ゴルフ会員権の営業マンブログは我々が交代で書いてます

日夜お客様サービスの精神で仕事に情熱を傾ける営業マンが様々な視点から情報をお伝えするブログです
ゴルフ会員権の明治ゴルフTOP
営業マンブログ|相談・売買などゴルフ会員権のことならお気軽にお問い合わせ下さい

ホワイトバレンタイン

| ブログ |

 

今朝の関東地方は先週末に続き雪が降っています。

 

昨晩のデパートや駅ビルの洋菓子屋さんはチョコレートを目当てに

 

若い女性が行列してましたね。

 

まあ僕には関係ないことだなぁと横目に通りすぎましたが、、、。

 

今日は花金(古い言葉です)でさぞかしカップルは楽しい夜を過ごすことでしょうね。

 

僕はいつもの焼き鳥屋で一人酒を呑むのでしょう・・・・。

 

 

 

 

 

っと言ってる場合じゃないんです!!

 

 

ゴルフ場に限らないですが、屋外のレジャー施設は大打撃なんです!

 

 

稼ぎ時の週末に続けて雪なんて降っちゃったら

 

いくらの損失になるんですか!!

 

折角溶け始めたと思いきやカウンターパンチの様にまた雪が・・・。

 

 

ゴルフ場のスタッフの方も大変だと思います。

 

先週、家の前の雪かきを30分ほどしたくらいで腰痛になった僕ですが、

 

広いフェアウェイの除雪、コースまでのエントランス道の除雪などなど

 

本当に大変だと思います。

 

ホームコースの為に自ら除雪のお手伝いに行くようなメンバーは

 

なかなかいないと思いますが、僕もそのひとりです・・・。

 

予約がキャンセルで欲求不満のゴルファーが多くいると思いますが

 

なんとか来週の月例までには雪がとけることを祈ります。

 

 

Mr スライス

45年振りの大雪

| ブログ |

 

fuji日本海側の雪国で18才迄育った自分としては、当時今の時期には一面が1mから2mくらいのsnow積雪は普通で有ったからそれが記憶に刷り込まれている為、今回の事も東京育ちの人達程びっくりdangerする事はありませんでした。

 
但し田舎を出て40年余も都会暮らしを続けてきた為、雪道を歩くと頭の中と身体の動きは別物になっていましたdash 車の通った轍(わだち)の歩きにくさshoeや凍ってつるつる滑る道路には毎日通勤で歩く駅迄の300m程の距離にも難儀しましたwobblysweat01

 

此の10年位前からは私の実家の方でも雪が降る事が以前と比べてとても少なくなったと聞いていますear 確かに帰省して正月あたりに雪が有る事は珍しく、白山連峰の山々に白いものが見える位であちらでも本格的な降雪は2月から3月中旬頃迄の様子で、暖かい冬が続いているようですeye

 
rain雨や雪などの自然の恵みが無ければ大切な田んぼの稲も育たず日本海のキトキトの魚も食べられなくなりますから自然の循環の大切な事は良くわかりますが、自分の事になると寒い、暖かいと文句ばっかり言う癖はなかなか変わらず困り者ですcoldsweats01

 

 

それでも8日の夜は家に帰った後、大好きなfishウルメいわしを炙って濃い目角のbottleハイボールを飲みながら庭の戸を全開にして久しぶりのsnow雪見酒を堪能しましたdelicious  そして、小さい頃の雪のclover想い出に浸る事が出来た良い一日でしたshine

 

 

by万治郎

スポーツの冬

| ブログ |

 

みなさま、ソチオリンピック観戦tvで盛り上がっていらっしゃいますでしょうかfujiwink

 

 

今年に入り なにかと最近スポーツづいているdadaoですhappy02

 

 

 

先月地元の体育館の一般開放を利用して 友人たちとひさびさのbasketballバスケットボールbasketballを楽しみました!

 

 

学生時代から数えると、かれこれ10年以上ぶりでしょうかsign02

 

 

足がもつれて転ぶんじゃないかdanger 突き指・骨折するんじゃないかdanger

 

と不安もありましたが、それなりに楽しむことができました~coldsweats01good

 

 

 

が、5分で息切れしてしまった自分にガッカリshocksign01(というか、当然ですね・・・sweat02

 

 

数時間後にはさっそく足が痛くなり、翌日はもちろん全身筋肉痛にthunderwobbly

 

 

ロボット歩きしかできない自分が情けなく・・・nggawk

 

 

 

しかし、日頃の運動不足がほんの少し解消されたようで、その週はずっと全身が軽くなったような気がしました~notes

 

 

 

やっぱり体を動かすのは気持ちいいことですねsmileshine

 

 

 

次回はバスケに続いて楽しんだウィンタースポーツについてお伝えしますsnowboard

 

 

 

dadao

一流選手の環境力

| ブログ |

いよいよソチオリンピックが始まります!

 

ゴルフは日本はシーズンオフ(海外は既に開幕)野球はキャンプ中な状態ですけど、この時期、他のスポーツで盛り上がる事が出来る幸せを噛み締めて選手を応援していきたいと思います。

 

サッカーも今海外ではこの時期、盛り上がりをみせているシーズンなんです。

 

ワールドカップを今年の夏に控え、世界中の地域でクラブチーム同士激しい戦いを繰り広げています。

 

ゴルフとは関係ない話ですけど、サッカーと言えば本田圭佑。今年ついにあの名門ACミランに入団しました。

香川選手のマンUも長友選手のインテルもすごい事ですけど、ついに本田圭佑もACミランへ。数十年前では信じられない事だと思います。

 

そして本田選手はけしてエリート街道を突き進んで来たわけではない事もすごいと言うか・・・ここまで来た本人の努力は想像を絶するものだったと感じています。

 

 

サッカーの場合、本当のエリートはJリーグの下部組織に入団し、高校卒業後即プロデビュー出来る・・・そんな流れに感じています。

本田選手はその流れに乗らなかったのではなく乗れず・・星稜高校に進学したと言う話・・・しかし今となってはその高校時代が自分を成長をさせてくれた素晴らしい時代となっているとの事です。

 

偶然よき理解者、に巡り逢えた事。(自分で選ぶ事は出来ない)

 

よき指導者ではなくよき理解者、もちろんよき指導者でもありますが、素晴らしい指導者が必ずしもその人にとってよき理解者とは限りません。

 

本田選手は見ての通り(苦笑)非常に個性的で、煙たがる指導者や仲間もいたでしょう・・・実際一度は浮いた存在になったそうです。

 

以下フットボールチャンネルより抜粋

「中学の段階でレギュラーでなかった選手は、子供の気持ちとして挫折を感じるものです。高校に上がったときに、気持ちを切らさずプレーし続けられるように、高校ではもう一度違う目で見てあげるということと、チャンスを沢山与えるようにしています。圭佑もまさにそうだった。個性に対しても、なるべく尊重してあげることが大事で、やったことを否定するだけでなく、肯定しながら、指導の中でもっと引き出していかないといけない。いかに選手たちにチャレンジさせるかが大事ですよね」と語る河崎の下、自分の個性、情熱、意思を押さえつけられることなく、時には的確なアドバイスで若干の軌道修正をされながらも、本田は自由に個性を伸ばした。さらに橋本ら良き理解者でもある仲間にも恵まれた。

星稜での3年間は、今や日本代表の象徴的存在になった本田圭佑の強固な土台となったのは間違いない。

 

と言う事で、本人の努力もすごい事ですがやはり人間一人では成長出来ないと言う事でしょう。

 

ソチに出場出来る選手、そしてメダルを取る選手ともなれば実力や努力だけではなく、周りの環境力の差じゃないかな・・と思います。

 

 

そんな自分のゴルフの環境力は・・?一般ゴルファーより仕事柄はるかに恵まれています!

 

しかし全然うまくなりません・・・やはり結局は本人の努力が一番大切ですよね(汗)

 

 

BY SS

初・胃炎。

| ブログ |

タイトル通り、初めて胃炎になりましたdown

 

 

 

夜、ちょっと胃がおかしいなー・・・ちょっと気持ち悪いなー・・・と思っていたら、

 

 

夜中には胃がギリギリ、ギリギリimpact

 

 

胃が痛すぎて眠れないことってあるんですねsad

 

 

非常にしんどかったですshock

 

 

 

翌朝、よろよろしながら病院に行きましたが、幸いノロなどのウイルス性ではなく普通の急性胃炎とのこと。

 

 

まぁ、うん、まだ良かったと思います。

 

 

 

全快にはまだまだほど遠いですが、少しでも早く回復できればと思います。

 

 

 

 

みなさまも是非お気を付け下さい。

 

 

 

 

by naka

根性

| ブログ |

 

runスポーツの世界には、昔は常識だったものが今は全くの正反対でタブー視されている事がけっこうあるのをご存知ですか?wink

 

 

例えば…

「運動中の水分摂取」flair

 

 

以前は運動中に水分を取ると体力を消耗するという理由で「水を飲むな」「水分を控えろ」banと言われてましたよね。

 

今の40代以上の方ならどなたでもそういった指導を受けたり教わったりされた経験がおありかと思います。

 

現代では正反対で運動中の水分摂取はむしろ積極的に推奨されてますよね。

 

 

soccer運動中tennisに発汗などで失われた水分を補給することで、体力や運動量をより維持出来る事が科学的にも実証されていますpen

 

 

ましてやここ数年はsun毎夏に渡り猛暑日が続いてますからsweat01熱中症や日射病を未然に防ぐ意味でも継続的な水分補給は不可欠ですdanger

 

 

 

それにしても、大昔はオリンピックに出場するレベルのアスリートまでもが、当時の指導者や先輩から誤って伝承された「運動中は水を飲むな!」の非常識を忠実に守りそれなりに立派な戦果shineを残してきたわけですから凄いですよねcoldsweats01

 

 

元々は、戦争での行軍中に異国の水を飲んで体調を崩した兵隊さんの体験が主因だとか、陸軍で節水の行軍研究がなされて精神鍛錬のために水抜き・水断ちによってその苦しい体験が修行になるとか、いろんな説があるみたいですsecret

 

 

 

日本人は根性論者で鍛錬好きdiamondですから、スポーツや運動を楽しむのはどこか不謹慎で許せない、肉体を苦しめつらい思いをすることで精神的な極みや高みを得るみたいな感覚でしょうかcatface

 

 

 

今の人の視点から見たら超ナンセンスな話ですdash

 

 

 

でもそんな昔の日本人気質、私は実は嫌いじゃないです(笑)bleah

 

 

 

Ikechaneyescissors

『 頑張れ 中高年 』

| ブログ |

 

新年の挨拶をしたと思ったら、もう1月も終わりに近づいていますdanger

 

 

あと2週間後にはソチオリムピックですよsign03sign03happy02

 

 

 

月日の流れは本当に速いですネ~~~~soon

 

 

 

以前は、一流アスリートを見て自分より若い子の活躍を見て

 

驚き、びっくりしましたdiamondeye

 

 

最近は、自分の子供より若い子が同じように活躍している姿を見ると

 

感動して、胸が熱くなり涙腺が弱くなった気がしますshineweep

 

 

 

何時までも若いつもりでいましたが、年相応に、着々とpigおじさん街道を

 

歩んでいるんだな と感じますdashcatface

 

 

 

 

そこで思う事sign01sign01

 

 

ゴルフ場は良いgolfsmile

 

 

いろんな意味で見習いたい方、マネをしたくない方、沢山いらっしゃって

 

勉強になり、参考になりますbook

 

 

 

自分が、年をとったなと感じたら、ゴルフ場のメンバーになることを是非お勧めしますgood

 

 

 

確実に実年より10歳は若くなれます!!!!!!!flair

 

 

 

オリムピックは『 頑張れ ニッポン 』happy02

 

その後は、頑張れ『 中高年 』fuji

 

 

明治ゴルフは、そんな方を応援していますwink

 

 

皆様の応援団長 !  ミルPAPA でしたbleah

就職

| ブログ |

 

eyeglass今朝の朝刊を読むと今年の大学生の此れ迄の就職決定率が76%程で、昨年よりわずかに上昇しましたupwardright
但し1月末現在でまだ決まっていない人も4人に一人いるようで、その人達にもそれぞれの事情がある事でしょうが、真面目に就職したいと思いながら決まらないなら本人も家族も気が気でないのが本音だろうthink
そういう人達のうちでも「自分に合う仕事」が見つからないからと言う理由で就職しない人達がいるそうですが、本人が本気でそう考えているなら少し違うんじゃないでしょうか。

 

 

殆どの人達は学生時代にアルバイトなどで働いた経験は有るだろうけれども、殆ど社会経験もない中で自分にぴったり合った仕事などと云うものはそんな簡単に見つかるものではないはずです。天を仰いで大きな口を開けていれば食べ物が降ってくる事がないと同じで食べ物が欲しければ働いて自分で作るかお店で買うしかないのが普通です。

 
社会全体に余裕が有る為大学を卒業しても取り敢えず親に寄生して生きていける環境は、どこかの国のように働いて収入を得たいと思っても働く場所が皆無と云う事は此の国ではないはずです。

 

 

いつも言われる通り第一次産業の人手不足は変わらずです。統計上は景気は上昇しているようですupいろんな状況が変わっても先のような理由で就職難だと云うので有れば此れから今と同じように一定の割り合いで就職先が無いという層がいるように思います。

 
平和で恵まれた環境で育ち、住まいから100mも行けばコンビニが有って欲しいものが手に入る環境では「自分に合った仕事」が見つからないから社会のシステムが良くないなどと云う事になりかねず、ゆとり教育などど云う以前に小さい頃から働く事の大切さを教える方が大事なんではなかろうかと思いますflair

 

 

by万治郎

散歩42

| ブログ |

 

先週末の土曜日に ” ジビエ ” を食べに行ってきましたwink

 

板橋区  都営三田線の駅から徒歩数分の ”またぎ” のお店。

 

駅前に集合して 17時55分頃にお店に到着してみると

 

お店は真っ暗

 

開店が18時なので  

 

「少しはやかったねcoldsweats01」と言いながら待つこと 約10分。

 

 

みんなの雰囲気が  「 ? 」eye

 

幹事は 「やっちまったか?coldsweats02」 と言う 感じsweat01

 

 

すかさず幹事が 「予約は間違いなく今日の18時からいれましたbearing」 と

 

言い訳を言い出した途端 通りの向こうから

 

「相撲見てたら遅くなっちまった・・・dash」 と 店の大将 登場ng

 

 

一同呆然 gawk gawk でした。

 

 

 

 

そんなこんなで 着席

 

テーブル3つ 20人も入ればいっぱいのお店でした。

 

 

とりあえずbeerビールでおつまみは 『ミミガー(pig豚の耳)の燻製』

 

ひとしきり飲んで bottle日本酒を冷でちびちびやっていると

 

『猪のから揚げ』登場diamond

 

噛めば噛むほど味の出る美味しいお肉でした。

 

 

 

次は、年季の入ったコンロをテーブルの下から取り出して

 

メインの『熊鍋』ですrestaurant

 

 

野菜と一緒に煮込まれたしょうがとゆず塩味の鍋でした。

 

 

肉の香りがきついかと思いましたがそんなこともなく

 

赤身ももちろんですが、脂身がしつこくなくて旨いですshine

 

 

 

煮込んでスープの上にほとんど油が浮いていないほどで

 

スープの中に脂身が溶け込んでいるようでしたdelicious

 

 

 

 

 

お店の大将は 東京猟友会 所属shine

 

 

田舎である新潟の猟場で自ら獲物を捕ってくるんだそうです。

 

 

 

 

『熊鍋』は11月から2月(15日には猟は終了)までの限定品だそうですflair

 

 

 

 

今回は 『鹿刺し』が品切れでsad残念がっていると

 

「今月中に捕りにいって、取れたら電話する」と言ってくれましたgood

 

 

遅刻を取り戻すほどのありがたい言葉confident

 

 

電話を待って再び行きたいと思いますsmile

 

 

 

良平

地元愛

| ブログ |

 

唐突ですが、高校サッカーの決勝戦はご覧になりましたか?

 

 

昨年末に開幕して今年の13日に決勝戦が行われました。

 

 

僕の出身は富山なんですが、年末に母親がこっちに遊びにきていたので

 

一緒に富山第一高校の初戦を観戦に行ってきました。

 

 

久々のサッカー観戦でしたがやはりテレビで見るのとは違って

 

全体の動きを見られる点や選手たちの声が聞こえたり、

 

応援のブラスバンドの迫力に圧倒されたりと非常に楽しかったです。

 

 

 

1回戦は3対2で逃げ切りましたが、そのうち負けちゃうんだろうなぁと

 

 

その後は新聞で結果を追いかけましたが、

 

 

あれ、あれ、あれ、

 

 

何と決勝までいっちゃいました!!

 

 

しかも隣県の石川星稜との決勝だなんて思いもしない展開で・・・。

 

 

 

決勝当日は国立に行こうと思ってましたが当日券は朝の6時から

 

並んでいる人がいる位で満席状態。あきらめてテレビ観戦となりました。

 

 

 

娘①と見ていましたが僕だけテレビの前で吠えまくっていましたが

 

本当に良い試合でしたね!!

 

まさかまさかの逆転優勝となりましたが、最後の国立での決勝を

 

盛り上げてくれた選手に感謝です。

 

 

田舎があるって本当にいいなと実感しました。

 

将来、娘①も大人になったら埼玉を地元と思ってくれるかな??

 

 

Mr スライス

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

カテゴリー

RSS


営業マンブログをお読みいたきありがとうございます。今後も多くのGolfファンの方やゴルフ会員権に興味のある方々へ有益で時にユーモアある情報をお伝えしていきますのでよろしくお願いいたします。ゴルフ会員権の情報をさらにご覧になられたい方はこちらからトップページに戻れます。