ゴルフ会員権の営業マンブログは我々が交代で書いてます

日夜お客様サービスの精神で仕事に情熱を傾ける営業マンが様々な視点から情報をお伝えするブログです
ゴルフ会員権の明治ゴルフTOP
営業マンブログ|相談・売買などゴルフ会員権のことならお気軽にお問い合わせ下さい

最後まで諦めない

| ブログ |

先日テレビ朝日で

亡くなった関西のドンこと杉原さんの特集を見ました。

 

一番印象的だったのはあの

 

ジャンボさんが杉原さんを「おやっさん」と何度も言う時の瞳の奥。

 

あのジャンボさんがうっすらと涙を浮べていたシーンでしたね。

 

 

 

全盛期のジャンボさんにしてみれば、杉原さんはライバルとはとても言えない存在だったかもしれませんが・・・

 

杉原さんはジャンボさんを目標に只管頑張ってきた。

 

 

飛距離で30Yはおろか50Y離されても・・・歯を食いしばって喰らい付いていったわけですね。

 

 

 

そして何十年も前のプレーオフでジャンボを破ったシーン。

 

 

圧倒的不利な状況から執念で勝ち取った勝利は

 

 

当時を知るゴルファーからすれば、忘れる事が出来ない感動的かつ衝撃的なシーンだったでしょうし

 

 

 

私自身忘れられないのは

 

 

当時破壊的な飛距離で躍動していた川岸良兼との一騎打ちで

 

最終ロング、川岸プロが楽々アイアンで2オンする飛距離をティショットで飛ばした時、杉原さんはそのはるか後方からなんと!

 

 

セカンドショットをドライバーで打ち、乗っけていったシーン!

 

 

りょーけん・・・というかまわりも唖然ボーゼン・・

 

 

 

これで負けたら・・・とやられた方は思ったのでしょう。杉原さんが勝ちました。(確か)

 

 

有利って・・・世の中には実際はないと思います。

 

 

最後の結果を得てはじめて・・・・あの時は有利だったんだなとか不利だったんだなとわかることで

 

 

 

途中途中の過程の中、有利か不利かなんてのは一瞬の出来事で変わりますからね。

 

 

 

それも全て本人次第・・・・「諦めない」気持ちから変わってくるのかなと。

 

 

 

もちろん時にはさらっとね・・・

 

諦めて「さー次いってみよー」って気持ちも大事ですけどね(苦笑)

 

 

 

しかし

 

 

 

ここ一番の時はね

 

 

何とか歯を食いしばって・・・・最後まで諦めない事諦めが悪い事

 

 

必要なんじゃないのかな?と

 

 

 

杉原さんの最後まで闘い抜いた姿をみて思いました。。。

 

 

 

BY SS

初めてのブログでございます!

| ブログ |

2月1日に入社し、出勤21日目。

 

初めてのブログです。

 

何を書こうかな・・・

 

 

 

まずは明治ゴルフの印象でも。

 

 

とにかくみなさんがとても元気!!rock

 

比較的声が大きいと言われてきた私ではありますが、

 

「はっ!」と鼻で笑われてしまうくらい皆さんの声は大きく元気いっぱいで最初は度肝の抜かれましたw

 

 

そして、とても親切です。

 

何もかも初めてで右も左も分からない私に辛抱強く様々なことを教えてくださいます。

 

また、何かと気を配っていただいていて、お陰様で大分職場にも慣れてきました。

 

ありがとうございます!!happy02

 

 

みなさんが親切なのはもちろんお客様に対しても同じです。

 

お客様からの質問には、お客様がご理解・ご納得いただけるまで丁寧に誠実に答えているという印象があります。

 

「仕事」というだけではなく、「お客様のお役に立ちたい」という気持ちが感じられるんです。

 

新人のくせに何を偉そうにー!って言われてしまうかもしれませんが、間違ってないと思うんですよねぇ。

 

 

なので、ゴルフ会員権に関してのご質問やご依頼は是非明治ゴルフへ!!

 

 

なんて、ちょっとPRしてみたりw

 

 

以上、新人・ぱらの明治ゴルフの印象でした。

 

宜しくお願い致しますsign03

 

 

by ぱら

新宿三丁目で40年

| ブログ |

 

場所柄、たまに新宿三丁目から靖国通りを越して歌舞伎町に足を運ぶ事が有る。

 

 

行くのは夜の7:00から10:00迄の間の時間でnight本来の歌舞伎町の賑わう時間より少し早いが、

 

街の雰囲気はわかる。

 

 

18で田舎から上京して学生の時からで、

 

その後会社勤めをして今の仕事迄殆どずーっと新宿にいるが、

 

良く歌舞伎町は怖いbombと云うのを聞くが、

 

不思議な事に今迄此の街で怖い思いや危ない目に遭った事は一度もないflair

 

 

靖国通りを過ぎてセントラルロードに入ると、

 

目の前に見えたコマスタジアムがビルを取り毀した為空き地になっているのは

 

異次元の世界に迷いこんだような気分になる。

 

 

40年余りも同じ街に通っているから、横町の抜け道もドラの名前も結構知っているが、

 

恐い筋の知り合いは一人もいない。

 

 

長く同じ街で暮らしてさみしい思いをするのは、

 

ずーっと通っていたrestaurant馴染みの店が閉めた時だ。

 

 

此の一年ちょっとの間に湖南料理の雪園、ステーキのホーン、

 

ゴールデン街のジョージが店を閉めた。

 

 

それぞれ30年以上は通っていた店ばかりで、店には店の事情があるだろうけど

 

此う立て続けに続くと客としては

 

「何だよ、勝手に店閉めるなよ」sign05

 

と文句の一つも言いたくなる。

 

 

それと同時に、幾ら繁盛店でも代替りする時の難しさを感じるthink

 

 

又、そういう視点で観ると此の街では、30軒のお店があっても10年続くのは5~6軒、

 

30年続くのは1~2軒じゃなかろうかという気がする。

 

 

今の事務所に変わった中央通りでも、25-6年の間で200m程の古い商店街でも変わらないのは

 

天ぷらのつな八と、メトロと云うパチンコ店と、他に2-3軒だった。

 

 

どんなお商売も長くやればそれだけお客様からの信用はつくのが当然だけど、

 

その分責任も重くなって、間違った時の失うものを思えば

 

乱暴な仕事は出来ないし、してはならないdanger

 

 

 

当社も創業して満36年を過ぎた。

 

次の時代もお客様に可愛がっていただける会社にしなくてはならないと思っていますshine

 

 

 

by ヘギ

Half Century!

| ブログ |

 

先月50歳の誕生日を迎えたbirthday

 

 

その昔、未だ自分が若かった頃は50代の方に会って話をお聞きしたりすると

 

感心することしきりだったshine

 

 

社会経験が豊富で、いろ~んな知識が備わっていてとても頼もしく、

 

当時まだ社会人駆け出しの自分から見ると雲の上の大先輩fujiという存在だった。

 

 

 

しかし、

 

いざ自分が実際にその年齢に達してその当時の諸先輩方と自分自身を比べてみると・・・・

 

 

 

 

 

全然だめだと思うwobblyng

 

 

 

 

成熟していない、人間としての器が小さい、強い精神力が養われていないdash

 

 

 

 

 

話は少し脱線するが、プロゴルフのトーナメントで

 

「ムービングサタデー」

 

という言葉があるgolf

 

 

4日間トーナメントの3日目に上位陣が緊張で大きくスコアーを崩し、

 

逆に下位の選手が好スコアーで躍進し、大きく順位が変動して試合展開が大きく変わる決勝ラウンドのことを指す。

 

 

 

50代はさしづめ人生の「ムービングサタデー」かなぁ~と思うeye

 

 

 

今高校2年の娘も、

 

無難に時が流れればこれから10年の間に大学を卒業し、

 

社会人となり、

 

あるいは人生の伴侶を得ているかもしれないflair

 

いやいや、場合によっちゃー出産でもして、私はおじいちゃんになってる可能性だって十分にあり得るcoldsweats01

 

 

 

 

また、最近体調を崩して人工透析を始めた父親も、

 

おそらくこの10年以内には天国へ旅立っていくだろうdown

 

 

 

自分を取り巻く生活環境が大きく変化するかもしれない人生の「ムービングサタデー」を

 

バーディーラッシュで頑張って過ごして行きたいconfident

 

避けては通れないボギーや3パットにも正面から立ち向かって明るく対処しよう。

 

 

 

何より、そう言う自分自身がひょっとしたら妻に愛想を尽かされ、

 

熟年離婚で放り出されるかも知れない・・・・sweat01(痛恨のOB)

 

 

 

 

でも、そうなったら 

 

う~んと年の若いAKB48みたいな女の子を見つけて

 

年の差婚でもしようかな、とも思うgood

 

 

 

もっとも、そんな不埒な事を考えているうちは

 

立派な50代にはなれないかなrecyclecatface

 

 

 

 

( Ikechaneyescissors )

万歩計

| ブログ |

 

 

昨年末に体調を崩して、最近万歩計を買って一日一万歩を歩く目標を立てたshoe

 

 

1月13日から歩き始めて昨日迄で31日間で312267歩、

 

一日平均7km程歩いて1万歩はかろうじてクリアーしたflair

 

 

 

此れ迄何をやっても三日坊主の自分としては、

 

なかなかじゃんと内心思っているshine

 

 

 

普通に生活していると、

 

自宅と会社の通勤や日常の生活圏の中で一日5000~6000歩がせいぜいだけど、

 

此れを何とか7000歩強にして、

 

週末のflagゴルフではカートを一切使わずラウンドすると16000歩強位になって、

 

ようやく帳尻りが合ったdash

 

 

一日一万歩を歩いてわかった事は、

 

fuji目標をはっきり意識しないとクリア出来ない事、

 

歩くと体調が格段に良くなる事good

 

車で通り過ぎるだけだった街並みが目新しくeye新鮮に感じられる事、

 

下半身が安定してきてgolfドライバーの飛距離が10ヤード近く伸びた事です。

 

 

 

今週は新宿3丁目から四ツ谷、麹町経由で皇居一周往復が目標ですfoot

 

頑張り過ぎない位で、此れからも歩き続けようと思っていますwink

 

又、報告します。

 

 

 

by 万治郎

『 春こい・・・!早く来い!!! 』

| ブログ |

 

 

毎日、寒くて寒くて イヤになっちゃいます!!!!wobbly

 

 

 

何が嫌かというと全部イヤtyphoonshock

 

 

 

午前5時あたりはまだ真っ暗、部屋の明かりを点けると同時に

 

待ってましたとばかりに『 ワン ワン  ワン 』 dog太い声で愛犬ミルフィーユが

 

私を呼びます。

 

 

 

それにつられて、お向かいさんのチワワが『 キャン キャンnotes 』とかわいい声!!!!

 

 

 

こうして、ミルPAPAの一日は始まりますsun

 

 

 

 

毎日毎日こうも寒いとshoe散歩も罰ゲーム sweat01

 

 

 

(私の前の号で書いている『散歩00』とは大違い・・・・・・catface

 

 

 

 

秋田生まれの私もこちらの生活が人生の半分以上過ぎると寒さにも弱くなりましたdash

 

 

 

 

 

しかし、後 半月もすれば 3月 暦の上ではなく体感で春ですshine

 

 

 

(思わず、キャンディーズの『春一番』を向井理のコマーシャルばりに大きな声で

 

歌いたくなりますgood

 

 

 

 

 

世の中、不景気で明るい材料が少ないですが今年は日本国民皆さんに春が来ますようにshine

 

 

幸せになれますようにsign03sign03happy02

 

 

 

 

 

自分のことはその後で良いと思っている

 

謙虚なミルPAPA でしたsmile

散歩14

| ブログ |

 

 

1月15日(日曜日)に仲間と一緒に多摩川を歩いて来ましたshoe

 

 

 

京王線 中河原駅近くの 関戸橋 から

 

東急田園都市線 二子玉川駅横の 二子橋 までの

 

片道 約16キロ を 往復して 約32キロshine

 

 

 

 

途中の休憩時間を除くと歩いている時間は6時間程でした。

 

 

 

 

気温・湿度ともに低いので、あまり汗をかかずに済みそうな雰囲気の中

 

9時30分にスタートsun

 

 

 

 

河川敷のグランドでは、朝早くから子供達が

 

baseball野球やsoccerサッカーの練習をしています    さすが元気!!happy02

 

 

 

堤防上の整備された道には

 

歩く人、走る人、自転車に乗る人  かなり大勢の人が動いていました。

 

 

 

中でも、このところ人気の  ”自転車” が多数走っていましたbicycledash

 

 

かなりスピードが出るので 

 

「少し 危ないなー」 なんて思っていると

 

 

《死亡事故発生場所》なんて警察の立て看板が立っていましたdanger

 

(やっぱり 危ないんですね!bearingsweat01

 

 

 

 

南武線 武蔵野貨物線の鉄橋を抜けて

 

是政橋 を通過。

 

 

 

競艇場 のそばではボートのエンジンの音が

 

かなり大きな音で 響き渡ってましたship

 

 

競艇場の近所の人は大丈夫なんでしょうか?eye

 

 

 

 

稲城大橋を越えて 京王相模原線の鉄橋付近へ

 

1時間20分程度 経過。

 

 

 

スタートしてからここまでで

 

東京競馬場  多摩川競艇場  京王閣競輪場  と

 

ギャンブルに関する施設が多数存在していることに ふと 気付きましたflair

 

 

 

そのおかげで 所在している ”市” は潤っているんでしょうねsign05

 

 

 

 

11時30分 20キロコースの人たちと 小田急線 鉄橋下で合流

 

 

この鉄橋の前後  狛江市内の道 がなぜか未舗装sweat02

 

 

世田谷区に入るとまた舗装道路にもどってるんですけど・・・・

 

 

 

 

これは・・・・・・・             狛〇市は  潤っていない?catface

 

 

そういうことでしょうか・・・・・sign02

 

 

 

 

真相はわかりません

 

 

 

 

 

今回はこのあたりまでで

 

また次回とさせていただきますnoteswink

 

 

 

良平

冬のお風呂

| ブログ |

 

昨日、さいたま市の「第六回市民ファミリーバドミントン親善大会」に

 

参加してきました。

 

ファミリーバドミントンとは、普通のバドミントンのシャトルの先がゴムではなく

 

直径8センチくらいのスポンジ状になっておりラケットも短くなったスポーツです。

 

なかなかマイナーなスポーツでご存知ない方も多いと思いますが、

 

昨日はさいたま市の大会とあって総勢40チームもあつまり盛大に開催されました。

 

1チーム3名で、スマッシュ(打ち込み)が禁止になっているので高齢の方や子供にも

 

できることもあり参加者の年齢層は幅広いんです。

 

1試合3セットマッチですが、スマッシュ禁止なのでラリーが長く続き3セットまでもつれこむと

 

40分もかかることもあります。

 

てなわけで昨日は4試合フルセット参加し最後には足が攣りそう(ほぼ攣ってました)になるくらい

 

に疲れはてました。

 

その後は恒例の自治会館での打ち上げ・・・

 

またまた飲みすぎてしまいました(汗)

 

その後が良くないのですが、

 

酔っ払いの状況で帰宅してお風呂に入ったのが夜の10時頃。

 

なんか寒いなぁと思って目が覚めたのが夜中の12時頃。

 

なんと2時間もお風呂で寝てしまったのです!!!

 

これは非常に危険です、お風呂での溺死は結構あるらしいですよね。

 

寝てしまって窒息するケースとは別で、特に冬場の風呂での事故は

 

多くその理由が寒い脱衣所から急に熱いお風呂に入って心臓・血管に対する

 

付加が原因の病死も多いそうです。

 

ですからこの時期の露天風呂は最高ですがあまりお薦めではないようです。

 

しかし雪景色を眺めながらお風呂にお盆を浮べて日本酒を一杯というのもいいですよね。

 

いづれにしてもお酒を飲みすぎた後のお風呂は控えようと肝に銘じておきます。

 

Mr スライス

風景

| ブログ |

いやー先日の雪には参りました。無事帰宅できましたけど(汗)

 

ゴルフ場も休場を余儀なくされ、しかも雪かき・・・いやー大変ですよね。

 

しかし春の訪れは早く、あっという間に茶色だった芝生が緑に変わりますよね。

 

 

 

最近会員権市場も比較的良く感じてます。

 

今入会申請すれば丁度桜の咲く時期にメンバーになれる。

 

 

 

私は毎年桜の中でのゴルフに感動を覚え、生きてる事の素晴らしさそして

 

 

日本に生まれてよかったなーーと。毎年思います。

 

 

 

ゴルフは単にプレーを楽しむだけではなく、その季節に置いて様々な風景を鑑賞できる楽しさもあるかなと。

 

 

 

まあしかし

 

中々・・・・プレーに必死でそんな余裕がありませんけど(汗)

 

 

 

ただ思うのは

 

50センチのパットを外した後、天を見上げてあああーーーって叫び

 

下を向いて次のホールに向うのではなく

 

 

 

ふと周りの景色をみたらそこには、自然がつくった素晴らしい風景がある。

 

 

(たかがゴルフじゃないか・・・)

 

 

 

そんな時思える・・・

 

そんな余裕があればゴルフはもっと深く、面白く楽しめるかなと思います。

 

 

 

んーしかし・・・

 

 

 

されどゴルフなんですよね~~~(汗)

 

スコアが命じゃーーーってね(汗)

 

 

反省してます・・・はい(汗)

 

 

BYSS

『 今年は辰年  』

| ブログ |

 

『 明けましておめでとう御座いますsign03 』happy01

 

 

と  新年の挨拶をしたと思ったら アッというまに1月も第3週目に入りましたdash

 

 

 

 

このままだと又、アッというまに『 良いお年を 』 と挨拶をしそうです!!sweat01

 

 

 

それぐらい年々、時間のたつのが早く感じます。

 

 

 

 

 

私も、昭和63年(辰)に入社し3度目の辰ですsign01sign01sign01sign01sign01sign01happy02

 

 

 

 

今年はロンドンオリンピックもあり少なからず話題も多い年になりそうな予感?

 

 

 

ネガティブな考えは捨てて常にポジティブに行きましょう。。。。。。。catface

 

 

 

 

 

 

家庭でも、学校でも、会社でも挨拶返事は『 大きな声で爽やかに 』sun

 

 

一番簡単にできてしかも タダでみんなが元気にHAPPYになれますgood

 

 

 

 

 

 

そうすればもしかしたら日経平均も1万円超え、オリムピックもcrown金メダル量産

 

 

そして私もgolf念願のクラチャンlovelyshine  

 

 

 

 

 

 

 

そんな都合の良い初夢fujiを見た

 

 

昇り竜の如き  今年最初のミルPAPA でしたsmilescissors

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

カテゴリー

RSS


営業マンブログをお読みいたきありがとうございます。今後も多くのGolfファンの方やゴルフ会員権に興味のある方々へ有益で時にユーモアある情報をお伝えしていきますのでよろしくお願いいたします。ゴルフ会員権の情報をさらにご覧になられたい方はこちらからトップページに戻れます。