ゴルフ会員権の営業マンブログは我々が交代で書いてます

日夜お客様サービスの精神で仕事に情熱を傾ける営業マンが様々な視点から情報をお伝えするブログです
ゴルフ会員権の明治ゴルフTOP
営業マンブログ|相談・売買などゴルフ会員権のことならお気軽にお問い合わせ下さい

バーベキュー

| ブログ |

 

先日、 飯能の河川敷で久しぶりにバーベキューを楽しみましたnoteswink

 

 

秋のさわやかな空気をいっぱい吸いながら、澄んだ川で川遊びをしつつ、

 

お腹いっぱい食事をいただきましたdelicious

 

 

 

今年は本当に残暑が長引きましたね・・・gawksweat01

 

 

一度しまったt-shirt夏服を慌てて出して また着た という方も多いと思いますdash

 

 

日頃の行いが良いせいか(smile?!)

 

おかげさまで当日は夏の空気もすっかり影を潜め カラッとした秋晴れに恵まれましたsun

 

 

 

自然豊かな環境の中でrestaurant食べるお肉&beerビール(ちゃんとノンアルですrvcar)の美味しいこと!happy02shine

 

 

 

今回はバーベキューを得意とするメンバーが集まったせいか、

 

焼肉系に加えて  fishサケのちゃんちゃん焼き  やら ぶりカマ やら

 

チーズフォンデュ やら ラザニアやら それはそれは いろんなメニューを楽しませてもらいましたwinkgood

 

 

 

 

実りの秋、食欲の秋、スポーツの秋の到来ですflair

 

 

みなさま楽しみましょうbleah

 

 

 

 

dadao

石坂GC

| ブログ |

 

10日に埼玉県の「石坂ゴルフ倶楽部」へ行ってきましたgolf

 

いつものホームコース行く途中に近くを通りますが

 

一度もプレーをしたことがなかったコースです。

 

 

お客様のコンペに招待されて行ってきました。

 

 

まず目に飛び込んで来るのは、、

 

 

豪華なクラブハウスです。まるで西洋の神殿の様な造りで

 

圧巻されます!!

 

 

バンカー専用練習場があり、アプローチ練習場も充分な広さで完璧ですね。

 

 

コースはいわゆる丘陵コースですが、

 

なんといってもグリーンが難しいいいいいいい!!

 

 

普段慣れていない2段グリーン3段グリーンが結構多くて

 

うねりもあり速いんです。

 

 

同伴競技者もかなり手こずっているようでした。

 

 

詳しいレポートは近々HPにアップします。

 

Mrスライス

勘違い

| ブログ |

 

思い違いや考え違いの事を言いますが、自分では正しい対応をしていると思っていても、他人から見ると事の本質を理解しておらず、一人よがりでとんちんかんな対応をしている事が有りますflair
利害関係が無ければ大概は笑って済ませられる事が殆どですが、そうでない時には深刻な状況になるケースも有るようですdanger

 

先日の実際に有った事例ですが、Kカントリークラブの事務所に会員権をお売りになるお客様からの依頼を受けて、お客様が年会費の振り込み書を紛失した為振り込み先の銀行口座をtelephone問い合わせしたところ、担当者が、名義人にそれは送付済みで有るからその方に直接聞いて下さいとの返答で、細かく事情を伝えても答えられないとの返事で当方としては納得出来ない対応をされました。

 

メンバー全員が周知している公開されている年会費のbank振込先口座を答える事がそれ程重要な事とは思えず、当方としては勿論会社名、担当名、お客様のお名前などを伝えている訳ですから困ってしまいましたwobblysweat01

 
その後別ルートで事は解決しましたが、先の対応をした担当者の勘違いぶりには唖然としてしまいましたthink 此れだけサービス競争が厳しい時代に通り一遍の対応しかやらないゴルフ場では先が無いんじゃないだろうかngと思いました。もっとサービス精神を持っても良いんじゃないかeyeと本気で思いました。

 

今は腕組みをして口先で「いらっしゃいませ」と言うだけでお商売の出来る時代では有りませんban  20余年も前のバブルを引きずっているような大名気分でサービス精神のカケラも持たない社員を応接窓口に置いているようでは大変なマイナスdownwardrightになるはずです。
企業の規模の大小に係わらず、お互いにお商売をさせていただいていると言う意識がないとどんな企業も先がない時代ですthunder そんな事を感じました。

 

 

by 万治郎

日本CCでのプレーから感じた事

| ブログ |

 

先日、一度はプレーをしてみたいと思っていました「日本CC」におじゃましました。

 

9月末・・・とは思えない暑さでしたけど、一日楽しくラウンドする事が出来ました。

 

 

当日は日曜日と言う事もあり、おそらくメンバーさんが多い日で、皆さん淡々とした静粛な雰囲気が漂い「これがメンバーコース」とはっきり解るその象徴的とも言えるコースだと感じました。

 

ただ・・・自分達の前が数組のコンペでして・・・

 

 

前半はそのスロー気味にイラっとしましたが、途中で早くなりました。初心者的な方もいた様な雰囲気でしたけどゴルフとコースに慣れてきたと思います。こちらはバックティーからのプレーとは言え、後半は殆ど待つ事なくプレー出来ました(というよりこっちがトラブルがあったりすると急ぐに大変でしたよ(苦笑))

 

 

確かに当社の掲示板に書かれている様な部分も一部感じられましたけど、全体的には18Hの特徴とも言える「こじんまりとしたアットホーム的」な雰囲気と、意外や戦略性の高いコースで驚きました。

 

 

レギュラーティからだとOUTは優しいかもしれませんね。しかしバックティからだとショートホールも200Y前後が3ホール!

 

ひとつはテンプラってダボりましたよ・・・(涙)

 

確かにクラブハウスは古いです(苦笑)

 

しかし、コース出入り口付近にある年代物の椅子を見たとき、永遠に置いて欲しいなと思いました。

 

 

確かにロッカーも古い、しかし風呂場は綺麗だし、

 

確かに食堂も古い、しかし味は素晴らしい!

 

 

コースもティングランドはほぼ完璧に整備され、グリーンも変化が少ない分スピードがそこそこ早く仕上がってましたし(この時期にこのスピードを出せるのは案外素晴らしい)・・・

 

 

立地条件も都心部から、なんら問題ない距離。

 

 

過去を知らない私には、その雰囲気の変化がわかりません。しかし今現在、その過去のステータス的なものを保っているコースはごく僅かでしょうし、今も尚、高いクオリティを保っているコースは年会費が相当高い(8万円~20万円超)です。

 

 

昨年、日本一高額な会員権のコースにおじゃました時も、以前では考えられませんが「また是非来てください」と、もっとお誘いくださいと。その様な事を言われましたけど、この時代、ゴルフ場からすればビジターのコンペなんてのはありがたい事でしょうし、またその事で雰囲気が変わってしまう事もある程度は仕方ない・・・これはどのゴルフ場でも抱えている問題です。

 

 

しかしレストランの雰囲気、従業員の教育他・・・一生懸命経営をしている雰囲気を垣間見て、また是非おじゃましたいと思いました。

 

 

 

えーー

 

スコアも良くなかった・・・のでそのリベンジも意味もありますけど(苦笑)

 

 

BY SS

断捨離。

| ブログ |

いつかやらねば、いつかやらねばと思っていた断捨離を涼しくなってきたので決行しました。

 

 

今迄目をそらしてきたもの、捨てるかどうか迷うものでも今必要のないものはみんなさよならー!!!!

 

 

そのくらいの意気込みで片付けてみると、出てくる出てくる、たくさんのいらないものたち。

 

そりゃ、これだけの物がどこかに収まっていたなら本当に必要なものがあるべき場所に収まらないのも仕方ない、

 

というくらいの量です。

 

 

それでも、まだ全体の1/4くらいかと思います。

 

 

最大の敵は本棚とクローゼットの中。

 

 

本は読み返したりするので出来るだけ手放したくないのですが、それでもやらねば物が減らないので、

 

厳選に厳選を重ねて手元に残すものを決めようと思います。

 

 

ですが、これさえ済めば大分部屋がすっきりするはず!!

 

 

 

快適な部屋を目指して、しばらくは片付けの日々になりそうです。

 

 

 

 

 

 

by naka

「Florida 1人旅」

| ブログ |

 

このブログでたびたび話題にしている私の1人娘、

現在大学1年生school

 

ごくごく一般的な日本の大学生の例にもれず、日々ノー天気にのほほんとマイペースで過ごしていますsun

 

 

その娘から過日
「夏休みは1人でアメリカへ旅行したい」とのおねだりがchickchick

 

幸いにして、フロリダ州のとある田舎町に私の親戚が住んでいる関係で話はトントン拍子に進み、

 

9月頭から2週間滞在の予定で旅行計画がまとまりました。

 

 

さて、とは言え私の娘、英会話はカタコトのカタコトdash

 

おまけに、フロリダへは直行便がないので行きはアトランタ、帰りはミネアポリスでトランジット(乗り換え)ありairplane

 

渡航時期が9月なので、アメリカ合衆国は同時テロ事件の追悼式典などもあって入国審査がめちゃめちゃ厳重dangersweat01

 

 

ちなみに私の娘は、小中学校がshoe徒歩通学、高校はbicycleチャリンコ、大学も徒歩5分。

 

要するに日々の生活圏が自宅のたった半径500m!coldsweats01

 

普段は世田谷区から外に出ない、電車に乗らない生活をしているのですsweat02

 

 

日本でろくに電車の乗り換えが出来ない人間が、言葉の通じない異国の空港で飛行機の乗り換えなんか出来るのか?eye

 

 

 

 
…などと親の心配もどこ吹く風で本人はいたってのんきに

 
「まっ、どーにかなるっしょ!japanesetea

 

 

 

根性が図太いのか、単なるバカなのか…catface

 

 

 

 
まあ、結論としては15時間の長旅の道中(空中?)、

 

iPhoneにインストールしたappli01翻訳アプリを駆使しながらすんなり目的地へ到着したそうです。

 
現地では親戚の案内でメキシコ湾まで足を延ばしたり、ヘリコプターに乗せてもらったりと楽しみ放題happy02shine

 

 

 
bank自分で貯めたアルバイト代には一切手をつけず、親からむしり取ったお小遣いでいろいろ買い物もしたようですdollar

 

 

 

こういうイベントがあるたびに思いますが、親が考えているより子供はずっと成長してるんですねflair

 

 

こっちはいつになっても15~16年前に近所の公園のブランコに乗せて、

 

背中を押してキャッキャッはしゃいでいた頃の感覚で接してますdown

 

そろそろ子離れをしなければ… wobbly

 

 

 

今度はairplaneニューヨークへ行きたい、と申しております。

 

「やっぱアメリカはニューヨークっしょ!good」だそうです。

 

 

 
もう勝手にしろ!!gawk

 

 

Ikechan

時間の速さ

| ブログ |

 

9月も後一週間も経つと10月に入って平成25年も残りは1年の1/4、3ヶ月で終わる時期になりましたflair

 
此れ迄の9ヶ月もいろいろ有りましたが、此れからの3ヶ月の間にも思いがけない出来事がまだまだ有りそうですrecycle

 
happy01楽しかった事、bearing悲しかった事、別れや出合いなどが有って、最近の一日24時間は若い頃の倍位の速さで時間が過ぎていくように感じますsoon

 
随分以前に年の離れた先輩から「20代はbullettrain時速20kmの速度で30代は30km、40代は40km、50代は50km、60代は60kmと年令が10才多くなると時間の速度が10km増しになるよ」と聞かされましたが、今頃になってその通りだと実感するようになりましたdash

 
 

特に人に自慢する生き方をしてきた訳でもなく、平々凡々な生活を過ごして来ましたが、どちらかと言えば運の強さだけは人並みにあったように思いますclover

 
もう暫くは此の運を粗末にせずに長持ちさせなきゃなんて思っていますdiamond

 

 
考えてみると、昨年も同じ時期同じような事を考えていたようで、「我ながら進歩がないなぁ」なんて思ったりしてcoldsweats01

年の半分の半分が過ぎていつも思う事です。

 

 

 

by 万治郎

価格

| ブログ |

 

新宿3丁目にイタリア料理でパスタとピッツァの旨いrestaurantお店が有って同じオーナーが近所でA店とB店の2軒のお店をやっています。人通りなどロケーションはほぼ変わりません。

 

私の会社からも近くてオーナーも古くからの知り合いなので時々利用させて貰っていますが、2軒とも同じ店名でお料理の内容も殆ど変わらずパスタとピッツアがメインで夜はwineワインも出ています。

 

営業は11時から15時迄がお昼のランチバイキングになっていますdelicious A店は1200円のバイキングでしたが、古いB店は1500円の価格でした。

 

A店の方はランチタイムの時間中常時5-6人は席待ちをしている状態で、B店の方もA店程では有りませんが良くお客様が入っています。お客様の男女比は2対8位で、20代の女性客が主力の3丁目でも人気店ですshine

 

A店とB店にはそれぞれ月に一度か二度ランチタイムに行っています。同じオーナーのお店で食材も変わらないはずですが、私には味はB店の方が明らかに上じゃないかと思えましたが、価格の300円の違いかお客様の数はA店の方が多いようでしたyen

 

それが最近になってB店も1500円のランチバイキングを1200円に値下げしてdownA店に負けない位のお客様の数になったようですflair

 

ところがそういう人気店でもA店は夕方18時から20時頃迄の通常価格でのレストランのゴールデンタイムの時間のお客様の数はそんなに良くないようでeye、B店はいつでも此の時間帯は満席状態です。

 

此の違いは素人考えですが、それぞれのお店の「味」の違いじゃないかと思いますdiamond お得感を前面に出したランチバイキングから通常価格の同一料金になるとやはり味の上の方にお客様の足が向いています。

 

 

A店は終日バイキング方式で、B店は今のやり方を続ければ競合関係が緩和されて2店の合計でもっとyen売り上げが増えるように思いますupwardright

 

 

ランチバイキングの300円の違いでのお客様の数の違い、味についての良し悪しで違うお客様の厳しさは仕事をしている身にはとても参考になりましたconfident

 

 

by 万治郎

『  祝 東京オリンピック  』

| ブログ |

 

 

9月8日(日)clockAM3:00からsleepy眠い目をこすりながら

 

朝風呂に入り、気合を入れて今日の理事長杯1回戦golf 『 ガンバルゾ~~ 』smilerock

 

と、一日が始まりましたsun

 

 

 

しかも、今日は2020年オリンピック開催地決定日flair

 

 

東京に決まったのを確認したのは友人の車中rvcar、二人とも

 

昭和39年前回のオリンピックの年の生まれfuji

 

車内で49歳のチョイ悪オヤジ二人で『 ヤッタ~happy02 』 『 バンザーイshine 』

 

の大合唱 本当に嬉しかったデスネsign03sign03sign03sign03 bleah

 

 

 

これも何かの縁だし二人で霞ヶ関で行われる大会に出場しようflagと誓いましたdiamond

 

 

 

 

そんな訳で、AM6:30 ゴルフ場へ到着dash

 

 

AM7:30 1回戦スタート

 

 

 

 

結果は・・・・・・・・・・・

 

 

 

オリンピックと同じ snailsnail

 

 

参加することに意義がありますokcoldsweats01

 

 

 

 

7年後の日本代表への道のりは始まったばかりpig????????

 

 

 

 

の  ミルPAPAでしたgood

散歩38

| ブログ |

 

 

今年の夏休みは家族の予定が合わず遠方に行く予定もなかったので

 

6日間の休みの間 ”毎日 10キロを目標”fuji に散歩shoe してましたsmile

 

 

(恐ろしいことに これだけ歩いて体重は2~3キロ落ちたdownwardrightのに

 

見た目は ちーとも 変わってません・・・coldsweats01sweat02

 

 

 

いつもなら 暑い 13時~15時の間に 出かけ 大汗をかくのが好きなのですが

 

さすがに 今年は余りにもsun暑くて 「何かあったら大変wobblysweat01」 と いうわけで

 

午前中に行ってみたりfoot

 

コースも 木陰や人が多い 調布飛行場 横の ”武蔵野の森公園” に毎日行っていましたscissors

 

 

 

公園では 毎日 少年やおじさんがbaseball野球やsoccerサッカーをやっていて

 

夏休みの終盤には ”NPBガールズトーナメント2013” が開催されていました。

 

 

 

小学校 女子の 全国野球大会だったようですflair

 

 

 

高知 愛知 神奈川 大阪・・・いろんな県の代表チームがバスを仕立てて来ていましたbus

 

 

「自分が小学生の頃にあんなプレーができたかな?」 と思うくらいみんな上手でしたshine

 

 

みんな真っ黒で ”元気の塊り” のような子供たちでしたnoteshappy01

 

 

 

 

この公園は9月末から始まる東京国体のソフトボールやアーチェリーの会場で

 

隣の味スタはメイン会場になっています。

 

 

 

国体というと ”開催県” が選手の 強化 を図ってほとんど総合優勝をしていたはずですdiamond

 

 

2020年のオリンピック開催都市が東京に決定したので

 

これから ”国” を挙げて いろんなスポーツの強化をしていくんでしょうねoneye

 

 

 

強化指定スポーツになるためにも 次の ”リオデジャネイロ” が大切だと

 

色々なスポーツ団体の人たちは感じているはずですflair

 

(特にマイナーな競技は切実でしょうねdash

 

 

 

その次の東京は

 

公園で野球やサッカーをしていたような自分の子供より小さい世代が主役ですwink

 

 

 

 

『オリンピック』 を 『crown金メダル』 を目指してがんばれsign03 少年 少女happy02rock

 

 

 

 

良平

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

カテゴリー

RSS


営業マンブログをお読みいたきありがとうございます。今後も多くのGolfファンの方やゴルフ会員権に興味のある方々へ有益で時にユーモアある情報をお伝えしていきますのでよろしくお願いいたします。ゴルフ会員権の情報をさらにご覧になられたい方はこちらからトップページに戻れます。