ゴルフ会員権の営業マンブログは我々が交代で書いてます

日夜お客様サービスの精神で仕事に情熱を傾ける営業マンが様々な視点から情報をお伝えするブログです
ゴルフ会員権の明治ゴルフTOP
営業マンブログ|相談・売買などゴルフ会員権のことならお気軽にお問い合わせ下さい

もしゃもしゃ。

| ブログ |

梅雨ですねー・・・rain

 

梅雨に入ってからとてもいい天気が続いていて、雨の少なさが心配されていましたが、

 

関東はこの3日間は雨模様。

 

大地も大分潤ったのではないでしょうかmist

 

 

 

雨が降る(湿度が高くなる)と自分の髪の毛がとてもくせっ毛なのを強く感じます。

 

縮毛矯正をかけている部分はまだ収まりがいいのですが、

 

伸びてきた部分や癖の強い部分は縮毛矯正の力及ばずなんとも自由な方向にdash

 

可愛らしくくるくるになるのだったらまだ我慢もできるのですが、もしゃもしゃじゃテンションが下がる一方です。

 

 

これから1ヶ月くらいは毎日湿度・くせっ毛との戦いですimpact

 

そしてこの時期ほど自毛がストレートの人が羨ましいと感じることはありませんdown

 

とりあえずはもう一度縮毛矯正をかけに美容室へ行こうと思いますsmile

 

 

 

by naka

燕の子供達

| ブログ |

 

石川の実家の四匹の燕達の名前は毎年変わるが、今年は

   chick長男がいつも外に出ようとして飛んでガラスにぶつかって全く学習効果が無い為

           「ドジ」とつけました。

 
   chick長女が兄妹四匹で電線に並んでいても此の子だけが後ろ向きで協調性に欠ける為「ケメ」
  

      chick次女 四匹の中では一番良い子っぽいけど良い子は褒め過ぎの気がするので「よし子」
  

      chick末弟が私達の親戚の従兄弟会の会長で最長老でいつも元気なおじさんの名前を

          お裾分けしてもらって無断拝借で「一郎」

 

両親は昨年一昨年と変わらず父さんが「与三さん」、母さんが「菊さん」です。

 

燕達は冬の間暖かいsun東南アジア(台湾、フィリピン、オーストラリア、ボルネオ、マレー半島など)の

北部方面で過ごして、日本が暖かくなる初めの頃にwave海を何千キロも超える旅をして

特有の帰巣本能によって前の年と同じ町、同じ軒下の巣に帰って来ると言われていますflair

 

四匹の燕達はもう家の近場を我が物顔で飛び回るようになっていますwink

それでもまだ両親に甘えて、巣に戻ると黄色いくちばしでピーチクパーチクとrestaurant餌をねだっています。

 

燕の平均寿命は7-8年程で、4月から7月の間に2回程度繁殖をし卵を4-5ヶ産み、

産卵後13日から15日で孵化をしてそれから17日から22日するとそれぞれ巣立ちをするそうです。

一年間の死亡率は60-70%(此のうち生後一年間の死亡率が80%前後)のようですthink

 

妹が言うには、後一週間も過ぎれば四匹の子達がそれぞれ親許から巣立っていくはずです。

2-3日前からはnight夜寝る時も巣が小さくなった為巣の近くの納屋の電線で身体を寄せ合って眠っていますsleepy

 

 

今時の人の子だと一人立ちする迄20年近くもかかるのが普通のようですが、

いつもながら自然の中で生きる燕達の逞しさに驚きですshineconfident

 

 

 

by 万治郎

光陰、矢の如し!

| ブログ |

平成2年6月12日shine

 

 

今から23年前の今日、明治ゴルフに入社したheart

 

 

当時は未だ20代、結婚して1年足らずsun

 

 

娘も生まれていないbud

 

 

四半世紀弱の時が流れ年齢も50を超えたnote

 

 

この世に生を受けていなかった娘も今は大学生tulip

 

 

まだまだ感慨に浸る余裕もなく仕事に邁進して行かねばならないbullettrain

 

 

今月は入社当時の事を思い出して「初心忘れるべからず」で頑張りますfuji

 

 

 

 

Ike.scissorseye

『 ダブルス 2 』

| ブログ |

 

少し前ですが、ゴールデンウイーク前半にホームコースにて

 

ゴルフダイジェスト主催のダブルス競技がありましたgolf

 

 

 

あたし自身、競技といえば月例やクラチャンぐらいで

 

殆ど、仲間内でしたflair

 

 

 

今回、コースはいつもの所ですが殆どの人が知らない人ばかりでsweat01

 

多少の緊張感はありましたcoldsweats02   がsign03sign03

 

 

 

 

 

相も変わらず、flagスタート前、途中のevent売店、昼休みrestaurant

 

bottle焼酎→beerビール→bottle焼酎→beerビールといつものルーティーンをしっかり守ってdelicious

 

スタートnotes さてさてどうなることやら????eye

 

 

 

 

結果は、7月6日宍戸ヒルズにてブロック決勝大会出場決定fujihappy02shine

 

 

 

 

その結果は改めて報告しますgood

 

 

 

 

 

普段はふざけていますが やるときはヤルon  やらないときは絶対ヤラナイsmile

 

 

 

 

メリハリrecycleのある

 

 

 

ミルPAPAでしたbleah

散歩33

| ブログ |

 

恒例の東神田ファミリーバザールへ行ってきましたnotes

 

 

今回も、

 

半ば恒例となっている  ”友人チョイス” のジャケットを2着(1万円くらい)買いましたgood

 

 

毎回友人が私に対するイメージで選んでくれているので

 

家族たちの反応は    ??? catface な部分もあるようですがsweat01

 

普段自分では選ばない 柄 や 色 なので

 

これはこれでいいかな と思っていますsmile

 

 

 

帰りは、今回も以前仕事をしていた神田界隈を散歩shoeshoeです

 

 

岩本町から昭和通を神田方面へ南下してdownwardright

 

神田金物通を右折、神田駅南口を通過して西口、内神田へ。

 

 

神田西口商店街に入っていくと

 

以前いた会社の営業が朝一番でよく打合せ? していたcafe喫茶店を発見sign01eye

 

 

さすがに 有名なチェーン店ですねshine  まだ在りました。

 

 

 

 

北上して神田多町へupwardright

 

 

築100年shineも経っていそうな家がそこここにあります。

 

 

少し西へ移動して 神田司町。

 

 

もう20年くらいになります(時の経つのは早いもんですsoon

 

 

私がいまだにスーツを作っている(安いイージーオーダー)店がありますdiamond

 

 

 

あっ また 知っている喫茶店を発見danger

 

 

ここは、訪問時にコーヒーを飲まないと

 

「ウチの店のcafeコーヒーが飲めないのかpunch」と怒られる店で

 

時間がないときには閉口しましたdashcoldsweats01ng

 

 

 

 

さらに西の神田錦町へ。

 

 

担当していた学校や大手の会社がまだ多く在りました。

 

 

この辺りは ビルが相当数新しくなっていて町並みが変わっていましたrecycle

 

 

この街で働いていたのは平成の初期flair

 

二十数年時間が経っていますから 変わってもおかしくないですねsweat02

 

 

 

 

昔ながらの神田多町との対比が面白い散歩でしたfootwink

 

 

 

 

良平

最後の最後まで・・・

| ブログ |

 

いや~昨晩は日本中がサッカーで盛り上がりましたね!!

 

 

僕も早めに帰宅して前半の途中からビールを片手に観戦してました

 

 

日本が優勢に試合を進めてましたが

 

 

後半にアンラッキーなゴールで失点をした瞬間に

 

 

なにかイヤなムードになって、内心これは駄目かなと思ってましたが・・・・

 

 

最後の最後にやってくれました!!!!

 

 

「最後まであきらめない」

 

 

これは本当に大切だと痛感しました。

 

 

サッカーだけではなく、野球もバスケットもお勉強もお仕事も

 

 

なんでもそうですね・・・。

 

 

娘が頑張ってるバスケでは、先日の大会で残り2秒で1点差を逆転されて

 

 

負けてしまい悔しい思いをしたようです。

 

 

先日の僕のゴルフなんて

 

 

前半最後の9番と後半最後の18番がそれぞれダボ上がり・・・。

 

 

これじゃ駄目だわ、、、

 

 

何事も最後の最後まで集中して頑張るゾ!!

 

 

Mrスライス(最近はチーピンばかりなんだよね~)

ニューヨーク 2

| ブログ |

 

先日のニューヨーク旅行の続きですairplane

 

今回はニューヨークでのrestaurant食事について書きますpig

 

 

アメリカの食事は、皆さんご存知のとおりすべてがthunderビッグサイズimpact

 

 

オーダーしたものの大きさにビックリsweat01eye して 後悔する。。。wobbly  を繰り返しsweat02

 

旅の後半は少ーし賢くなって、友人とシェアすることを覚えましたflair

  

 

 

 

聞くところによると、多忙なニューヨーカーは家でご飯を作ることがほとんどないとかear

 

 

街中にはbreadサンドイッチや飲み物などを売る ”デリ” が至るところにあり、

 

朝ごはんを買い求める人で賑わうのがニューヨークの朝の風景だそうです。

 

 

 

私もニューヨーカー気取りになろうと、デリでアメリカンブレクファストを頂きましたdelicious

 

 

 

いわゆるスタンダードなメニューは、

 

トースト2枚 じゃがいもと野菜の炒めもの スクランブルエッグ ドリンク 

 

のセットです。

 

 

 

cafeドリンクはコーヒー・紅茶のほか

 

アップルやグレープフルーツなどの100%フルーツジュースも選ぶことができますsun

 

100%ジュースって美味しいですね~happy02

 

 

 

そのほかのメニューは、巨大なマフィン や 巨大なワッフル とドリンクのセットなどで、

 

味付けは予想外に食べやすく ナント完食shinescissors

 

 

朝からしっかりすぎるお食事を頂きましたdash

 

 

 

 

 

ニューヨーカーが好むメニューといえば、ベーグルサンドdiamond

 

 

ベーグルにたっぷりの スモークサーモン と クリームチーズ をはさんでいただきますwink

 

 

これが絶妙なおいしさsign01lovely

 

 

さすがベーグル発祥地  もっちもちした食感はやみつきになる美味しさでしたnotes

 

 

旅の楽しさの半分は食事が占めるとも言えますよねsmile

 

 

 

 

ニューヨークでいただいた数々の美味しい食事は

 

まさに旅に彩りを添えるものになりましたconfidenttulip

 

 

 

 

 

 

dadao

燕の雛達へ

| ブログ |

石川の田舎の妹から、今年も燕達が納屋houseの梁に巣をこしらえて卵を四ヶ生んで、雛が四匹孵って黄色い嘴でピーチクパーチク鳴いて両親に餌riceballを請求していると連絡が有りましたchick

19日の日曜日に見たときはまだ卵でしたから、雛になって一週間程のようです。

 

昨年も四匹生まれて とんちゃん、なんちゃん、しゃちゃん、ぺーちゃんと名前を付けましたが、今年も妹から子供達の名前の名前を付けるように命令されています。あっさり昨年並にハルちゃん、ナツちゃん、アキちゃん、フユちゃんにしようかと思いましたが、余りに容易で芸がなく此れでは怖い妹に叱られそうで思案中ですcoldsweats02昨年は四匹生まれたうちのしゃちゃんが飛び立つ直前で巣から転落死cryingしたので、今年はそんな事が無いように四匹揃って飛び立てるような名前がないか考えていますが、良い名前が有ればぜひぜひ教えて下さいhappy01

 

あと2週間も過ぎると子供たちも一丁前に近場をガラスにぶつかりながら飛び回るようになってsun、暫く経つと一羽一羽と巣立って、あとに残った母さん燕と父さん燕が巣の中で淋しそうに翼を寄せ合っているのを見ると、自分の若い頃と重ね合わせてちょっと悲しい気分になりますweep

 

子供達四匹が元気で飛び立つ迄は精一杯お母さんお父さんに甘えて家族仲良く幸せにいて欲しいと願っていますshine

 

 

 

by 万次郎

ゴルフ会員権

| ブログ |

 

此の2-3ヶ月前から、会員権を購入されたお客様に努めて購買動機を伺うようにしていますear

 

お話を聞かせて戴くと、わずか一年前とrecycle正反対のお答えを頂戴する事が多くなりました。昨年の秋口頃迄は相当な資産家の方でもflag会員権を持っていなくても好きにプレイが出来るから名変料や年会費などの費用や経費、ランニングコストを考えるととても購入する気分になれないと言うお話が多くて、所有するデメリットの方が話題の中心でした。

 

その後11月頃から一転して特に各地域のナンバーコース(都、県の各地域でトップクラスのゴルフ場)に私達プロもびっくりする位eye元気の良い買いが続けて入るようになって、コースによっては昨年中の最安値の2倍から3倍超の相場をつけているコースも多くなっていますdanger 弱気一辺倒の相場がnight一晩寝て起きたら真逆の超強気な相場に変わっていたsweat01位のスピードで騰げ続けていますup

 

そういう買い手のお客様がおっしゃるのは、コースを選ぶ際には

a メンバーシップとして倶楽部の運営がしっかりしているところが欲しいと言う事です。その為には或る程度高額な年会費は受益者負担として、又入会の間接費用についても一流名門コースの仲間になるならyen必要経費として割り切っておられます。

b その倶楽部に入会する事によるゴルファーとしてのステータス性、利便性が高まる

「安定した資産価値」に要点が集約されているようですflair

 

本来なら私達プロは相場の弱い時に価格以上の価値を見出して安く買って戴かなければならないはずです。相場の弱い時にはゴルフ場の良くないところしか見ず、騰げ始めるとプラスの良い面を見過ぎる事が往々にしてあります。その逆にならなければ本来のお客様サービスに欠けるのではないかと反省していますdash

 

最後に、此れ迄私がお取引して購入戴いたお客様の、golf会員権を買って成功したお客様の殆どは、いつ幾らで買ったかよりhouseお住まいからゴルフ場が近く(60分以内でドアーツウドア)倶楽部ライフの充実したコースで良い仲間を作る事が一番じゃないかと思いますshine参考にして戴ければ幸いですwink

 

 

by 万治郎

龍ヶ崎CCでプレー

| ブログ |

先日龍ヶ崎CCでプレーしてきました。

 

龍ヶ崎CCはトーナメントで見た事はあっても、実際プレーをする事は初めて。

もちろん楽しみにしていましたが・・・想像していたのは「トリッキー」なコース。

 

 

しかし実際は相当雄大で、とても大きなキャンパス。そしてその自然なキャンパスに井上誠一が自然をそのままに自由に設計したコース・・・そんな印象でした。

 

ティショットでOBに行く様な狭いホールはありません。しかし曲がればまずパーを拾えない。

 

 

フェアウェーが広いホールはティーングランドの周りに圧迫感を与え、打ち出しにプレッシャーを与え、フェアウェーが狭いホールは逆にティーングランドからは広く見える。そんな工夫も感じられましたが

 

 

それよりも何よりも来年の日本女子オープンが開催できなくなった、一番の要因10番ホール。木を切るか切らないか。結局切らない事になり、開催中止。

 

 

確かにこのホールは女子プロでも、飛ばし屋とそうでないプロとではそのハンデ差が大きいと思います。しかしそもそもむしろ、まっすぐかつ、広いフェアウェーの方が飛ばし屋は断然有利。

 

 

こうしたS字に曲がった様なホールだからこそ確実性が生きてくる可能性もあるわけです。

 

 

 

 

詳細につきましては、後日アップされるラウンドレポートをご覧頂ければと思いますが、とにかく競技ゴルファーにとっては最上級のコースではないかと感じました。

 

 

もちろんエンジョイゴルファーでも十分楽しめますが・・・・一般的な女性ゴルファーでは相当厳しいホールがいくつかあります。

 

 

 

そんな龍ヶ崎CCでの女子プロの攻略を観たかったと云う点では少し残念ですけど・・・木を切らない事の方が間違いなく大切でしょう。

 

 

あるがまま・・・ゴルフの根っこにあるのはあるがまま。

 

もちろんどうにもならないものは伐採したりいろんな手直しが必要ですけど・・・・普段一般アマが十分楽しめているホールですので、プロの試合の為だけに伐採する必要はありません。

 

 

とにかくプレーをした事がない方は是非!

 

 

 

BY SS

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

カテゴリー

RSS


営業マンブログをお読みいたきありがとうございます。今後も多くのGolfファンの方やゴルフ会員権に興味のある方々へ有益で時にユーモアある情報をお伝えしていきますのでよろしくお願いいたします。ゴルフ会員権の情報をさらにご覧になられたい方はこちらからトップページに戻れます。