ヘッドアップ(Head up)とは、打つ直前に頭が上がり、ボールから目を離してしまうことを言います。英語では、Look upという言い方をするのが一般的になります。
スイングの途中で頭が上がってしまうことで、トップしたりスライスしたりと、色々なミスの原因になってしまいます。ショットのみならずパットにも悪影響を及ぼします。
初心者の方がヘッドアップすることが多いです。軸回転が正確にできるような状態であれば、少しくらい顔が動いてもミスショットには繋がらなくなるのですが、まだゴルフスイングが十分に完成に近づいていない方だと話が違います。
しかし、直す為にボールから目を離そうとしないことで、今度は見すぎることの障害が発生していつまでも安定したスイングが出来ない状況が続いてしまいます。ボールをずっと見続けるのではなく、インパクトまでボールを見続ければいいのです。
また、頭を動かしてはいけないことに集中してスイングすると、テークバックで左肩が下がり、フォローではその反動で右肩が下がってしまいます。
ボールのクラブフェースの当たるところを見ながら、下目使いで肩を上下させずに背を伸ばして打つと、ヘッドアップを防げます。
ヘッドアップ(Head up)
ゴルフ会員権関連
ゴルフスイング関連
ゴルフ用具アイテム関連
毎日変動するゴルフ会員権相場の最新情報をご提供していますので是非ご覧下さい。
2025年04月03日最新の特選物件
Warning: file_get_contents(https://www.meijigolf.co.jp/lib/parts_include_smarty.php?mode=tokusen): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/meijigolf/meijigolf.co.jp/public_html/hirablg/wp-content/themes/hirablog/page-templates/banner_footer.php on line 12
