出発地(ティーグラウンド)から目的地(グリーン)の途中、つまりフェアウェイの方向がホールの途中で左右いずれかに曲がっているレイアウトのことを言う。
右に曲がるホールは「右ドッグレッグ」、左に曲がるのは「左ドッグレッグ」と言う。レッグを省略して「右ドッグ」・「左ドッグ」と呼ぶことが多い。
直訳では犬の足。犬の足のように左または右にくの字形に曲がっていることから、そのように呼ばれる。
イギリスでは、よく犬を連れてプレーをするゴルファーが多いので犬はよく慣れていて、グリーン上にあがることはないし、フェアウェーやバンカーを荒らすこともない。よってドッグレッグの起源は、犬好きのゴルファーが名付けたと言われている。
建築用語の中にもドッグレッグは使われており、くの字型階段を「ドッグレッグ・ステアケース」という。よってそれが起源ではないかという説もある。
ちなみに、一旦左右どちらかに曲がった後、その先でもう一度(通常は最初とは反対側に)曲がっているホールは、「ダブルドッグレッグ」と呼ぶ。
ドッグレッグ(dogleg)
ゴルフ会員権関連
ゴルフスイング関連
ゴルフ用具アイテム関連
毎日変動するゴルフ会員権相場の最新情報をご提供していますので是非ご覧下さい。
2025年04月04日最新の特選物件
Warning: file_get_contents(https://www.meijigolf.co.jp/lib/parts_include_smarty.php?mode=tokusen): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/meijigolf/meijigolf.co.jp/public_html/hirablg/wp-content/themes/hirablog/page-templates/banner_footer.php on line 12
