ゴルフ会員権相場売買明治ゴルフ

ゴルフ会員権の相場や売買に関する情報を昭和51年創業以来ご提供。

内原カントリー倶楽部

内原カントリー倶楽部

TEL029-259-2500 FAX:029-259-5641
URL http://www.pacificgolf.co.jp/uchihara/

18H 練習場 乗用カート
林間 クラブバス JGA

コースの地図を見る

内原カントリー倶楽部 会員権相場情報

正会員権相場 売り 10万円 買い 5万円
正会員権相場
売り
10万円
買い
5万円

※税込み金額となります

問い合わせをする

内原カントリー倶楽部の特徴

内原カントリー倶楽部は茨城県水戸市鯉渕町にある平成2年10月6日開場のゴルフ場です。
開場当時は法人会員制コースとして運営していましたが、バブル崩壊の影響で業績が低迷。
経営状況が苦しい中で営業を行うも、業績回復に至らず負債総額約200億円(預託金約123億円)を抱える結果に…。
プレー権の確保を行うべく、平成15年6月16日東京地裁に民事再生法を申請しました。
その後、自主再建型の再生案が成立し、平成19年1月9日東京地裁から再生手続終結の決定となりました。
内原カントリー倶楽部は平成27年4月にPGMホールディングス内原カントリー倶楽部が保有する株式の譲渡契約を締結。
2015年5月15日からPGMグループ保有のコースとなり、現在に至ります。
2015年9月1日から名義書換再開します。
内原カントリー倶楽部への交通アクセスは車でお越しの場合、常磐自動車道「友部スマートインターチェンジ(ETC専用)」より6㎞、約7分。
または常磐道「岩間IC」より12㎞、約20分。電車をご利用の場合、JR常磐線「友部駅」下車、タクシー利用で約5分です。
東京都足立区をはじめ千葉県柏市、松戸市近辺、常磐道沿いなど関東近郊からのアクセスが良い点も魅力です。

内原カントリー倶楽部は新井剛氏がコース設計を手掛けた全長6,860ヤードの林間コースです。コースレートは72.4。
自然の恵み豊かな平林地に展開している18ホールの高低差は3メートルと非常にフラット。
フェアウェイは広さがあるので、伸び伸びと爽快にショットを放つことができます。
ティショットは思い切り振り抜ける反面、ピンの位置次第では攻略が難しいゾーンがあるので一筋縄ではいきません。
コース内に施された「うねり」やベント芝を使用した大きめな1グリーン、要所に配されたバンカーが戦略性を高めています。
ドッグレッグやS字のホール、池越えなど自然地形を活かしたコースレイアウト。
内原カントリー倶楽部は各ホールごとに個性的なデザインを持っており、距離のあるミドルホールもあるので、ロングヒッターも確かな手応えを感じるコースです。
ゴルファーは飛距離・狙った場所にボールを落とす技量が求められるだけでなく、メンタル面も鍛えられます。

内原カントリー倶楽部のプレースタイルはセルフプレーまたはキャディ付プレーの選択制です。
移動はオープンよりウォーキングゴルフを推奨してきましたが、乗用カートの導入を機に多様なスタイルが選択できるようになりました。
フラットな地形のため、ゴルフコース内のウォーキングも苦になりません。
健康維持に…ゴルフの醍醐味が味わえる「歩きのゴルフ」はシニアゴルファーにも最適です。

内原カントリー倶楽部のメンバー憩いの場、クラブハウスは2階建て。
館内は白を基調とした内装で落ち着いた雰囲気でゴルファー包み込みます。
吹き抜けで天井が高いロビー、浴室にはジャグジーとサウナを完備しています。
また地元の素材を使用したメニューを楽しめるレストラン、コンペに最適なコンペルームもご用意しています。

内原カントリー倶楽部は自然との一体感、ゴルフの醍醐味を十分に満喫できるメンバーシップコースです。
会員数は少なめ、メンバー様専用のプレー枠も確保しているので、予約も取りやすくなっています。
コースのコンディションをはじめゴルファーにとって快適な環境を整えて、皆様のお越しをお待ちしております。
内原カントリー倶楽部をホームコースにお考えなら、ゴルフ会員権購入は明治ゴルフにお任せください!
最新の相場情報など詳しくご案内しております。この機会にお気軽にお問合せください。

※「売り、買い金額」は参考価格です。
◆コースの方からの情報(平成24年1月現在、コースの都合により変更される場合がございますので念のためご確認下さい)

名義変更入会プランを実施しています。
【プラン内容】
 『預託金充当制度』を実施。
【預託金の充当】
2017年度から預託金の充当上限を撤廃しました。
2018年度から税込の名義変更料に預託金の全部もしくは一部を充当可能です。
入会条件の一部を下記のとおり変更します。
【変更前】正会員1名の推薦→【変更後】推薦人不要
◆周辺ゴルフ場
「宍戸ヒルズカントリークラブ」 「カントリークラブ・ザ・レイクス」 「石岡ゴルフ倶楽部ウエストコース」 「桜の宮ゴルフ倶楽部」 「扶桑カントリー倶楽部」

◆交通機関
・自動車でお越しの場合
常磐自動車道「友部スマートインターチェンジ(ETC専用)」より6㎞、約7分。
常磐自動車道「岩間IC」より12㎞、約20分。

・電車をご利用の場合
JR常磐線「友部駅」下車。友部駅からはタクシーで約5分。

コースの特徴を全部読む

内原カントリー倶楽部 会員権情報

会員権種類 年会費 書換料 入会預託金
正会員 35,200 円(税込) 330,000 円(税込) 0 円
平日会員
(土可)
平日会員
(土不可)
0 円
年会費
正会員 平日会員
(土可)
平日会員
(土不可)
35,200 円(税込)
書換料
正会員 平日会員
(土可)
平日会員
(土不可)
330,000 円(税込)
入会預託金
正会員 平日会員
(土可)
平日会員
(土不可)
0 円 0 円

※入会預託金形式の場合は預り金のため、資産の譲渡等の対価に該当せず消費税の課税対象ではありません。
※ただし、募集時における返還されない入会預託金は課税対象となります。

内原カントリー倶楽部の基本情報

開場年月日 平成2年10月6日 設計者名 新井 剛
休日 12月31日・1月2日 最寄インター 常磐自動車道 友部SA(ETCのみ)より6km
加盟団体 未加盟 クラブバス 無し
ホール数 18H 練習場 無し
コースレート 72.4

名簿

無し
コースヤード 6860y  

内原カントリー倶楽部 入退会要項

入会条件
女性入会:制限なし    外国籍入会:可
・個人で入会の場合は、日本国内に印鑑登録がされていること。
・法人で入会の場合は、日本国内に法人登記及び印鑑登録がされていること。
・暴力団、暴力団員、暴力団関係企業・団体、その他の反社会的勢力等またはその関係者ではないこと。
・譲渡人に年会費未払い等の問題がないこと。
・入会資格審査において承認を得た後に、所定の名義書換料を入金すること。
*ゴルフ場にて面談有
入会必要願書
・入会申込書(規定紙 個人用と法人用が有)
・委任状(規定紙 譲受人用)
・顔写真1枚(縦3cm×横2.4cm 撮影後6ヶ月以内のもの・入会申込書に貼付)
・印鑑証明書(6ヶ月以内 法人は法人のもののみ)
・法人の履歴事項全部証明書(6ヶ月以内 法人の場合のみ)
・名義変更料支払い方法に関する依頼書(規定紙 充当プラン利用の場合)
・「預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書」(規定紙 年会費用・銀行届出印を捺印)
*親族間譲渡における名義書換料割引には続柄を証する戸籍全部事項証明書等が必要
譲渡必要書類
・会員権の証書(裏書不要)
・名義変更申請書(規定紙 譲渡人と譲受人共用)
・委任状(規定紙 譲渡人用)
・印鑑証明書(6ヶ月以内 法人は法人のもののみ)
・法人の履歴事項全部証明書(6ヶ月以内 法人の場合のみ)

*譲渡人の氏名・商号・所在地等が登録と異なる場合は書類の追加をお願いすることがある
*相続の場合は『相続における同意書』・相続人全員の印鑑証明書・法務局発行の法定相続情報一覧図(ない場合は被相続人の出生から死亡までの連続した謄本類と相続人を確定できる謄本類)が必要
*被相続人の債務に関し、当社が担保権を有し、又は保証人がある場合、担保権設定者及び保証人は代表相続人が承継した債務を引き続き、担保又は保証すること
入会手続き
書類一式を会員課に提出(書留郵送可)→入会資格審査(書類審査・ゴルフ場にて面談)を実施→審査結果を譲受人へ郵送(承認の場合は名義書換料請求書を同封)→名義書換料を入金→入金確認後に会員資格を付与(この時点から会員としてプレー可)


理事会
入会審査は随時受付

ゴルフ場からのクラブライフ情報

バックティの使用
バックティの使用
状況により可
※メンバー同伴
1.5Rラウンドプレー
平日(可)・土日祝(状況により可)
競技会
■ 月例会 : 有
※A・Bクラス別は無し
■平日会員の競技会 : 無
研修会
会報
年1回
会員数
個人正会員     300名
法人正会員     300名
法人無記名会員  400名
総会員数      1000名
優待制度
1)ポイント制度・・・メンバー1回来場500ポイント(土日祝)・400ポイント(平日)  1ポイント=1円
2)特別優待・・・平日・土日祝 1,000円~2,000円値引き

※平成24年1月現在の情報です。コースの都合で変更される場合がございますので念のためご確認ください。

ご購入・ご売却のお問合せフォーム

個人の方が会員権を売却する場合には、売却をした個人に消費税の支払い義務がないため弊社より消費税をお支払することはありません。ご売却の際にはその件を含めて価格交渉を致します。
掲載しているゴルフ会員権の価格は、呈示価格で売買出来ることを保証するものではありませんから、予めご了解下さい。
当サイトでの呈示価格は、自社で取引があった場合はその成約した価格を優先し、それ以外は市場での売り買いの希望値を参考値として掲載してあります。
また、同じゴルフ会員権の銘柄であっても額面や種別によって価格が異なる場合がありますから、お取り決めの際には慎重にご検討の上、お取引条件を充分ご納得された上でお取り決め下さい。
未掲載の平日会員(土可)権や、地方のゴルフ会員権の銘柄についてもお取扱しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

メニュー

ゴルフ会員権相場平均値(関東圏)
(関東ゴルフ会員権取引業協同組合提供)
単純平均値 210万円(294コース)
週比 -2万円
(令和7年7月10日現在)
指定銘柄値 293万円(約150コース)
週比 -1万円
(令和7年7月10日現在)