ゴルフ会員権の営業マンブログは我々が交代で書いてます

日夜お客様サービスの精神で仕事に情熱を傾ける営業マンが様々な視点から情報をお伝えするブログです
ゴルフ会員権の明治ゴルフTOP
営業マンブログ|相談・売買などゴルフ会員権のことならお気軽にお問い合わせ下さい

歩き

| ブログ |

昨年の12月は1年間の歩きrunの合計が297,009歩で1日平均9,581歩でした。目標の一日一万歩には一日419歩不足downwardrightでした。

 

年末の30日に田舎に帰ってbullettrain正月fuji4日迄居ましたが、30日が2,819歩、31日が2,418歩でした。此れは予め予想された事で29日迄に歩きの預金を作っておかなかった事が悔やまれましたdown

 

昨年は8月10,825歩、9月12,032歩、10月10,477歩、11月10,005歩とずーと1万はクリアしてきたので残念でした。今月は元旦が1,896歩、2日が218歩と4日に帰京する迄四日間で合計が16,756歩で出遅れましたが、その後は14日迄で164,046歩ですdash24,000歩余り預金が有って取り敢えず余裕ですgood

 

歩きを初めて2年余になりますが、昨年も一昨年も年間目標はクリアしましたが、月間では多少バラつきが有ります。体調管理が目的ですから出来るだけコンスタントに歩く方が良いのですが、一ヶ月の間には結構想定外のことも有ったりして月目標をクリアするこつは極端に少ない日を作らず二万超の預金を作る日を3日から4日作っておかないと厳しいようです。その為には平日だと時間の制約も有りますから今迄の経験では週末の土・日にゴルフgolfに行って14,000歩程歩いてその後自宅に帰って7,000歩~8,000歩歩くのがスムースに二万超歩けるようですshoe

 

変な例えですが以前に乗せて戴いたタクシーcarの運転手さんに聞きましたが、毎月平均以上の売り上げをコンスタントに上げる運転手さんは短距離のお客様でも嫌がらずコツコツ稼ぎながらたまに長距離が有ればラッキーと思って地道に稼ぐタイプの人だという事でした。

 

歩きも仕事と同じでやったりやらないでむら気が有るようではまだまだアマチュアで甘いんだなあと妙に納得しました。

 

 

By 万治郎

ノロウィルス

| ブログ |

 

年が明け、snow寒い日が続いていますtyphoon

 

関東地方ではsun冬晴れが続き、「超乾燥」の毎日sun

 

 

乾燥大好きといえば風邪のウィルスdanger 街中でウジャウジャしていますwobbly

 

 

 

私も世間の流行りに乗り、正月明けて早々ノロウィルスにかかりましたbearing

 

(ちなみに正式名称は 『ノーウォークウィルス』 だそうですbook )

 

 

 

年末年始のrestaurant食べ過ぎの影響かsweat01  なんとなーく胃腸がスッキリしないgawkという自覚症状はあったのですが

 

ある日の晩、夕食を食べて2時間半後に突然発症thunder

 

 

激しい吐き気と嘔吐で次の日の明け方までトイレから離れられない状態が続きました~crying

 

 

悪いものを必死に排出するなんて、 まー人間の自浄作用は素晴らしいものですね~shine

 

 

苦しいながらも そんなことを改めて考えさせられた機会でしたdash

 

 

 

まだまだ寒くて乾燥した日が続きますban

 

 

日頃から免疫力をアップupwardrightさせて、風邪に負けずにこの冬を乗り切りましょうpunchcatface

 

 

 

dadao

倶楽部の再生

| ブログ |

 

私の友人が或るゴルフ場に入会しようとして、途中で購入を取り止めましたgolf

 

ゴルフ場に入会する場合、名義書換料の高止まりや高額な入会預託金などの入会間接費用の高負担、年会費の値上げupwardright 分かりにくい入会審査などが此れからメンバーになろうとする人達にとって大きな障害になっていますthunder 現状では会員権本体価格のyen相場は全体的には横這いもしくは下落しており、関東でも実態として売れない流通しない会員権が全体の3分の1以上の数になっています。

 
業界では女性、ジュニア対策に取り組み、若年次世代ゴルファーの育成が急務だと騒ぎ高齢者のゴルフ離れを引き止める事が喫緊の課題になっていますflair

 

今年(平成26年)は消費税が4月から5%から8%にアップし会員権の損益通算も昨年末の税制改正大綱に盛り込まれた通り出来なくなる見込みで、その後は此れ迄以上にゴルフ場への預託金の返還請求が増加する危惧があります。又、アコーディア、PGMの大手ゴルフ場経営会社2社はPGMの仕掛けたTOBで経営の統合は不成立になりましたが、水面下では問題はくすぶっている様子です。

 
問題が山積みのゴルフ業界で此れらの殆どの問題を解決する方法が有るとすれば、それは古くて新しいキーワードですが「倶楽部の再生」ではないでしょうか。

 
日本中どのゴルフ場も殆どのコースがゴルフクラブ、カントリークラブの名称がつけられていますが、それぞれのゴルフ場で本来の「倶楽部」の意味が理解出来ているのか疑問ですthink

 

勿論、倶楽部と云うからには断じて一部会員の為ではないし経営者の所有物でもないはずで、会員相互が友情を育み安らぎを得る場所で有るはずではないでしょうか。

 
時代背景やその国柄、文化歴史などの様々な状況が有るでしょうが、「私の倶楽部」が本来の有るべき形の倶楽部として機能すれば問題の多くは解決して活路が開かれるのではないでしょうかdiamond

 

今年こそ私達は改めて倶楽部の再生について真面目に真剣に考え実現していかなければならないと思いますeye

 

 

by万治郎

結果も全て、過程も全て

| ブログ |

新年明けましておめでとうございます。

 

皆さんお正月はどの様に過ごされましたか?

私は毎年帰省しておりますが、帰省先で今年は両親の金婚式を行いました。

 

 

東京に住む方が東京タワーに行かない?様に(そうでもないですか?(苦笑))私の実家には全国的に有名な観光スポットがありますが、まず行きません。

そしてその近くには市内屈指の観光ホテルがある事は知っていても、地元である私が泊まる事も入る事も有りませんでした。

 

しかし今回そのホテルで、両親の金婚式を行い、温泉につかりまた、豪華な食事をし感じた事。

 

 

 

 

まさか地元にこんなに素晴らしい観光ホテルがあるなんて!でした(苦笑)

 

 

建物は相当古いわけです・・・しかし中は非常に綺麗で、従業員のおもてなしも素晴らしくもちろん窓から見える景観も素晴らしい。

 

地元で一流と言われいている所以が良く解りました。そしてあらためて故郷のよさを体験する事が出来ましたので、両親に感謝ですね!

 

 

 

 

この金婚式にはオリジナルDVDを作成して、家族で観たりプレゼントを渡したりと・・・色々ありましたけどオリジナルDVDでは両親の学生時代の写真からスタートし現在に至るまでの流れを約30分上映しました。

 

両親の涙にグッときましたけど・・・

 

教育については父は厳しかったですが、母は甘かったですね。今思えば。

 

 

わがままに育ってしまいました(苦笑)やっぱり甘やかすとロクな事にはなりません(汗)

 

 

 

スポーツでも仕事の世界でも「結果が全て」なわけですが、「過程が大事」と育てられてきました。結果よりも過程だと。

 

 

一生懸命頑張ってその結果がダメなら・・仕方がない。しかし世の中はそうはいかないわけです。

サッカーの本田選手がなんとセリエAのACミランという、世界的なクラブでプレーする事になりましたけど、どんなに努力し必死に頑張っても結果が出なければそこで終わり。

 

今年海外でプレーする松山選手、石川選手しかり・・・プロの世界は数字が全てなわけですね。

 

 

しかし結果には必ずその過程がある。マグレやラッキーはその時々にあっても、長いスパンで戦う中では実力差がはっきり出てくるわけです。

 

だから結果がどうあれ、今やるべき事をやらなければなりません。

 

 

「結果はいいから一生懸命頑張りなさい」と

 

幼い頃よく言われた記憶が蘇りました。

今思えばそれは甘かったのかもしれませんね。とにかく結果を出せ!の方が良かったのかもしれません。

 

しかし、やらない事にはその結果すら出ない事もよく解りました。

ゴルフなんか良い例ですよね(苦笑)

 

練習してもしなくてもスコア変わらない・・・・なんてよく聞きますが、練習しなくて上手くなる事は100%ありえませんから。

 

とにかく

 

 

海外で活躍する選手を応援するとともに、自分もよし!ゴルフに仕事に頑張るぞ!と誓ったお正月となりました。

 

 

 

BY SS

明けましておめでとうございます。

| ブログ |

新年明けましておめでとうございますfuji

 

皆様は年末年始どのように過ごされたでしょうか?

 

今年は9連休ととても長いお休みだったので海外airplaneに行かれた方も多かったようですね。

 

 

私は・・・

 

 

例年通り家族でのんびりだらだらとしておりました(笑)

 

 

年末は忘年会という名の飲み会三昧で毎日楽しく過ごし、

 

同時に大掃除をして家中ピカピカshine

 

おせち料理を作る手伝いも若干してお正月を迎える準備万端!!

 

結構(?)働きました。

 

 

その分、年明けはのーんびり、だーらだら。

 

親戚への挨拶など必要最低限しか外出せず、英気を養いました。

 

 

ので、仕事は初日からフルスロットル!!(のつもり)

 

微力ながらお力になれるよう頑張ります。

 

 

本年も何卒宜しくお願い申し上げますconfident

 

 

 

by naka

お客様

| ブログ |

 

昨日10余年ぶりで以前に当社が広告を出稿して戴いていた某大手広告代理店の部長様がご来社戴き、伊豆方面のリゾートコースのflag会員権をご購入下さいました。
私の方は失念していたのですがsweat01 その方が広告の出稿を終了した際に当社にご挨拶で担当の方とお二人でお見えになった時、私に「次ゴルフ会員権を持つ事が有ったら明治さんに頼みますよ」とおっしゃって戴いたとの事でした。当日、お取引きの手続きが終わってから担当の営業が私の旧知のお客様が見えておいでになっていると云う事でご挨拶に伺うと、「久しぶりだね、此れで前の約束を履行出来てホッとしたよ」とおっしゃいまして、お話を伺い瞼の裏が熱くなりましたshine

 

以前の「明治さんに頼みますよ」とおっしゃって戴いたその時は社交辞令として軽く受け止めていましたが、そのお客様は10余年前のおっしゃった事を律儀に覚えていらして約束を守って下さいました。
そして今日も、30年程前に何度もお取引をして戴いた古いお客様でgolf千葉県の名門コースを私の担当でご入会戴いたものをお売りになるお取引が有りました。お取引が滞りなく終了して、その後お客様のお宅の近所のとてもレトロな昭和の匂いのする喫茶店でrestaurantお昼をごちそうになって昔話に花が咲きましたcherryblossom
先のお客様も後のお客様も本当にありがたいお客様で、此の仕事をしていたからお知り合いになれたご立派な方達ですflair お取引きの後、いつ迄も何が有っても此んな立派なお客様の期待を裏切る事のないようにお商売をさせて戴くようにしなければならないと強く思いました。

 

「お取引き戴いてありがとうございました」
「お宅で取引して良かったよ」といつでもおっしゃって戴ける仕事を続けさせて戴こうと云う気持ちを新たにしましたconfident

 

今年も一年間お世話になってありがとうございましたhappy01
新年もどうぞ宜しくお願い致しますdiamond
皆様もどうぞ良いお年をお迎え下さいclover

 

 

by万治郎

反響

| ブログ |

このブログを読んで下さっている方なら百もご承知でしょうが、損益通算が来年から出来なくなる見込みですflair

 

 

 

 

 

先日の税制改正大綱で発表がありました。

 

 

 

 

 

その影響が今、ダイレクトに当社にはありますnote

 

 

 

 

 

お客様からの電話やメールでのお問い合わせの数が尋常ではありません。

 

 

 

 

 

当然、その大半がタイムリミットが迫っている損益通算が目的ですyen

 

 

 

 

 

その数は例月の倍を楽に超えていますup

 

 

 

 

 

全てのお客様のご要望に応えて差し上げたいのは申し上げるまでもない事ですが、なかにはご来社をお願いしたり、郵送でのお取引をお願いしたり…

というケースもございますcoldsweats01

 

 

 

 

 

本来、営業マンがお客様のご指定場所へ訪問するのが業務の基本ですし、また売買注文の引き合いが少なくて困った事もありましたから、今のような対応はさすがに心苦しく感じることがありますbearing

 

 

 

 

 

当社の仕事納めは27日、実質業務は26日までとなりそうですが、お客様のお役に立てることは目一杯頑張ってお手伝いさせていただきますhappy01

 

 

 

 

 

残り日数も少ないですが何卒宜しくお願い申し上げますgood

 

 

 

 

 

 

 

Ikechaneyescissors

『 一周忌 』

| ブログ |

 

先週、祖母の一周忌の為秋田へ  S・P・K・M・Cbullettrain に乗って

帰省しましたflair

 

 

昨年、今年で 計5回 よくもまあこれだけ帰ったなと思いますshine

 

 

しかも・・・・・・

 

来年は 3回忌 母の33回忌 曾ばあさんの100回忌

 

田舎の人は本当に大変だなと思いながら、参列するほうも大変ですdashcoldsweats01

 

 

 

秋田へ帰るたびに思うこと、年々活気がなくなってきているな と 感じますthink

 

 

私の実家も、少子化が進み来年には私が通っていた小学校が廃校になるそうですschool

 

 

 

みんなで東北、秋田を元気にしましょうsign01happy02sun

 

 

S・P・K・M・Cbullettrain なら東京からあっという間ですよsoon

 

 

 

 

今年も残すところ後10日あまりdanger

 

皆さんはどんな1年でしたでしょうか?wink

 

 

いい年だったなと云えたらいいですね~~~notes

 

 

そうでなかった方は来年こそいい年になったらいいですねgood

 

 

 

 

来年4月からの消費税8㌫に向けて 『yen 沢山消費するゾmoneybag 』と

 

準備を着々進めている

 

 

初老に向かってまっしぐらupwardright

 

ミルPAPA でしたsmilefuji

売却損が所得控除の対象でなくなる

| ブログ |

 

「平成26年度税制改正大綱」が12月12日に自民党公明党から発表されましたmemo

 

その中でゴルフ会員権については、

 

・・・譲渡損失の他の所得との損益通算及び雑損控除を適用することが出来ない生活に通常必要でない資産の範囲に、主として趣味、娯楽、保養又は鑑賞の目的で所有する不動産以外の資産(ゴルフ会員権等)を加える。
(注)上記の改正は平成26年4月1日以降に行なう資産の譲渡等について適用する。
という項目が入れられました。

 

此れ迄の与党から提出された改正大綱の場合、まず国会を通過しないケースは有りませんから、上記の会員権のゴルフ会員権売却での損失は控除対象外になる事は殆ど間違いないものと見込まれますflair

 

あとは法律の施行が(注)の通り4月1日からになるか、1月にさかのぼって施行されることがあるかという事です。

 

以前に不動産の取引での税務の件で、4月に成立した法律で1月にさかのぼって課税が実施されたケースが有る為、間違いなく4月から施行と言い切れない面が有りますdanger

 

 

売却損を出そうと考えられているのであれば、今年中が確実に控除対象になる為、来年に持ち越さなければならない事情がなければ万が一のリスク回避の意味からも早めの対応が良いのではないでしょうか。

 

 

by万治郎

散歩41

| ブログ |

 

子供二人といつもの散歩コース ”武蔵野の森公園”  へ行って見ましたshoe

 

 

事前に子供たちで打ち合わせしていたらしく baseballキャッチボール をするために

 

グローブとボールを持ってきていましたflair

 

 

二人ともそこそこ運動はできるほうで

 

見ていてもまあまあ上手でしたgood

 

 

5分もすると 1人が飽きたみたいで 交代することにdash

 

 

しかし

 

交代した子供は ”左投げ” で 当然グローブも ”左利き用”です eye

 

 

とりあえず 始めてみると

 

意外と大丈夫でしたok

 

 

距離は5メートルほどの近い距離でしたが

 

「コントロールも良いし、意外とボール来てるよ」 と子供に褒められましたsmile

 

 

その昔 basketballバスケットボールをやっていて 

 

左手でドリブルやシュートの練習をしていたのが生きていたみたいですdiamond

 

 

 

今度は相手側が交代(グローブを右利きの子供のものと交換)

 

利き腕で投げているんですが なんとなく 違和感が・・・sweat01

 

こちらは バスケットをやっていた時に 右肩を少し痛めた経験があり

 

投げる時に なんとなく 恐がっているせいか

 

コントロールも定まらず、強いボールも投げることができませんでしたcoldsweats02

 

 

キャッチボールそのものが10年ぶり位で

 

30分ほどでしたが とても楽しかったです happy01notes

 

 

しかし 右手よりも左手の方が上手だなんて びっくりしましたdanger

 

 

 

その後 みんなで 1時間ほどfoot歩き回って 帰宅house

 

初めて子供とキャッチボールをした週末でしたsunwink

 

 

 

 

良平

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

カテゴリー

RSS


営業マンブログをお読みいたきありがとうございます。今後も多くのGolfファンの方やゴルフ会員権に興味のある方々へ有益で時にユーモアある情報をお伝えしていきますのでよろしくお願いいたします。ゴルフ会員権の情報をさらにご覧になられたい方はこちらからトップページに戻れます。