ゴルフ会員権の営業マンブログは我々が交代で書いてます

日夜お客様サービスの精神で仕事に情熱を傾ける営業マンが様々な視点から情報をお伝えするブログです
ゴルフ会員権の明治ゴルフTOP
営業マンブログ|相談・売買などゴルフ会員権のことならお気軽にお問い合わせ下さい

シュミレーションゴルフ

| ブログ |

 

先日、地元の仲間とシュミレーションゴルフに行ってきました!!

 

初めてなのでとりあえずハーフセットだけ持って行ったのですが。。。

 

 

まずは、みんな初めてなので練習をさせてくれたのですが、

 

 

なんとなんと、

 

ヘッドの軌道・ゴールスピード・ボールの軌道・飛距離など

 

すべてのデータが出てきちゃうんです!

 

おまけにスイング動画もその場で写されます(^O^)

 

練習でけでも、自分の修正ポイントなど研究できますね。

 

いざ本番突入ですが、

 

これまたかなり精巧にできていてコースの形状も本物そのままで

 

右傾斜のラフにはねてそのままワンペナになったり

 

傾斜地に着地すると、その傾斜の通りにスタンスに傾くようになっているんです

 

つま先下がりの左足下がりとか、結構キツかった~

 

ドライバーはつい力が入りすぎていつも通りの

 

ドスライス連発でスコアは散々でしたが、、

 

4人で9H回って約2時間半で2千円で充分楽しめました!!

 

 

Mr スライス

真夏の温泉

| ブログ |

 

先月の夏休み、毎年恒例の温泉旅行に行ってまいりましたnoteshappy02

 

日本を代表する名湯、 「 草津温泉 」 ですspa

 

 

 

草津はfuji標高1200メートル、晴れても気温は25度前後upwardright

 

 

記録的な猛暑日続きで 温泉に入ったらもっと暑くなってしまう!sweat01 coldsweats02と感じる程の気候でしたが 

 

草津の朝晩はひんやり、 終日雨だった日はなんと最高気温が20度もいかずflair

 

緑に囲まれておいしい空気の中 spa真夏の温泉をたっぷり楽しんできましたshine

 

 

 

 

rain豪雨にtyphoon竜巻に台風thunder、秋雨前線・・・dash

 

 

今年の夏は暑さに限らず tvお天気にまつわるニュースが本当に多かったですねwobbly

 

 

不安定な気候ですので、みなさまくれぐれも お身体ご自愛下さいませconfident

 

 

 

dadao

目標

| ブログ |

 

此の2年近くの間、一日shoe1万歩を歩く事を目標にしていますflair

昨年は一年間で東京を起点にして鹿児島迄行って岡山に戻る位の距離を歩きましたshine

昨月の8月は1日から31日迄の合計が335,583歩でした。一日平均で10,825歩でスレスレ目標達成ですdashcoldsweats01

 

目標を立てた初めの頃は一日1万、2時間強歩けばラクチンで達成出来るだろうと思っていましたが、

実際に歩いてみると計算通りにはなかなかいかない事がわかりましたsweat01

 

8月の歩きの記録を見ると1万未達だったのは11日間で、最小が28日の842歩、

一番多く歩いた日が11日の24,191歩でした。

此の間には旧盆の里帰りとか、カテーテル検査で2日程hospital検査入院をした事情は一応有りますが、

目標を決めたら言い訳無用ですwobbly

 

それらしい出来ない理由は尤もらしく言えますが、自己弁護をしても実際にやらなかった事は明明白白ですから、

出来なかった時はやらなかった事として他でフォローするしか有りませんsweat02

 

歩きであっても目標を立てそれをクリアーする為には

 

イ. 歩ける時に少しでも歩数を稼いで預金をしておく事

ロ. キツくなり過ぎない程度に着実に一日一日の目標をクリアする事

ハ. 月に2-3回は2万歩以上の大きな預金を作っておいて不時の出費に備える事

 

などが必要です。その他は気持ちの強さの問題じゃないかと思います。

 

仕事も他のことも良く似ているのではないでしょうか。

それぞれの目標を決めてクリアする為に必要な行動を繰り返し続けていくのは結構大変な事ですが、

最終目標迄の間に小さくても区切り区切りで達成感を感じられる計画を立てる事も有効なようですdiamond
それと、余り遠くの先を見ないでまず目の前の目標をクリアしながら一歩一歩進む事が大切なんじゃないでしょうかwink

 

 

by 万治郎

ジュニアレベルの高さ

| ブログ |

まだまだ暑い日が続いていますね!

 

しかしもう少しで最高のゴルフシーズン到来!そして男子も女子もビッグトーナメントが控えておりゴルフを観戦するにも素晴らしい時期になりますね!

 

 

 

女子トーナメントで最近感じる事は、毎年そして毎回のトーナメントで若くて新しい選手がものすごい勢いで登場している事です。

 

数年前まで中学生だった女の子が、今ツアープレーヤーとして活躍しているそのスピードの早さに驚きます。

 

 

 

 

数年前、当時中学生だった女子ジュニア選手とラウンドする機会がありました。

 

 

関東屈指の選手で、必死に負けまいと頑張りましたが・・・・当然歯が立たず(苦笑)、将来プロになって活躍して欲しいと願いました。

 

 

現在は大学で活躍されてます。ただ当時、彼女と同じくジュニアで活躍してた選手が今プロのトーナメントで活躍をしています。

 

 

 

 

おそらく、今の時代、そんなにレベルが変わらない「上手いプレーヤー」はゴロゴロしている様な状態で、その中で何かをきっかけにして一気に伸びるプレーヤーとそうでないプレーヤーとの差が生まれている・・・そんな気がします。

 

 

 

シード選手とそうでない選手の差も、おそらく技術としての差はほとんどないでしょう。

 

 

 

もしかしたら技術だけならプロになっている選手より上手い選手が沢山いるかもしれません。

 

しかしプロとアマの差、またシード選手とそうじゃない選手の差は間違いなくあります。

 

 

 

それが何なのか・・気がついた方が一気にブレイクするのかもしれませんね。本人の努力は当然として。

 

 

 

とにかくこれからも、新しいツアープレーヤーを温かく見守って行きたいと思います!

 

 

 

 

BY SS

レイクラフティング。

| ブログ |

今年の夏休みも家族+祖母で旅行ですrvcar

 

 

愛犬はペットホテルでお留守番ですdog

 

 

 

 

今年は水上に行きました。

 

 

今回のメインはレイクラフティング。

 

 

川で行われているような激しいものではなく、ラフティングと同じゴムボートで湖をのんびり漕いで行きますship

 

 

途中で湖の中に飛び込んで水遊びをしたりwave、ボートでしか行けないようなところにある滝を見に行ったり、

 

 

水鉄砲で遊んだりと、最近ではあまりやらないような遊びを童心に返って思い切り楽しみました。

 

 

これ、ご年配の方から小さいお子さんまで楽しめるのでオススメですsign03

 

 

 

 

夜にはちょうどペルセウス流星群が来ていたこともあって、流れ星を何個も見ることができましたshine

 

 

さらに星の数が本当に多くて、周りに余計な光がないところではこんなにたくさんの星が見えるんだなぁ、と感動。

 

 

ずーっと上を向いていたので、翌日は首と肩がバキバキでしたけど(笑)

 

 

 

 

今年も自然に都会の喧騒から離れた自然の中で、のんびりといい時間を過ごすことができましたhappy01

 

 

 

by naka

夏休み考察

| ブログ |

 

暑い日が続きますねsun

 

 

先日4日間夏休みを取りましたnotes

 

郷里が東京の私は帰省先もないので、例によって会社の保養施設がある河口湖へ行ってきましたrvcar

 

 

この辺りの気候は東京と比べると気温が7~8度低くdown、湿気も少ないので抜群に過ごし易いですgood

 

なにしろ8月の今の時期に室内にいてもエアコンなしshineで過ごせるのですから

 

(もともと部屋にエアコンがありません!happy02

 

 

蒸し風呂状態の東京の拙宅では考えられませんdashng

 

 

 

 

 

さて、今回の河口湖ですが

 

入社以来なんだかんだで10回以上は訪れていますが、今年は明らかに様相が違いましたflair

 

 

例年になく観光で訪れている方が多く、近隣の交通規制も目立ちましたねdanger

 

 

何でかな?eye

 

と自分で考察したのですが、3つの原因を考えました。

 

 

 

one 酷暑からの避難

 

今年は日本全国、どこもかしこもsun猛暑・酷暑で最高気温が40度超の地域まで出る始末wobbly

 

誰でも涼しいところへ行きたくなりますよね。

 

弊社保養施設内のparking駐車場もずーっと満車状態でしたfull

 

 

 

 

two 富士山が世界文化遺産に登録fuji

 

今年は富士登山を計画している方が例年の数倍とかupwardright

 

書店でも富士山関連の本が目立ちますし、マスコミも頻繁に取り上げています。

 

 

 

 

three 安倍総理の夏季休暇

 

鳴沢に安倍総理の別荘があって例年避暑に訪れるのですが、今年は同時期に

 

異例のclover10日間の休みを取ったそうです。

 

おかげで主要道路は検問があちこちに散見され、carクルマの流れが悪く混雑に拍車がかかっていましたcatfacesweat01

 

 

 

 

とまあ何はともあれ、行きつけのgolfゴルフ場でコースラウンドを楽しんだり、

 

半日ぼーっとしながらbook読書をしたり、などなど

 

楽しくリフレッシュ出来たバケーションでした!bleah

 

 

 

 

 

Ikechaneyescissors

残暑お見舞申し上げます

| ブログ |

暦の上では秋というのに、毎日暑い日が続きますが皆さまどうお過ごしでしょうか???

 

 

 

話しは変わりますが先日のお盆に帰省しましたbullettrain

 

 

大変な思いをしてスーパーこまち(グリーン車)『秋田行き』チケットを

 

手配しましたが、大雨rainによる土砂崩れのため 盛岡⇔秋田 が運休!!!!!!!shock

 

 

えらい目にあいましたdown

 

帰らない訳にもいかず急遽新潟経由で帰りましたsweat02

 

 

 

そこで思ったことは、秋田の人は『我慢強いな』です。

 

私が見たところ大宮駅でも新潟駅でも駅員さんに対して詰め寄ったり罵声を浴びせるような人は

 

いませんでした。

 

 

私も、実際しょうがないなcoldsweats01という気持ちでした。

 

 

 

 

前回のブログに載せた通り、ゴルフgolf、地酒bottle、岩牡蠣、地元の美味しいものを堪能し、

 

帰りはスーパーこまちでのんびりと

 

なんだかんだといいながら有意義な休日を過ごしました。

 

暑い暑いといいながらも後、半月もすれば過ごし易くなると思いますので

 

もう少し皆様頑張りましょうrock

 

 

 

 

夏が大好きな

 

元高校球児baseballの  ミルPAPA  でした

散歩37

| ブログ |

気温35℃を超える猛暑日が続く中

 

鎌倉散歩へ行ってきましたrun

 

 

 

というのも

 

数日前に「鎌倉を散歩 その後由比ケ浜で温泉に入って乾杯なんてのは如何?

 

 

参加者は10時30分に北鎌倉集合」 とのメールが知人から突然やってきましたmailto

 

鎌倉に久しく行ってないので”軽ーい気持ちで”参加を表明good

 

 

 

当日行ってみると参加人数は

 

なんと    3人 gemini 

 

そんなものかなと思っていたところもあったので

 

 

なんとなくスタートです punch

 

 

 

『天国ハイキングコース』

 

 

北鎌倉駅-明月院-大平山-瑞泉寺-鎌倉駅  の工程です。

 

 

 

コースに入っていきなり住宅地のかなり急な坂道を登らされましたcoldsweats02

 

(あとで考えれば、こんなのは序の口でしたshock

 

 

ハイキングコースの案内板が見えてきて

 

 

よくよく見ると   ”登山口”  

 

 

「登山?何のこと???」

 

ハイキングコースの名前にごまかされていましたが、

 

 

そこそこのアップupwardrightダウンdownwardrightがある50cm~100cm程の道幅しかない山道wobbly

 

 

ところどころの坂には、登るときの補助用”ロープ”が用意されていました。

 

 

普段歩いているとはいえ坂のある山道は全然別物で、かなり息があがりましたsweat01sweat01

 

一時間ほど歩くと鎌倉カントリー flagクラブハウス裏手の大平山(159m鎌倉で一番高い所)山頂に到着dash

 

 

茶店で休憩と水分cafe補給をして

 

 

あとは下りだけか と思っていましたが、

 

 

このあたりは低いながらも山々が連なっていて

 

この後も登り下りが数十分続きましたsweat02

 

 

1時間30分ほどで鎌倉駅へ到着。

 

 

 

帰ってhouseパソコンで調べてみると

 

 

 

『天国ハイキングコース』は”山ガール”入門編の軽い登山道だったみたいですsweat02

 

 

途中で喧嘩しているimpact男女が2、3組いましたが、

 

 

『ハイキングコース』という名前にどちらかが騙された結果でしょうね。ご愁傷様でした。

 

 

 

鎌倉から稲村ヶ崎へ江ノ電で移動train

 

 

『稲村ヶ崎温泉』で風呂に入ってspa、汗を流してサッパリした後

 

 

併設されているレストランで一杯beerやりながら遅い昼食を取り、

 

 

この日は解散。

 

 

 

江ノ島を見ていてふと気が付きましたが、

 

 

毎年恒例のチャレンジウォークのゴールは江ノ島の向こう側です。

 

 

10月12日には湘南に再登場の予定ですyacht

 

 

 

良平

甲子園観戦

| ブログ |

毎日暑いですね~

 

今年の夏は気温以上に盛り上がっているのが

 

僕的には高校野球です。

 

 

そうです、僕の出身地の富山第一高校が

 

富山勢では40年ぶりの準々決勝進出を果たしました!!

 

東京に出てきて23年になり、さいたま市に住み始めて13年になります。

 

毎年高校野球の応援はしていますが僕の記憶のなかでは目立った

 

活躍はなくいつも終わっていましたが、

 

今年はもしかしたら優勝??も…

 

なんて思いながら熱く応援しています。

 

自分の出身校ではないけど地元意識というのはいくつになっても

 

変わらないものですね。

 

 

ちなみに一緒に観ていた娘①にどこを応援するって聞いたら

 

そりゃ 埼玉でしょ! と、

 

 

夏の風物詩、最後まで応援頑張ります!!

 

 

Mr スライス

続ける事

| ブログ |

 

最近良く思う事は、golfゴルフの腕前もmemo仕事も、努力と成果がupwardright直線的に比例するのは或る段階までのことで、

その先に進めば進むほどわずかな成果を得る為に多くの努力と時間、費用が必要で

確実にコストパフォーマンスが低下downする事です。

 

それでもわかっていて挑戦し続けるのは人の性(さが)かも知れませんflair

 

そしてその結果として人やお店に「信用」がつくと言うのは世の中とても上手に

バランスがとれるようになっていると言う事ですrecycle

 

40年近くの間、良いお客様と一緒に働く仲間に恵まれて同じ場所で同じ仕事を続けてこれた事に感謝ですshineconfident

 

 

by 万治郎

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

カテゴリー

RSS


営業マンブログをお読みいたきありがとうございます。今後も多くのGolfファンの方やゴルフ会員権に興味のある方々へ有益で時にユーモアある情報をお伝えしていきますのでよろしくお願いいたします。ゴルフ会員権の情報をさらにご覧になられたい方はこちらからトップページに戻れます。