ゴルフ会員権の営業マンブログは我々が交代で書いてます

日夜お客様サービスの精神で仕事に情熱を傾ける営業マンが様々な視点から情報をお伝えするブログです
ゴルフ会員権の明治ゴルフTOP
営業マンブログ|相談・売買などゴルフ会員権のことならお気軽にお問い合わせ下さい

アイドル紹介!

| ブログ |

 

 

今日は、久しぶりに弊社のアイドルをご紹介します!

 

ロンちゃんicon_biggrin.gif チワワの♀ 8歳になります。

 

雨の日は、ヘアが汚れるのでお散歩を嫌がっちゃう

乙女な一面もありますが、食欲旺盛で元気いっぱい♪

写真の様に社員の膝に乗って甘えるなど

可愛い姿で、毎日私達を癒してくれる存在ですicon_lol.gif

 

皆様、是非ロンちゃんに会いに遊びにいらしてください!

 

特に男性が大好きで離れなくなります。

いくつになっても女なのですね(笑)

 

犬が苦手な方は、ハウスで大人しくしていますので

ご安心なさってくださいね!

 

SHO

 

 

 

理事長杯予選

| ブログ |

残暑が無い夏になってしまいそうな位、涼しい日が続きます。

 

ゴルファーとしては大変有難い気候となっております!

 

さて先週の日曜日は理事長杯の予選ラウンドでした。

 

気合を入れて前日にニューグローブを買ってのラウンドでしたが

 

当日は曇り空で非常に快適なゴルフ日和となりました。

 

我がホームコースの理事長杯は、予選はストロークのハンディ戦。

 

決勝はマッチプレーではなく、ストロークでの27Hとなり、

 

予選と決勝のトータルスコアでの争いとなります。

 

よってみなさん予選から気を抜けない状況となり、

 

朝一から練習場は人でいっぱいです。

 

私は、相変わらずアプローチ練習とパターをちょいとやってからの

 

スタートとなりました。

 

INコースからのスタートでしたが、OUTよりINの方が狭く

 

トリッキーな為、どちらかというと苦手です。

 

10番、打ち下ろしてから打ち上げるミドルホール。右はOBで、左は

 

260ヤード付近からOBとなります。

 

ティショットを何で打つか前の晩から悩んでいましたが、結局3Wを選択。

 

少し右に出ていきましたが、ストレートボールで吹き流し付近の右ラフへ。

 

今日はAグリーンで左側にあるので、セカンドショットのアングルはバッチリ

 

です。打ち上げも計算して約145ヤード。8Iを少し短めに握りナイスショット!!

 

グリーン奥に乗ってツーパットのパーセーブ!!

 

このホールでのパーは意外に少なくちょっとドヤ顔。

 

11番ショートは185ヤード。右が崖(OB)になっているので絶対に右はダメ。

 

Aグリーンは右側になり左側にBグリーンがあり、無難にその間を狙ってもよいの

 

ですが、バンカーがあるのでここは果敢にピンを狙います。

 

4Iでインパクトが少し薄い感じでしたが方向は良し!! ピン左サイド手前約6mに

 

ナイスオン!! この距離のショートはONすればOKとします。

 

上りのラインでしたがナイスタッチで楽々パーゲット!!

 

出だし連続パー発進。ここで私の頭の中では…

 

「おいおい、これは今日は楽勝で予選通過じゃないの??」と呟いていました。

 

次は、一番の苦手ホールの12番ロング。

 

ドライバーショットの落下地点付近は左サイドが崖でOBラインが崖の上にあるので

 

左方向に行くとほとんどがOBとなってしまいます。右サイドは斜面になっており

 

ころころと落ちてくることが多いのですが斜面上はOBとなります。

 

狙い目は右サイドということになるんですが、ツーオンは絶対に無理なので

 

サードショットを100〜120ヤード地点に置くことが鍵となります。

 

なのでここはいつもの3Wでのティショットとなります。

 

朝一でナイスショットだったので少し安心感もあったのですが…

 

打った瞬間から右にプッシュアウト、ガシャガシャ!っと林の中へ勢い良く

 

突っ込んで行きました。キャディさんから優しく「暫定球をお願いします」と。

 

ここで言い訳ですが、ボールを置いていつものルーティーンで構えた時に違和感が。

 

右足かかと辺りが少し凹んでいるようで不安定な感じがしたんです。

 

仕切りなおしてやろうか?、でもプレーが遅くなってはご迷惑がかかる?、

 

迷いながらそのまま打ってしまったのが良くなかったと思います。

 

仕切りなおしたから良い結果になったかはわかりませんが、ティの場所を変えて

 

おけば良かったと後悔です。結局このホールは2OBで10回。

 

次のミドルもティショットがロストになりダボ。

 

撃沈・・・・・。

 

13日は決勝ラウンドに出るつもりでちゃんと予定を空けておいたのですが、、、。

 

同組でまわった、AさんSさん決勝ラウンド頑張って下さい!!!

 

Mrスライス

 

 

元気を貰える事の価値

| ブログ |

久しぶりのゴルフでした!

 

前回、そして前々回・・・・雨で中止

 

世界的に有名な雨男な私にとって(苦笑)雨じゃない日にゴルフが出来ることは・・・貴重な一日!

 

しかし、当日は一日晴れる予定が・・・あがり掛けた時にしっかりと雨が(笑

 

しかも途中から土砂降りになり、私たちの組はギリギリセーフでしたけど、後続組は「誰が雨降らせた!?」って大騒ぎになっていたと思います(苦笑)

 

 

 

それはそうと・・・今回ご一緒させて頂いた方で一人、年齢が82歳の方がいました。

 

ゴルフ場にいる80歳超えた方の元気な事!

 

 

胃癌、大腸癌の手術をしたそうですけど・・・・そんな事を全く感じさせないその元気な姿に驚嘆!

 

我々と同じレギュラーティからのドライバー飛距離も・・・一度だけ私と変わらない飛距離な時がありましたよ!スゴスギです!

 

 

アイアンの番手もさほど変わらない・・こういった感動と言うか、驚きはメンバーになって、色んな方とプレーしないと中々・・・得られないと思います。

 

 

 

もう自分の年齢だと、会社の中では老けた存在・・・少なくとも若者ではありません(気持ちは若者ですけど笑)。

 

しかし!ゴルフ場に行くと・・特に古いコースへ行くと間違いなく「若者」になります。

 

老け込むにはまだ相当早いぞと。

 

最近は若い方がゴルフをしなくなったと聞きますけど・・・ゴルフ会員権の相場は一昔と比べればタダみたいなレベル。

それこそ社会人数年目からでも買えるコースも有ります。

 

 

メンバーになるメリットは数多くて語りきれませんけど

 

 

「あーもう中年になったのかぁ・・・」なんて思う事が多々ある中で、ゴルフ場に行けば40代は超若者!

 

そしてご年配の方から元気を貰える事は間違いないと思います♪

その事が健康や寿命にどの程度影響されるか分かりませんけど・・・

 

 

人生に置いてプラスになる事は間違いないと思います♪

 

 

 

理事長杯

| ブログ |

先週の日曜日はホームコースで理事長杯予選会でしたicon_razz.gif

参加人数は110名。

予選を通過し本選の1回戦へ駒を進められるのは上位16名。

過去のデータを調べると予選通過のボーダーラインはネットで69前後。

私のハンデですとグロスで88を切れれば通過の可能性大ですicon_rolleyes.gif

 

朝の東名高速を走りながらいろいろな思いが頭をよぎりますicon_idea.gif

「ボギーペースを維持して行けば何とかなるぞ!」

「トリプル以上は厳禁だ、叩いてもダボまででこらえるんだ!」

「ショートホールとロングホールは半分パーを目指そう!」

「ハザードは徹底的に避けるぞ~!」

「バンカーは欲を出さずに脱出最優先!」

「寄せは極力転がそう!」etc…

 

スタート前は考える事がテンコ盛りですがそれらが実践出来れば苦労はなし。

 

結果は97回。

なかなか思うようにはいきませんicon_cry.gif

いつものありきたりのスコアであえなく予選落ちでした。

 

さ~て、また来月の月例頑張るぞー

 

Ikechan

新ハンディ 

| ブログ |

暑い、暑いと言っていた事が嘘のように

徐々に秋が近づいてきました。

24時間マラソンも終わり、お子様はたちは夏休みの宿題ラストスパート。

 

短い夏の終わりです。

 

 

そういう訳で、7月中旬にハンディキャップ改正がありまして

8→12

ついにシングルプレイヤー陥落ですicon_cry.gif

 

それなりのスコアーでしたので

然程、がっかりすることも無く受け入れましたicon_wink.gif

 

しかし、新ハンディを頂いた後のスコアは全てアンダーですicon_exclaim.gif

 

以前は、スコアアップの為によく練習もしましたが

最近は、そういった意欲も無く流されていた感じがします。

これを機会に、年内シングル復活を目指しますicon_exclaim.gif

 

本気になったときのミルPAPAは

強いですよicon_twisted.gif

12月に入ったら又、ブログにて報告します

お楽しみにicon_question.gif

 

 

 

 

二兎追うものは・・・

| ブログ |

熱闘甲子園が終わりましたが、世間はすっかり野球ブームですねicon_biggrin.gif

 

高校生が奮闘している姿は本当に美しいなと思いながら

 

同じく野球をやっている息子と観ていました。

 

 

息子は本人の意思で野球を始め、甲子園に行くんだ!

 

と頑張っていますが (まだ小学生なのに 笑)

 

お盆休みに、三度の飯よりゴルフが好きなじぃじに会った時に

 

パターの練習やクラブを振り回して一緒に遊んでいたら

 

面白くなってきたらしく、「ゴルフをやろうかな!」

 

なんて言い出しました・・・icon_eek.gif

 

 

これを聞いたじぃじは大喜び♥

 

 

野球でもゴルフでも、スポーツをするのは大賛成!

 

一生懸命にやってくれるのなら親として応援します。

 

 

けど・・・

 

ひとつに絞ってね・・・icon_cry.gif

 

 

SHO

 

夏休み

| ブログ |

お盆も過ぎて、朝晩はいくらか過ごしやすくなりました。

 

夏休みは家族で下田の海に何度も行っていましたが、

 

娘二人には、もう海には行きたくないと言われたので

 

じゃあどこに行こうか?と聞いても「別に~」

 

って感じです、、、。

 

どこにも行かないのは寂しいので、今年は河口湖畔の

 

コテージに一泊してきました。

 

やはり河口湖は涼しくで気持ちいいですね~、ウッドデッキから

 

河口湖を眺めながらのBBQは非常に楽しかった!(僕だけかも・・・)

 

翌日は御殿場まわりでアウトレットに寄りましたが、すごい人出ですね。

 

駐車場は満車が多く、P13番からシャトルバスでの移動となりました。

 

洋服には無頓着なので、ドライバーカバーをゲット。

 

だんだん娘たちも大きくなって父親との旅行なんてつまんないって感じに

 

なってきましたが、ディズニーランドだけは喜んで行きます。

 

そう、ぼくは走ってファストパスを取りに行かされる、使いっ走り状態(汗)。

 

でも頼ってもらえると嬉しいかな。

 

そのうち彼氏なんかができちゃったら一緒に行けなくなるでしょう。

 

Mrスライス

高校1年生

| ブログ |

今年の夏は暑いですね!

 

そんな猛暑でも、甲子園では毎年の様に素晴らしい試合が毎日繰り広げられています。

 

 

今年の注目はなんと行っても清宮君。

 

高校一年・・・というキーワードはその昔のKKコンビ(桑田、清原)を思い出しますけど、少し前まで中学生だった子が、甲子園と言う大舞台で活躍する事に世の中は驚嘆し、かつ全日本ラグビーの監督の息子と言う事で話題性があり・・・かつ、リトル時代から注目されていた選手ですからそれはもうマスコミからすれば久しぶりに光がある選手に出会えて、インターネットやスポーツ新聞を見ても清宮君一色的な雰囲気は至極当然でしょう。

 

 

そしてふと

 

思い出したのは、石川選手。

 

 

彼もかつては高校一年生でプロの試合で勝つと言う歴史的な快挙を成し遂げました。

 

 

当時を思い出せば・・・・そのフィーバーぶりは凄かったですし、プロになってからも順調に勝って・・・・当時はゴルフ業界が非常にピンチな状況な中、彼が登場したお蔭で活気も生まれ、我々の業界も石川選手の登場はプラスに作用したと感じた時期でもありました。

 

 

当時はその思いっきりのよさ!に・・・・皆が憧れまた、魅力的に感じましたし

 

実際トーナメントを観に行った時のあの凄まじい数のギャラリーは・・・皆が皆、石川選手の魅力に魅かれていたわけです。

 

 

自分が高校一年の時を思い出すと・・・信じられないわけです(苦笑)

 

しかし、それと同時に・・・・当時はがむしゃらでわけの解らない事を一番やった時期にも思いました。

 

 

成長期にある「怖いものは何もない」

 

 

それが・・・・少しずつ・・・・「怖いものしか見えない」時期へと変化するわけですね。

 

 

そしてそうなった時に、どう対処するか?で・・・・過去のスーパースターが「昔は凄かった」で終わるか、それとも今も尚、凄い選手だと周りから言われるのか・・・・

 

 

逆に今はけして特別な存在ではなくても

 

コツコツと努力を積み重ねる事で、スーパースターに成りえる可能性があるわけで・・・・今はその存在が負けていても十分抜き返す事は出来る。

 

 

これからの清宮君に期待すると同時に

 

もう一度・・・石川選手にはスーパーのさらにスーパースターとなって(アメリカでシードを取る事でも十分本当はすごい事ですが)このゴルフ界と言う舞台で復活して欲しいと思います!

 

 

 

BY SS

 

 

 

 

 

 

 

 

クラブハウス

| ブログ |

ラウンドをしたことのない私ですが、仕事で何度かゴルフ場に伺ったことがあります。

 

 

いろいろなスタイルのクラブハウスがありますが、

 

中にはホテルかと見間違える過の様な立派で綺麗なクラブハウスもありますね。

 

もちろんハウス内もホテルのフロントの様な優雅な雰囲気で、

 

こんな小娘が来て場違いでは・・・・・と思うような場所もicon_redface.gif

 

 

私が伺ったことのあるゴルフ場で共通してたことは、どこもとても清潔できれいと言うことです。

 

もちろんゴルフ場の方々の努力や、お仕事のおかげだとも思うのですが、

 

ゴルファーの方々のマナーもいいのだろうなぁと思いました。

 

 

やはりゴルフは紳士淑女のスポーツ。

 

 

こんなことをクラブハウスから感じました。

 

 

 

by  naka

夏休み!

| ブログ |

暑い日が続きますね!

明治ゴルフ株式会社はお盆期間も休まずに元気いっぱいで営業させていただいております!

売買のご用命はいつでも承りますので何なりとお申し付け下さいませ。

 

そんなわけで、この時期は社員が順番に休みを取っています。

私は明日から約1週間のオフ!

 

会社の保養施設がある河口湖へ家族と出かける予定です。

休み中はホームコースで1回、河口湖近くのコースで家族と1回、

計2回のプレイ予定です。

 

河口湖近辺の気温はだいたい首都圏のマイナス7度から8度。

湿度も低く快適に過ごせます。

ゴルフ以外は特に予定も入れず、のんびりと読書でもしながら過ごそうと考えています。

 

次回アップ時にでも休み中の様子でもお知らせさせていただくかも知れません。

宜しくお願い致します。

 

Ikechan

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

カテゴリー

RSS


営業マンブログをお読みいたきありがとうございます。今後も多くのGolfファンの方やゴルフ会員権に興味のある方々へ有益で時にユーモアある情報をお伝えしていきますのでよろしくお願いいたします。ゴルフ会員権の情報をさらにご覧になられたい方はこちらからトップページに戻れます。