ふさおばあちゃんのおにぎりとおかゆ

4b31f83de077bcd06b13959da4de391e_s

ツヤツヤぴかぴかでふんわり立ちのばる湯気・・・

皆さんお待ちかねの新米の季節です。年に一度この時だけ、食卓のメインに踊り出るのが「白ごはん」です。

思い思いのおかずを用意して口に運べば「ああ、日本人に生まれて良かった。」「やっぱりお米が好きだ。」と実感します。
美味しいお米とひと口に言っても、育てた人や場所、品種によっても様々ですし、炊き方、保存方法など食卓に運ばれる迄の工程の中でも相当差が出てきます。

私の実家のすぐ隣に竹本さんと云われるおうちのお父様が米作日本一で表彰されて、その後を継いだ息子さんが今は奥様と二人で50町歩程の稲作農家をして頑張っています。作るだけでなく直販で通販などの販売迄もして、地元での評判も高い方です。

稲作農家は今から30年から40年程前は3町歩も作つていれば大百姓と言われましたが、お米の価格が下がって、今は新しい農機具を買ってお米の専業農家としてやっていくには、20町歩から30町歩以上の耕作面積と様々な工夫が必要なようです。

私の実家では今もお米を作っていますが、そういう環境の中で育った私としては、消費者の皆さんに少しでも美味しいお米を沢山食べて欲しいと思っています。

美味しいご飯を食べる為、上手にご飯を炊くには、炊いたお米の一粒一粒がふっくらとしてつやつやで、もちもちとした弾力があって、かむたびに口の中に風味と甘さが広がることです。

その中でも美味しいお米の食べ方で「おむすび」があります。
日本が世界に誇るファーストフードである「おむすび」の美味しい作り方は、空気をたっぷり含んでいて、口の中でごはん粒がほろっと崩れる今の時期に作る塩むすびが最高です。

おむすび

塩加減
美味しいと感じる塩加減は塩分1%
ご飯120gなら塩約1g
手水をつけ、人差し指の先についた塩が約0.2g
これを5個で約1gです。

温度
炊きたてのごはんには、水分を蒸発させない保水膜があります。
この膜がある熱々のうちに握ると、時間が経ってからも美味しさが保たれます。

力加減
外側が崩れない程度の力加減で、空気を含ませるイメージで4回位回転させながら、三角形に形を整えます。

おかゆ

おかゆは米1に対する水の割合で濃度が変わりますが、一般的な「全がゆ」と、少しゆるめの「五分がゆ」があります。
五分がゆが米1:水10、全がゆが米1:水8がめやすです。

おかゆを作る時のこつは、沸騰してからお米を入れます。お米の外側のでんぷんを一気にアルファ化(糊化)させる為に沸騰してからお米を投入し、ふっくらサラサラに仕上げるのがポイント。

かき混ぜて対流を作る事により、お米同士がくっついたり焦げつかないようにする。お米を入れて沸騰したら、一回かき混ぜます。

差し水をして温度を調節します。何度もかき混ぜるとベタベタのおかゆになるので、美味しく食べるには沸騰10分位したら差し水をして対流を起こし、吹きこぼれを防ぐようにします。

疲れた時にはお腹にやさしいおかゆが一番です。
私の祖母のふさおばあちゃんから教わった美味しいお米を使っての「おにぎり」「おかゆ」の作り方です。

お米の美味しさを再認識できるはずです。
ぜひ一度お試し下さい。

by 万次郎

掲載日時:2016年10月6日

先憂後楽

追い込まれないとやらない、嫌な性格です。
日常業務は予定表をしっかり作って無難にこなしていますが、スポットで入った仕事などはついつい先延ばしにして、ギリギリまでやらずに期限の直前になって一気呵成に仕上げる癖があります。

「なんでだろう」と、いつも切羽詰ってから考えます。
決してほったらかしにしているわけではなく、早く片付けなきゃとずっと頭の中にあって、期限の直前までプレッシャーになっています。

できないわけではなく、もっともっと良いものを作りたいという思いが頭の中をめぐって、なかなか前に進むことができません。正直気持ちが重くなります。
その傾向は年々強くなってきているようです。
いつまでに何をしなければならないか、何をすればよいかを分かっていてこれだから、始末が悪いです。

他人には「早くやれ」「先憂後楽」だと言いながら、自分がこれでは良くないです。後出しじゃんけんは何度も通用しません。

特に仕事では、早くやっても遅くやっても、結局はやらなければならない量は変わらないはずですから、先に片付けてしまう方が気持ちの余裕ができて良い結果になります。

性格を変えるのは大変ですが、追い込まれないとやらない性格は、せめて半分くらいは変えようと本気で思っています。

By万次郎

掲載日時:2016年9月23日

不老不死

不老不死は人間の夢と言われます。
秦の始皇帝(紀元前3世紀頃)が不老不死を求めて、蓬莱の国へ行き仙人を連れ帰るように徐福(じょふく)に命じたと「史記」に記されています。

最近、北極海に住むニシオンデンザメ云うサメが現存する脊椎動物の中で、最も長寿であると聞きました。
北太平洋から北極海の深さが100~1200メートルのところに生息していて、成体になると体長が4~5メートルになるそうです。
成体になるまでには150年ほどかかり、寿命は短いもので250年ほど。長生きと言われるホッキョククジラが150~200年の寿命ですから、これよりも長命です。

泳ぐ速さは時速1キロで、世界中で最も鈍い魚らしく、時間が引き延ばされた世界に生きているようです。
冷たい海に住んでいるため、活動量が少ないことが、長生きの理由のひとつだそうです。

年齢の調べ方は、目の水晶体にあるタンパク質が一生の間変わらない事から、このタンパク質に含まれる放射性炭素を測定して調べたとこのことです。

わたしたち人間のほぼ4倍、300~400年生きるということがどういうことか想像もつきませんが、正直そんなに羨ましいとも思いません。
どれだけ充実した生涯であったか、その間に何をしたかが、生きている時の長さ以上に大切なことでなかろうかと思います。

By万次郎

掲載日時:2016年9月17日

大切にしたい、わたしたちの国

根が天邪鬼な質なので、流行のものや時代の先端といわれるものに対してアレルギーが強い。

世界に通用する日本の文化の基本は、自動車やスマホだけでなく、下町の職人さんたちが細々と作る竹細工や田舎旅館の素朴なもてなし、山村のおばあさんたちが作る無農薬の野菜などだと思います。

コピーを基にして新幹線を走らせ事故を起こせば土に埋めたり、他国の領土を平気で自分のものだと言い張ったり、軍艦を浮かべ裁判に負ければそんなルールは認めないと言い張ったり、自分の都合の良い歴史を捏造するようないかがわしい国もありますが、わたしたちの国の文化はそんなものとは違います。

親から子どもへ、そしてその孫たちへと連綿とつむぐ文化こそ、その国が誇るべき本物の文化です。
そこにはウォール街も九段線もありませんが、豊穣な自然とやさしい人たちがいます。

自分の勝手な都合で辺境の少数民族を踏みにじるような国に、正しい歴史認識云々とは言われたくありません。

世の中が便利になって、スマホひとつで世界とつながるのは素晴らしいことですが、それだけが文化や文明だと思っては良くないと思います。
私たちの先人達が培ってきた古いものの中にも、かけがえのない大切なものがたくさんあります。

若い方たちにも、わたしたちの国のかけがえのない日常の中に何気なくあって、人目につかない素晴らしい文化を改めて再認識してもらいたいものです。

By万次郎

掲載日時:2016年8月29日

ゴルフ場の淘汰

昨年末段階での全国の営業中のゴルフ場数は、前年比26コース減の2,238コースでした。

減少率は1.5%減で、過去最大であった一昨年の30コース減1.31%は下回っていますが、2年続けての1%台の減少で営業中コース数が最大だった平成16年の2,356コースと比較すると、118コース、5.0%減少でした。

都道府県別の営業中のゴルフ場数は、千葉県が160コースでトップ。2位が兵庫県で157コース。3位が3年前までトップだった北海道で153コースで、100コース以上ある県は栃木県131コース、茨城県が117コースです。

ゴルフ場の閉鎖は、平成23年の東日本大震災を境に福島県を中心に増加して同年中に復旧が進み営業再開するコースも多かったが、25年からは再生可能エネルギー、固定価格買取制度の関係でメガソーラーに転用するゴルフ場が続出しました。その後、買取価格の見直しが進み、ゴルフ場閉鎖は昨年よリスローダウンしましたが、電力会社との契約の関係で契約を急いでいるゴルフコースもあるようでゴルフ場閉鎖の流れは止まっていません。

直近でも営業成績の不振なゴルフ場のメガソーラーヘの流れは続いており、現在暫定閉鎖中のコースもあって震災後100コース以上が完全閉鎖で減少しています。

これからも、営業努力を続けても採算が取れないゴルフ場の閉鎖が続くと見込まれますが、これらのコースのメンバーの救済も業界全体として考える必要があるのではないかと思います。

By万次郎

掲載日時:2016年8月9日

明治ゴルフが特選した会員権情報です。
毎日変動するゴルフ会員権相場の最新情報をご提供していますので是非ご覧下さい。
2024年11月22日最新の特選物件
首都圏の一流名門のゴルフ会員権 価格に自信あり!お得な売り物件
首都圏の一流名門のゴルフ会員権
価格に自信あり!
この機会に是非!