グレンオークス | 掲示板 - ゴルフ会員権の売買は明治ゴルフ

ゴルフ会員権の明治ゴルフTOPページ明治ゴルフの掲示板 > グレンオークス

明治ゴルフの会員権の特選最新情報を毎日更新しています。

ゴルフ会員権の特選物件をみる

令和時代のゴルフ会員権 購入への道
お客様の声
ゴルフネットTV
ALBAと明治ゴルフのタイアップコラボ
令和の女性ゴルファー・会員権購入への道
QPゴルフYoutubeチャンネル
QPゴルフブログ

ゴルフ会員権 投稿の注意事項

本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。

新規で話題を投稿する

  
名前
メール
件名
内容
アイコン
文字色
 
 

[掲示板トップ]

2023年08月22日 | 投稿者:たっち
たっち
グレンオークスの会員権の購入を考えております
。アコーディアグループですので、メンバーとしてのメリットはあるのでしょうか?
メンバーの方に現況をお聞きできればと思います。
2023年08月23日 | 投稿者:通りすがり2
通りすがり2
メンバーさんの回答が無いようなので、メンバーではない素人会員権業者HPウォッチャーとして、情報提供します。明治ゴルフのHPにはこのゴルフ場の購入者の口コミは見当たりません。そこで、メンバーのメリット等についての口コミがあるのは、ゴルフホットラインHPの当該ゴルフ場の掲示板です。結構な数の口コミがありますが、メンバーのメリットについての意見は様々です。次に、会員権業者のグッドゴルフのHPを閲覧されると、ガチンコさんの当該ゴルフ場についてのプレー後の口コミが結構書かれています。ガチンコさんは当該ゴルフ場のメンバーのようです。自分は、グレンオークスには、ビジターで一人予約で何回かプレーして素晴らしいゴルフ場だと思いますが経営母体がアコーディアですので、メンバーとしてのメリットは分かりません。

 
2023年08月23日 | 投稿者:あほーディア
あほーディア
未だに損さんのファンドが所有してるらしいけど、かなりの高額で買って赤字処分かな?

会員の未来は厳しいですよ。
 
2023年08月23日 | 投稿者:お勧めしません。
お勧めしません。
アコーディア習志野CCメンバーですが、これでもかっ!というくらい詰め込みます。早朝スルーから薄暮までみっちりビジターを入れて荒稼ぎ。メンバーとして悲しくなります。
アコーディアに対する口コミは大体合っていますね。

同価格帯なら房総カントリーは評判良いかと。
 
2023年08月23日 | 投稿者:かず
かず
メンバーでもラウンドする仲間、時間により変わるので参考にならない場合があります。
フリーでラウンドしてみて下さい。状況がよくわかると思います。
このゴルフ場の位置付けとして成田、グレン、オーク、皆川城はハイエンドでスティタスの高いゴルフ場との説明でした。成田だけが現在ハイエンドでそれ以外は利益を産むゴルフ場となっています。しかし、家から近ければ良いゴルフ場だとおもいます。
 
2023年08月23日 | 投稿者:アホーでいい
アホーでいい
あこのタグなんて付けてたら
仲間内のからかいのネタにしかならん笑笑

 
2023年08月24日 | 投稿者:アホーでぁ
アホーでぁ
行き当たりばったりの経営
PGMがグランを始めた時にはトラなんちゃらを始めて頓挫
配当出すのに四苦八苦で何ともならんでしょう。
 
2023年08月24日 | 投稿者:通りすがり2
通りすがり2
自分はグレンオークスの会員では無いので、たっちさんの質問に直接回答できないので、間接的な意見を記します。自分はグレンオークス近傍のパチ屋が母体ではないSCCの会員です。SCCはコースはイマイチで、メンテも普通で、CHは古いけど予約しなくて良いというゴルフ場です。実は、アコーディア系列からここ数年、SCCに入会する会員が結構居ります。習志野CCの親子は、習志野CCの会員でしたがアコーディアになってから予約が取りずらくなって、ZOZO開催以降、更に取りずらくなったそうで、退会してSCCの会員になったそうです。東千葉CCからは数名がアコーディアになって以降、SCCに入会してきました。その一人は、暫く、東千葉CCの会員でしたが、年会費を払うのが馬鹿臭いと東千葉CCを今年退会したとのことです。実はグレンオークスの会員も自分が知っている限り3人ほどSCCの会員なのですが、退会したとは言っていないので、現在も会員のようです。ですから、それほど居心地は悪くないのではないかと推測しておりました。グレンオークスもアコーディアになって暫くハイエンドに位置付けられていたのか、一人予約ランド等に予約枠は以前は見受けられなかったのですが、ここ数年、オークヒルズと同様に予約枠がありますので、他の方が書き込みしているように成田GCは今もハイエンドのようですが、グレンオークスはハイエンドではないのかも知れません。ですから、自分は平日にグレンオークスとオークヒルズの早朝スルー枠で今年も数回プレーしており、良いゴルフ場との外見的な印象を持っております。つまり、ビジターに優しい価格設定で平日プレー出来るゴルフ場だと思っています。まとめると、アコーディア系列のゴルフ場はメンバーには比較的高めの年会費を支払わせて、施設優先利用権は制限しており、その枠をビジター枠にして、入場者数を多くして利益を上げるビジネスモデルと思われます。以上から、よくよくご検討されることを助言致します。
 
2023年08月26日 | 投稿者:アコ大好き
アコ大好き
アコのコースはどこも例外なく、ルールもマナーも知らない人達がワンサカやって来て、バンカーもグリーンのピッチマークも直さないファーも叫ばない、でもいつでも誰でもお安く受け入れてくれる素敵なコースです。昨今のゴルフブームの下支えをして若者特に女性ゴルファー増加の功績は評価されるべきです。皆バンカー内でもソールします。
平日だろうとハーフ3時間掛かりますが安いので仕方ないのです。アコにするかそれ以外か、まともなゴルファーは迷いません。
 
2023年08月26日 | 投稿者:あこ大好き
あこ大好き
ファッションも自由です。
デニムにビーサン
タトゥー大丈夫です。
ご検討ください。
 
2023年08月26日 | 投稿者:10:30
10:30
あ~ぁ、それファッション?まぁ~、アコーディアやPGMに行くことないし、一緒にラウンドすることもないのでどうでもいいですが・・・。
 
2023年08月26日 | 投稿者:卒業します。
卒業します。
久しぶりに習志野に行きました。(メンバーです4ヶ月ぶり)
コースは綺麗で戦略的なんですが、グリーンがダメ。ボールマークだらけだし、遅いし、、
いつも通りの詰め込み影響か後半はハーフ3時間弱で疲れたー。

さらにテンションが下がったのがビジターの客層。30前後の兄ちゃん達が裾出し、迷彩柄は当然。
若者だけでなくおじさんでも首からタオル&カーゴパンツ。はー情けない。。名門習志野はどこへ。
やはり値段を下げてセミパブリック化するとこうなりますよね。zozoの時は素晴らしいコースなのに。

と言うわけで、残念ながら今年いっぱいで卒業することにしました。もう一つメンバーの総武ではこのような事はありません。ご意見はあるでしょうが。
 
2023年08月27日 | 投稿者:決めつけ
決めつけ
10:30さんへ
PGM傘下のゴルフコースでも服装規定に
五月蠅いところは幾らでもあります。
※コースに出る前に注意看板あります。
PGM傘下のコースへ行かれないから
わからないでしょうね。
貴方のコメント,相変わらず決めつけですね。

 
2023年08月28日 | 投稿者:10:30
10:30
へ~、パチ屋が客にドレスコード要求するんですね。参考になりました。
 
2023年08月28日 | 投稿者:こないだ行ってきたビジター
こないだ行ってきたビジター
先日、メンバーに誘われてお邪魔して来ました。
時間はかかりましたが、楽しい一日を過ごす事ができました。
私が30代で初めて入会したコースは、カート5〜6台待ちのホールがあったのですが、ゴルフをする事が楽しくて、全く気になりませんでした。限られた予算の中では、そこがBESTのコースだったからです。片道2時間半かけて好きなコースに通う人もいれば、片道1時間が限界だと考える人もいます。結局は、自分が予算と好みなどなどを考慮して決めればいいのですよね。
 年取って予算に余裕が出てきたらSTEP UPも可能です。
ちなみに私を誘ってくれたグレンのメンバーのタグをみて何かしらの話のネタにするような人は一人もいません。
 
2023年08月28日 | 投稿者:M/N
M/N
日光メンバーと知らしめての他倶楽部誹謗は日光CCを貶めていることになりますよ
 
2023年08月28日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
何処の倶楽部にも数名の鼻つまみ者は存在しますから、
バカは無視するのに限ります。
 
2023年08月29日 | 投稿者:会員券マニア
会員券マニア
それがたまに名前変えて投稿してくるんだよな。でもセンス無いから文体でバレてる。
 
2023年08月29日 | 投稿者:グレン
グレン
グレンオークスのメンバーです。コースの素材はとても素晴らしいと思うのですが、残念ながら、メンバーシップコースとしての価値は今やないと思います。GDOなどで普通に予約も取れると思いますので、コースを気に入って下さっているのであれば、メンバーとしてプレーされるのが宜しいかと思います(会員権も売れないので、塩漬け状態)。個人的には、PGM、太平洋に買収してもらえることを祈っているのですが(笑、他の方もおっしゃっているように、なまじ客が入るので、なかなかアコーディアも手放してくれなさそうな感じです。
 
2023年08月29日 | 投稿者:グレン
グレン
すいません、前の投稿で「メンバーとして」は、「ビジターとして」の誤記でした
 
2023年09月13日 | 投稿者:ダンナ
ダンナ
久しぶりに掲示板を見て投稿します。
グレンオークスのメンバーです。アコーディアと言うよりも、孫さんのフォートレスがアコーディアを買うことになってからコスト削減が酷くなりました。但しメンバーの方々はコースの面白さや、メンバー同士の仲の良さから継続されている方が多いです。また他の倶楽部(鷹之台、龍ヶ崎、袖ヶ浦、総武、総成、カレドニアン、筑波、府中、狭山など)のメンバーになっている方も多いので、先々他コース入会のご紹介を頂けるとは思います。
 
2023年09月14日 | 投稿者:安いっ!
安いっ!
連休最終日の9/18がGDOで昼付き9,990円!
遅い時間帯限定ではありますが、メンバーになる意味が分からなくなりそうですね。。
 
2023年09月14日 | 投稿者:10:30
10:30
御案内の通り投資ファンドと云うのは投資先企業を育てて将来の利益に期待するなんて更々考えていません。奴らは安く手に入れた投資先にお化粧させて高く売りぬく。それもできるだけ短期間にと云う事しか考えていません。一番手っ取り早いお化粧の仕方は傘下の企業のコストを絞り込んで期間の利益と云うわかりやすい指標を向上させると事。それじゃあ個々のゴルフ場のコンディションとか良くなる訳がありませんし会員権の価格も下がる一方。当のファンドのオーナーさんはそうやって儲けたお金でちゃっかり霞のメンバーにしてもらって良心が痛まないのでしょうかね。まぁ~、日本人としての良心なんて最初からないか。
 
2023年09月15日 | 投稿者:通りすがり2
通りすがり2
「それじゃあ個々のゴルフ場のコンディションとか良くなる訳がありませんし会員権の価格も下がる一方。」との書き込みはアコーディアのゴルフ場に対する現状認識が違うと思います。アコーディアは確かにビジターを多く入れてますが、グレンオークスにしろ、オークヒルズにしろ、メンテナンスは十分なされています。自分は倶楽部対抗で、県内の優良コースでもプレーしておりますが、それらのゴルフ場と比べても、遜色ないメンテナンスがなされています。恐らくご自分でプレーしていないのではないでしょうか。自分のホームコースの一つはトップシーズンの週末でも約40組程度しか入れないので、副支配人に「何故、もっと入れないの?」と質問したら「メンバーにゆったりとプレーして頂くとの配慮もあって」との回答でした。ここ数年間の毎年度の決算で、営業では赤字となり、名義変更料で僅かな黒字となる状況が理解できました。メンバーへの配慮と利益追求は相反しますから。
 
2023年09月15日 | 投稿者:10:30
10:30
確かに二つのコースは有名設計家の手によるいいコースの様ですね。練習環境も抜群の様ですし会員数も適正でコース整備も良く、詰め込んでもいない。それでも会員権の相場は現状の通りである事からすると、経営母体がアコーディアという事が影響してるんでしょうか。
 
2023年09月15日 | 投稿者:通りすがり2
通りすがり2
アコーディア系列は、千葉・茨城周辺では習志野CCを含めて、名義変更料は高いけど、会員権相場は悲惨な状況(成田GCを除く)です。つまり、殆ど買いが入らないのではないでしょうか。他の人が書き込みしておりますが、3連休の最後の18日に遅い時間限定ですが、グレンオークスはセルフで9990円の枠が出されています。私見では、習志野を始めとする日東興業(株主会員制の中山を除く)、成田スプリングス等の緑営グループ、セントラル等の西野グループ、東千葉等のオリックスゴルフマネージメント等はアコーディアになってから、メンバーの施設優先利用権を制限してゴルフ場のメンテナンスを維持してビジターを多く入れて稼いでいるのでしょう。ですから、これらのゴルフ場のメンバーで嫌気がさした人たちが一定数退会しているものと思います。ですから、ZOZOの開催コースの習志野の会員だった人や雄大で素晴らしいコースの東千葉の会員だった人が、短くて狭いけど到着順でプレー出来る自分のホームコースに入会してきてます。なお、グレンオークスの会員は会員数が少ないので引き続き会員としてプレーしているのかもしれません。よく分かりません。
 
2023年09月15日 | 投稿者:通ります
通ります
グレンが40組
そんな嘘って有ります笑笑
 
2023年09月15日 | 投稿者:通りすがり2
通りすがり2
約2時間のウォーキングを終えて、このスレッドを再度開いて驚いています。自分が書き込んだ内容は『自分のホームコースの一つはトップシーズンの週末でも約40組程度しか入れないので、副支配人に「何故、もっと入れないの?」と質問したら「メンバーにゆったりとプレーして頂くとの配慮もあって」との回答でした。ここ数年間の毎年度の決算で、営業では赤字となり、名義変更料で僅かな黒字となる状況が理解できました。メンバーへの配慮と利益追求は相反しますから。』です。つまり自分のホームコースの運営状況を書き込んだのであり、グレンオークスの運営状況を書き込んだのではありません。良く読んでいただければと思います。
 
2023年09月15日 | 投稿者:くどい
くどい
通りすがり2さんの書き込みがいつも長過ぎるのが原因かと思います?
かなり前から株式の佐倉と潰れた預託金制の話しを何度も書いてるので、もはや通りすがりでも無いのでは?

 
2023年09月15日 | 投稿者:通ります
通ります
プレゼン練習不足

倶楽部自慢がしつこ過ぎ
 
2023年09月15日 | 投稿者:第3者
第3者
他人の投稿を読解力不足で間違った批判をする投稿者と長文の投稿者のどっちもどっちだと思うけど。
 
2023年09月15日 | 投稿者::10:30
:10:30
まっ、いいじゃないですか。そんない青筋たてなくても。仕事じゃないんだし。思うところを自由に書きまっしょうよ。
 
2023年09月15日 | 投稿者:傍観者
傍観者
スマホで見るなら例えば外出先とかで操作すると、文字が小さくて見難いのでザっとしか見ません
書く方がどっしり座ってPCで思うことをツラツラ書くのはいくらでも書けるから、つい長文になってしまう
ツールの使い手がどう書くかどう見るか、そんなことでしょうね
この掲示板では簡潔な方が良いかと感じますね
これも長文ですかね笑
 
2023年09月15日 | 投稿者:傍観者
傍観者
追加ですが通りすがり2さんの投稿は、改行が全くされてないのですね
それもまた一段と読みにくくしている原因かと思いますよ
 
2023年09月15日 | 投稿者:第3者
第3者
I時間があるので、IPアドレス追跡ソフト使ってみたところ、面白い結果が出ました。ハンドルネームが違っても、実は同じIPアドレスからの投稿の可能性がありそうですね。
 

[掲示板トップ]



TOPページゴルフ会員権相場検索マイコース登録みんなの広場ゴルフ会員権講座お問合わせ会社案内ご利用規約個人情報の取り扱いサイトマップ