スループレイ | 掲示板 - ゴルフ会員権の売買は明治ゴルフ

ゴルフ会員権の明治ゴルフTOPページ明治ゴルフの掲示板 > スループレイ

明治ゴルフの会員権の特選最新情報を毎日更新しています。
2025年04月28日最新の特選物件

ゴルフ会員権の特選物件をみる

令和時代のゴルフ会員権 購入への道
お客様の声
ゴルフネットTV
ALBAと明治ゴルフのタイアップコラボ
令和の女性ゴルファー・会員権購入への道
QPゴルフYoutubeチャンネル
QPゴルフブログ

ゴルフ会員権 投稿の注意事項

本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。

新規で話題を投稿する

  
名前
メール
件名
内容
アイコン
文字色
 
 

[掲示板トップ]

2012年07月08日 | 投稿者:すたば
すたば
ネット予約と友人の紹介でのジプシーゴルファー生活を続けておりましたが、一念発起し会員権の購入を考えております。

週末の午後を有効に使うため、できれば18Hスループレイをさせてくれる(勿論空いていれば、ということでしょうが、その可能性の高い)ゴルフ場を希望しているのですが、あまり情報がありません。

予算は300-500万円くらいまでで、自宅(目黒IC付近)から車で1時間-1時間15分くらいで到着し、コースとしても風格のある(接待にも使います)かつプレイし応えがあるコースで、クラブライフ・練習場も充実しているところを希望しております(スループレイ云々を抜かすと、千葉方面で総武、鶴舞、浜野、少し予算オーバーですが袖ヶ浦等、埼玉方面で日高、高坂、鳩山等を検討しております)。

お知恵があれば拝借いたしたく、よろしくお願い申し上げます。
2012年07月09日 | 投稿者:Eagle Nest
Eagle Nest
目黒が使えるなら常磐道方面も検討されては如何でしょうか。
予算内でしたら入会条件少々厳しい(最近かわった様ですが)藤ヶ谷、予算オーバーとなりますが、千葉、茨城もあります。
常磐道は案外走りやすいですよ。
 
2012年07月10日 | 投稿者:すたば
すたば
Eagle Nestさん、ご返信ありがとうございました。
確かに常磐道沿いも時間距離としては遠くないですね。大洗とか日興とか美浦のイメージがありちょっと時間かかると思っていました。

ちなみにこのあたりのコースはスループレイさせて頂けるのかご存じでしょうか?
 
2012年07月10日 | 投稿者:Eagle Nest
Eagle Nest
スループレイは当日の状況次第でしょう。関東でスループレイ確約できるコースは殆ど無いと思います。北海道ならスルーが基本ですが。
あと千葉ですが、成田ハイツリーも面白いと思います。但し,年会費18万円ですが。
 
2012年07月10日 | 投稿者:ゴルフ命
ゴルフ命
千葉カンは、
梅郷、野田、川間と3コースありますが、
そのうち、川間は、
4-9月は、午前スルー(7:04-32)、午後スルー
できます。午前スルーはメンバー限定で。

総武あたりも、総武コース以外であれば、季節によりやっているんでは。
 
2012年07月10日 | 投稿者:袖ヶ浦メンバー
袖ヶ浦メンバー
袖ヶ浦ccは本袖、新袖とも冬季を除き早いメンバー枠でスタートすれば大体13時頃にラウンド終了です。

千葉東JCT辺りの渋滞は15時前後からですから風呂に入っても15時には自宅でくつろげます。
アクアラインの通行料値下げで宮野木JCT辺りの渋滞も随分解消されました。

土日でもスルーで回れることはたまにありますが5回に1回くらいであまり期待は出来ません。

練習場には定評があるのでラウンド後についつい熱中し過ぎると渋滞が始まってしまいます。
 
2012年07月11日 | 投稿者:ご近所さん
ご近所さん
すたばさんのお考え、とっても理解できますがスループレーに拘るよりもハーフ2時間強、ハーフ休憩も40~50分という適正な組数を入れて経営しているコースで帰路の渋滞がそれほどでもない所を探された方が懸命かと存じます。

さて、私も目黒ICから車で5分くらいの所に住んでおり、千葉方面と神奈川方面にホームコースを所有いたしておりますので帰路に関する情報を。

まず何と言っても安定して帰れるのは千葉方面ですね。帰路は大井出口を使って山手通りで帰ればストレスを感じるほどの渋滞に会うことはまずありません。それに、いわゆる連休等の大渋滞も無縁です。東名を使う神奈川方面では、連休中のお天気のよい朝はこんな時間でも?というときにさえ渋滞になることも。常磐、東北、関越方面はお勧めできませんね。理由は渋滞の逃げ場が全くないことです。

早くゴルフ場を出ればあまり関係ないのでは?と思われるかもしれませんが、メンバーになってクラブライフが充実してきますと競技会に参加したり、仲良くなったメンバーと「一緒に」なんて機会も増えますので朝一で行ってぱっとプレーして帰るのもだんだんと減りますし、もっと言ってしまえばそういうクラブライフが送れないとつまらないと感じるようになると思いますよ。

コースレイアウトやクラブの雰囲気は個人の好みによるところが大きいと思いますが、個人的には袖ヶ浦、浜野、総武で検討されるのがよろしいかと。年会費に目を瞑れるのであれば成田ハイツリーもいいかもしれませんね。

 
2012年07月11日 | 投稿者:すたば
すたば
Eagle Nestさん、ゴルフ命さん、袖ヶ浦メンバーさん、ご近所さん、貴重なご意見をありがとうございます。

確かに千葉方面が、東関道から湾岸線、京葉道路と複数ルートある上に渋滞しないので帰宅しやすいのは確かです。浜崎橋JCTが慢性渋滞ですが避ける方法もありますし。

千葉川間にはスルーがあるとの情報、ありがとうございます。確かにネットにも書いてあります。メンバーなら朝は大丈夫そうですね。入会預託金300万がちょっと重いですが。

袖ヶ浦は一度だけ旧袖でプレーさせて頂きました。チャンピオンコースに相応しい風格で憧れのコースです。清水の舞台を飛び降りるつもりで・・という思いも多少あります。

浜野も18Hですが風格という面では劣らない素晴らしいコースですよね。OUTがちょっと単調かと思い、井上誠一なら鶴舞の方がおもしろいよと言う意見も伺ったりします。総武も良いコースなのですがちょっとPGM色が強い気も致しました。まあ、このあたりが予算的には現実的な線です。

なかなか平日に休みが取れないサラリーマンゴルファーのため、視察プレイも難しい(週末に知人のつてをたどって一つずつ見ていくしかない)状態ですが、皆様に頂いたアドバイスを元に検討したいと思っております。確かに、スループレイにこだわりすぎると本質を逃すのかもしれませんね。
 
2012年07月14日 | 投稿者:ひな
ひな
休日千葉方面で午後スルーを
実施しているのは
イーグルレイク位でしょうかね?
午後のスルーは首都圏ではかなり
ハードルが高いと思われます。
他の投稿にありますように、朝一で回って
午後一時位に終了というパターンはあります。
が、これも実は幾つかのハードルがあるように感じます。
私見ではありますが、そのハードルとは、
キチンとハンデを取得する。
全ての競技の参加資格があり
かつ、入賞資格がある。
キャンセルしない。
社交的である。
最低でも月4,5回は来場出来る方。
などの裏条件があるように思います。
ふらっと来て「お願ね」みたいな感じは
首都圏近隣では不可能ではないでしょうか?
千葉方面では成田以西、木更津以南では?
目黒ですとちょっと時間オーバーな気がします。
というか、利便性は会員権の第一条件ですので、
ゴルフ場の経営もそのようになっていると思われます。
 
2012年07月15日 | 投稿者:メンバー
メンバー
プレイのスムースさと取得費用のコスパなら、小山GCがいいですよ。普通に昼休憩とる流れでスタート5時間後にワンラウンド終了。今日は少ないな、と思ったらスルーいける?と聞くといけます。そのほかにも
・コースレートが低いので甘く見られますが、存外林が効いていて面白い。
・メンバー同士が仲がいい。嫌味な人がいない。地元の医師、名士、日立など大手企業の役員、部長が多い。
・プレイ代、食事が安い。
・日光など他クラブとの連携あり。
 
2012年07月16日 | 投稿者:アーリー大好き
アーリー大好き
すたばさんの挙げた候補の中で
総武cc印旛cが、アーリーバード・午後スルーのセルフの設定があったと思います。
 
2012年07月24日 | 投稿者:麻布ジプシー
麻布ジプシー
鶴舞と浜野は好み別れますね。
海外駐在組はティーインググラウンドから見えないハザードが多い鶴舞はコースとして難があるといいますし、林間コースが好きな人は浜野は広過ぎるといいます。
ちなみに、浜野はトップスタート近辺の数組ならスルーで回れる事が多いです。
 
2012年10月09日 | 投稿者:すたば
すたば
すたばです。皆様、レスポンス有難うございました(遅いですが)

皆様からお伺いしたほかに、キングフィールズもスループレイ設定があると聞きました。あとは社団法人の名門コースはお願いすれば大体行けるとのことです(入れませんが)。

もっともこれから日照時間が短くなるので無理ですね。もう少し考えます。
 

[掲示板トップ]



TOPページゴルフ会員権相場検索マイコース登録みんなの広場ゴルフ会員権講座お問合わせ会社案内ご利用規約個人情報の取り扱いサイトマップ