかもしれませんが、私の祖父が書にしてくれていたので

時が経った今でも要所は覚えていて気をつけています。

 

 

 

その要所は、

少肉多菜  お肉を少なめ、野菜を多め。

少塩多酢  塩分取りすぎは高血圧のもと、酢は健康のもと。

少糖多果  砂糖は少なめ、甘いものは果物から。

少食多噛  一口を少なく、多く噛めば消化に良い。

 

 

 

これを守っているからということでもないのですが、先日

風邪を引いて一日で治りましたicon_eek.gif

 

 

 

先日、以前からお世話になっている御客様ともゴルフと健康について

お話をさせて頂いた時、御客様に質問されました。

「その歳でどうして健康に拘るの?」

「不健康だとゴルフも出来ないし、大好きなビールも飲めないし、痛いし、

辛いし、時間の無駄だし、健康じゃないと良い事何もないじゃないですかicon_sad.gif

と返答した所、御客様は

「歳が違っても、考えてる事一緒だねicon_lol.gif

と笑われてしまいました。

笑われても良いんですicon_surprised.gif

笑う事も、健康にとって凄く大切な事ですからicon_lol.gif

この時期、風邪が流行ってますので

皆様どうぞお気をつけてゴルフライフをお楽しみ下さいませicon_surprised.gif

 

by、弁当女子より。

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

カテゴリー

RSS


営業マンブログをお読みいたきありがとうございます。今後も多くのGolfファンの方やゴルフ会員権に興味のある方々へ有益で時にユーモアある情報をお伝えしていきますのでよろしくお願いいたします。ゴルフ会員権の情報をさらにご覧になられたい方はこちらからトップページに戻れます。