ゴルフ会員権の営業マンブログは我々が交代で書いてます

日夜お客様サービスの精神で仕事に情熱を傾ける営業マンが様々な視点から情報をお伝えするブログです
ゴルフ会員権の明治ゴルフTOP
営業マンブログ|相談・売買などゴルフ会員権のことならお気軽にお問い合わせ下さい

『  紀 寿  』

| ブログ |

 

前にお話ししましたが、私の大好きな祖母が

 

今月の15日にshine満100歳shineのお誕生日を迎えますhappy02

 

 

お迎えが来る前に、お祝いができそうなので一安心ですdashconfident

 

 

 

祖母の遺伝子

 

子供 5人

 

孫  11人

 

曾孫 13人   

 

全部で29人flair 配偶者等加えれば40人を超える大家族 立派なもんですね~~~fuji

 

 

 

そんな訳で今週末家族で帰省して 『 大お誕生 』に参加しますbullettrainbullettrain

 

 

 

渡辺家今世紀最大のイベント間違いなしsign01 笑いあり、涙あり、なんでもありok

 

パーティーになりそうで今から楽しみですね~~notesdelicious

 

 

 

ついでに父の喜寿も一緒にお祝いしますdiamond

 

 

 

こんなときこそpresentお祝いを奮発して見栄を張っちゃおうかな~moneybag

 

考える

 

ミルPAPA でしたsmile

ランチの値段

| ブログ |

 

最近街を歩いているとメインストリートに食堂とドラッグストアが軒並み出来ているのにびっくりしますflair特に「中華屋」さんや「街の食堂」といった手軽な造作で、建築にかかると「あっ」と言う間に店舗が仕上がっていきます。当方はそっちの業界は門外漢で有るから良くわからないが、素人考えで此んな近所に同じような店が並んで、それもそれ程ロケーションの良いと思われない場所で続けれられるのかなあなんて、他人事だけど心配になってしまいますdash

 

思うに、ドラッグストアの場合は薬事法とかが有って命に係わる薬剤の場合には規制があって一応は客としてもそれ程心配しないで良いと思えるが、restaurant食べるもののお店についてはそんなに厳しい規制があるようでもないし、あんまり競争が激しくなるとコストダウンもしなければならないだろうし、その使っている食材など口に入れて大丈夫だろうかeyeと心配になってきます。

 

時々気が向くとhouse家で食事を作る事が有るが、採算関係無しの為一食で1000円や1500円の材料費がかかっているようで、ランチの外食で350円とか500円で喰べられると大丈夫かな?sweat01となってしまいます。

 

私のいつものランチは平均すると750円から800円位で普通に比べると今どきとしてはそんなにランチとしてはyen安くないかも知れないが、その位は食材の仕入れや人件費、諸々の費用を考えると適正ではなかろうかと思います。友人に飲食をやっている人がいて、以前に外食産業の一般的な食材の仕入れの費用は、高くても特別なものを除けば売り値の30%を越したら赤字だと聞いたことが有りますear

 

考え過ぎかもしれませんが、500円や350円のランチではお米に塩で握ってのりを巻いたriceballおにぎり位ならわかりますが、その他のものでは500円のランチで100円から150円の材料費で長く健康を維持できる素材を使えているのか心配ですdanger濃過ぎる味付けにしたり、極端に安い外国産の食材や化学調味料をまぶしたような食事はやっぱりノーサンキューですthinkng

 

いつでも安心して喰べられるものをお客様に喰べて戴けるようにする方が良いのではないでしょうか。お店としても、長くお商売を続けようと思うなら安心、安全、旨いも日本のすばらしい文化のはずですshine

 

 

by J万治郎

散歩27

| ブログ |

 

散歩している最中はちょうどいいのですが めっきり 涼しく? なって来ましたねeye

 

 

ここ数年の散歩を振り返って見ると

 

ほぼ毎年定例的に行っている 20キロ クラス の長距離散歩が

 

foot1月             仲間内の多摩川30キロウォーキング

 

foot5月末~6月初      東神田ファミリーバザール後の思い出の街めぐり

 

foot8月             夏休み中炎天下の散歩

 

foot9月最終土曜日      赤羽からの25キロウォーキング  

 

foot10月            八王子~茅ヶ崎44キロチャレンジウォーキング

 

foot11月末~12月初     東神田ファミリーバザール後の思い出の街めぐり 

 

と  6つありました。

 

1年の後半に固まっていましたdash

 

 

 

今回は東神田ファミリーバザール後のおもいでの街めぐりで

 

飯田橋、神楽坂界隈を散歩して来ましたshoewink

 

 

例によって 友人のお店に顔を出した後

 

(今回は事前に連絡があり 友人はお休みでした)

 

会場をひと回りすると  意外と掘出し物がありましたgood

 

 

戦利品をリュックに詰め込んで飯田橋へ

 

靖国通りから神田須田町で外堀通りへ右折

 

神田川を越えてお茶の水駅、水道橋駅方面へ左折

 

しばらく行くと東京ドームが見えてきましたflair

 

 

 

この界隈で働き始めた時には

 

まだ、後楽園球場でした(自分も若かったなーpig

 

 

ドームになってボックスシートshineに連れて行ってもらったりしましたが・・・

 

 

二十数年前です  時の過ぎるのは早いですねsoon

 

 

 

飯田橋駅で軽子坂を右折

 

少し坂を上ると 以前仲間内で待ち合わせに使っていたお店跡を確認danger

 

 

一時期 ほぼ毎週集まっていましたbeerbottle

 

みんなどうしているのかなーーーup

 

 

 

なんて

 

 

集合場所のお店が廃業しただけで

 

その時の仲間は、別の店でよく集まっていますがねsmile

 

 

 

 

本多横町を

 

右 左 leftright  どっちに行こうか?

 

 

”思い出の街めぐり” = ”思い出の飲み屋めぐり”happy02

 

 

だから 右も左も行かなくてはなりませんdelicious

 

 

何軒回ることになるのやらsweat01   

 

 

 

ということで  今回はこの辺りまでで失礼しますpaper

 

 

 

 

良平

幹事

| ブログ |

 

昨日は、先月お邪魔した唐沢ゴルフ倶楽部唐沢コースに再度

 

行ってきました!golf

 

地元自治体のコンペで今回が5回目でした。

 

他の自治体の方々も含めて総勢24名shadow

 

二ヶ月ほどまえに会長から幹事を依頼をされて昨日無事に終えることが

 

出来ましたscissors

 

ゴルフ場の手配に始まり、褒賞商品の手配は当たり前ですが

 

今回はバスを一台チャーターして全員での移動bus

 

そのため、行きのバスでの朝食とお茶や

 

パーティーは帰りの車中で行なうのでビールに焼酎・おつまみの準備。

 

予算とにらめっこしての買出しが大変でしたsweat01

 

前日の夜は結構な風がビュービュー吹いていて相当寒くなると覚悟していました。

 

当日朝の集合は、5時night 真っ暗です。

 

東北道を北上する頃には日が出てきて明るくなりほっとしました。

 

いざラウンドし始めると2ホール目辺りからは重装備した上着を脱ぐほどの

 

お天気で絶好のゴルフ日和となりましたrock

 

唐沢ゴルフ倶楽部は開場50年の歴史あるコース。

 

グリーンは高麗ですが早くて皆てこずっていたようですが

 

ケが人も無く無事に終了。

 

おかげで帰りのバスでのパーティーも楽しく飲みながらで

 

ビンゴゲームも開催して約1時間半での帰宅。

 

帰り際の幹事さん「お疲れさん!」「良かったよ!」

 

の一言で疲れも吹っ飛びましたlovely

 

気を良くしてその後は一部メンバーでbeerrestaurant

 

Mr スライス

ジャスミン☆

| ブログ |

 

先日、我が家に家族が増えましたflair

 

 

その名も ” ジャスミン ”happy02

 

 

 

「ブルーサファイア」という種類のハムスターです。

 

 

ハムスターといえば、ハム太郎のゴールデンハムスターや

 

グレーの小柄なからだが人気のジャンガリアンなどが有名ですが、

 

「ブルーサファイア」 はその名の通り、青みがかったグレーshineがきれいなハムちゃんですwink

 

 

 

night夜行性の彼女は私がhouse帰宅する頃から活動開始on

 

 

ケージの中の遊び道具で遊んだりnote

 

せっせとrestaurantエサを食べたり忙しく動いていますdash

 

 

 

 

エサの中でも大好物は白菜やキャベツ、そしてヒマワリの種。

 

小さなからだと同じほどの大きさの白菜もあっという間にかじり終わってしまいますsign05

 

 

 

 

悩み事などなさそうに毎日動き回るジャスミンの観察が

 

ここのところの日課になっているdadaoでしたsmile

四季のある日本のゴルフ場は素晴らしいー

| ブログ |

あっと言う間に、ゴルフの最高シーズンが終わりそうですね(汗)

 

今年の暑い時期は長く、ようやく涼しくなりはじめたと思ったら・・・急に寒くなりました。

 

 

 

しかし

 

 

日本にはそうした四季がまたゴルフのいろいろな風景を魅せてくれますので・・・・素晴らしいと思います。

 

 

 

もちろん中には寒い時期、暑い時期のゴルフを回避し、冬は温かい海外、夏は涼しい高原・・・・そんなゴルフスタイルもあると思います。

 

 

 

最近中々ゴルフに行く機会がなく、練習すら行けてない状況です。

 

 

 

しかし12月を過ぎると、ようやく色んな事から開放さされ、また昔の様なゴルフスタイルに戻れると思います。

 

 

 

ゴルフを上達したいと思えば、環境は関係ありませんからね。暇がなくとも幾らでも上達できる方法はあります。

 

 

 

結局「意識」の差ですよね。上手くなりたいと思えば間違いなく上達します。

 

 

 

 

もちろんただ単に「楽しむ」ゴルフも素晴らしく・・・しかし・・・そうは言ってもやはり良いスコアであがりたいのが本音だと思います。

 

 

 

 

日本には色んな風景があり、そしてそんな中、様々なゴルフスタイルなプレーヤーがゴルフを満喫する。

 

 

 

そんな素晴らしい雰囲気がたまらなく好きで始めたゴルフ・・・・

 

 

 

 

さて、

 

 

そろそろ復帰をせにゃならんぞえーーー!!

 

 

復活近しなSSでした。

退会するメンバーにボーナスを

| ブログ |

 

最近の会員権の相場の傾向として、会員権の価格が入会間接費用(名儀書換料、入会預託金など)を下回ると

一気に市場に売りが増えて相場を下げdownwardright、買いが少なくなると云う下げのrecycle循環に入る事が多くなっています。

 

特に以前億カンと云われた30ヶ所余のflagゴルフ場の場合、会員権本体の価格が当時の50分の1、100分の1に

なっており、入会間接費用はそのほとんどのコースでその時のまま高止まりしている状態です。

1億円の相場で500万円の入会間接費用は本体価格の20分の1ですが、

その会員権が200万円の価格になっての500万円はyen本体価格の2.5倍でバランスが良くないし、

資産として考えた場合でも新たな入会希望者からしても納得しにくいのではないでしょうかeye

 

東松山カントリークラブが今年1月から名儀書換料を210万円(税込み)から105万円にして

特別預託金を100万円から50万円に値下げdownしました。

ゴルフ場の話では、此れ迄10ヶ月余で200件近くの名儀書き換えがあったとの事ですflair

入会条件についても、1年半程前に変更して「正会員在籍5年以上2名の推薦」と「JGA加盟ゴルフ場在籍」の

条件を廃止し、同伴プレーと資格審査委員会の面接に重点を置いた審査システムにしました。

 

此れらの一連の変更によってメンバーとして来場数の低いスリーピングメンバーから来場回数の多い

年齢的にも若替わりをしたアクティブメンバーが増え、クラブとしての活性化も図れたとの事ですshine

会員権の流通を業とする立場からすれば、出来るなら現状のトータル150万円の間接費用もその3分の1位にして、

10万円であった会員権価格が90万円になったように、間接費用をdownwardright下げれば150万~200万円程度の相場も

十分期待出来、なおかつメンバーの平均年令の若返りとクラブの活性化upが一段と進むはずです。

 

又、その事で当座は予約などについても若干の支障などが出るかもしれませんが、

クラブの健全な運営と云う意味で考えれば必要で良い事ではないでしょうか。

年会費も平成21年度からそれ迄の37,800円(正会員)を75,600円にしており、年会費は値上げして名儀書換料、

特別預託金は高止まりのままではメンバーの納得を得る事は難しいはずです。

ゴルフ場の営業努力不足と思われるのも仕方ないのではないでしょうかthink

 

東松山カントリークラブの事例は全てのゴルフ場に通用するものではないでしょうが、低迷している会員権の市場で

久々の明るい話題ですdiamondそれは市場に買い手がいないのではなく、潜在需要は有るが

入会希望者の納得出来る条件が出れば市場が動く証明であるからです。

 

入会して30年40年過ぎて自分がgolfゴルフライフの殆どを過ごした会員権を手離さなければならなくなった

メンバーに対しても、それなりの価格がついて、退会するメンバーから会員権を持っていて良かったと

思って貰えてこそのメンバーなのではないでしょうか。

又、メンバーであった方が来場した場合には多少の料金の割り引きなど気持ちの部分でも

サービスをさせて戴くような気配りも有ると良いと思いますclover

 

 

by J万治郎

親兄弟

| ブログ |

 

先日、約一年ぶりに故郷(岐阜)に行ってきましたbullettrain

 

目的は姪のcrown結婚式だが、こんな時にしか親兄弟が揃うことはない。

 

 

結婚式の前日に、母親宅で久し振りに親兄弟が全員集合してrestaurant夕食を一緒にした。

 

母親も来年は90歳、耳earが少し遠くになり何かと不自由になってはいるが、

 

口だけは相変わらず達者であるdash

 

 

兄弟は上がそろそろ70歳で下が60歳の四人兄弟、

 

孫もできて立派な爺々ではあるが、母親の前ではいくつになっても子供は子供。

 

 

母親には誰も頭が上がらないdowncoldsweats01

 

 

 

親兄弟が揃うと近況報告や昔話が中心となるが、

 

母親からは必ずと言っていいほど出る言葉がある。

 

 

「誰々と誰々は親孝行者で本当によく面倒を見てくれる」

 

 

私の名前は出てこない!sad親不孝者といいたいのかもしれない。

 

それはいつも、私にとって耳の痛い言葉であるwobblysweat01

 

確かに年一度の帰省じゃ親孝行ともいえない。

 

ましてや私の家族もいつの間にか数年帰省していないのも問題だtyphoon

 

 

遠く離れ、会う機会が少なくても親に迷惑を掛けないで元気にしていれば、

 

いいじゃないか?と思ってはいたが…母親も来年90歳flair

 

 

年に一度の帰省だと、あと何回会えるか?eye

 

 

 

そう思うと、とりあえず娘と孫は早い時期に母親に会いに行かせるようにして、

 

私自身もこれまで以上、帰省する回数を増やさなければcloverと思っている。

 

 

姪の結婚式も無事終え慌しくsoon東京に戻ってきたが、

 

いつも思うことは母親にはいつまでも元気でいて欲しいsign03shineconfident

 

 

 

 

三ちゃん

ピクニック。

| ブログ |

ちょっと前の話ですが、代々木公園でピクニックをしてきました。

 

 

 

仲間内でご飯やお酒を持ち寄って、昼間からのんびりダラダラしたかったんですね。

 

 

本当に何をするわけでもなく、適当な時間に集まってお腹が空けばお弁当を食べて、お酒を飲んで、

 

 

寒くなってきたナーと思えばバドミントンやフリスビーで遊び、非常に充実した休日でした。

 

 

結局夜はそのまま居酒屋に流れるわけなんですけど、こういったのんびりした一日を過ごすのって

 

 

意外と贅沢なんじゃないかと思いますし、

 

 

そういった仲間がいるのも素敵だなーと思いました。

 

 

今回のピクニックが思いのほか気持ちよかったので、また開催される予定です。

 

 

ですが、季節は既に冬。

 

 

ピクニックにはちょっと適さない気温になってきちゃいましたね。

 

 

 

by naka

水曜杯参加

| ブログ |

 

昨日の水曜日、久しぶりでホームコースの水曜杯競技に出て来ましたflag

此の競技会は平日会員を主体にした競技で、平日にあって正会員も参加出来ますが、

毎月日曜日に開催される月例杯や他の競技会とは微妙に雰囲気が違っているようで、

成績を競いあうより親しい仲間が集まるコンペのようなフレンドリーなムードでしたhappy01

 

私は、10年程前に2,3度ご一緒させて戴いたTさん(78才)と、初めてご一緒するHさん、Nさんとのラウンドでした。

三人の方とも現役を引退され悠々自適のご様子で、さすがに40年50年のゴルフのキャリア通り、

グリーン周りのgolfアプローチやパッティングの技術はさすがにshine見事でした。

 

ハーフを上がって早いrestaurantランチになって私とお二人がカレー、お一人がサンドイッチを頼まれ、

健康のお話やTさんが老人会の世話役をなさって最近そのお仲間にご自分の得意なパソコンを教えていらっしゃって

沢山の新しい友人が増えた事、旧制の高校時代の友人達との年2回のコンペの参加数が

20余名から今は3名になって、サントリー会と名付けてスコアーは数えず、ドラコンとニアピンの競争で結構楽しい

などのお話を伺いましたear

 

バックナインはそんなこんなで四人notes和気藹々で、あっと云う間にラウンドが終わっていました。

 

実は、その日私が平日仕事をエスケープして水曜杯に参加した理由は、

最近プレーする仲間が固定して緩いゴルフばかりをして成績が今ひとつの為sweat01

初めての方達ともう少し緊張感の有るゴルフをしてみたいflairと思ったからでしたが、

終わってみればスコアーはいつも通りでしたcoldsweats01

 

それでも、初めてご一緒した人生の大先輩達と一日20年、30年の知己のように年を忘れて

バカを言いながらのラウンドは成績より楽しい一日でしたwink

年令も生活環境も社会経験も此れ迄交わる事がなかった方達と、同じクラブのメンバーと云うだけで

安心して親しくなれる、やっぱりゴルフは素敵なスポーツですdiamond

 

ゴルフには競技ゴルフからその他にも人それぞれの楽しみ方がある事を改めて教えられました。

 

PS.当日はその後4時に会社に入ってmemo仕事をしました。

 

 

by J万治郎

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

カテゴリー

RSS


営業マンブログをお読みいたきありがとうございます。今後も多くのGolfファンの方やゴルフ会員権に興味のある方々へ有益で時にユーモアある情報をお伝えしていきますのでよろしくお願いいたします。ゴルフ会員権の情報をさらにご覧になられたい方はこちらからトップページに戻れます。