掲示板 - ゴルフ会員権の売買は明治ゴルフ

ゴルフ会員権の明治ゴルフTOPページ明治ゴルフの掲示板

明治ゴルフの会員権の特選最新情報を毎日更新しています。
2025年07月02日最新の特選物件

ゴルフ会員権の特選物件をみる

令和時代のゴルフ会員権 購入への道
お客様の声
ゴルフネットTV
ALBAと明治ゴルフのタイアップコラボ
令和の女性ゴルファー・会員権購入への道
QPゴルフYoutubeチャンネル
QPゴルフブログ

ゴルフ会員権 投稿の注意事項

本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。

新規で話題を投稿する

  
名前
メール
件名
内容
アイコン
文字色
 
 

[前へ]  [掲示板トップ] [次へ]

素人ゴルフ会員権ウオッチャー
知り合いが所属ゴルフ場のマグレガーCCに対して簡易裁判所に民事調停を申し立てをしたとのこと。
話の内容は、「マグレガーCCから3月に会員に『メンバーシップを解散させていただきます。』と会社印もないお知らせが一方的に送られてきたので、会員に署名活動をして、メンバー有志一同の署名(約50名)が集まったので、千葉一宮簡易裁判所に民事調停を申し立てた」とのことでした。今後の成り行きが気になります。
2024年05月19日 | 投稿者:さいたま平日メンバー
さいたま平日メンバー
さいたま在住で、平日メンバーを考えています。
鳩山CCといえば、昔トーナメントもあり、長くていいコースのイメージがありましたが、コースコンディションは、いまでもよいのでしょうか?民事再生などもしているので、心配です。また、アプローチ練習場もいいのかどうか?フリーでの来場が問題ないか?実際を知っている人が、アドバイスをお願いします。
2024年04月23日 | 投稿者:KING
KING
浜野ゴルフクラブを検討のうちの一つにしておりました。
最近急激に会員権の価格が落ちてきていますが何かあったのでしょうか。。。。
2024年05月09日 | 投稿者:ななしのメンバー
ななしのメンバー
浜野のメンバーですが落ちていますか???
パナソニックオープンレディースも終わり、トーナメントセッティングの1週間は楽しみましたよ。
 
2024年05月06日 | 投稿者:船カンメンバー
船カンメンバー
ZAITEN 2024 6月号に記事が出ています。よくできた記事です。
2024年03月26日 | 投稿者: 我儘放題
我儘放題
前夜に天気が良さそうなので、急にゴルフがしたくなった時、通常であれば、翌朝早く出かけて、ゴルフ場で組み合わせを待つことになります。
これが嫌なので、前日ネット予約(組合せでも組予約でも)できるゴルフ場はないのでしょうか。
組合せの場合、どんな技量の方(ハンデ等)とか年齢とか解ると尚いいですね。
2024年03月26日 | 投稿者:ゴルフ好き3
ゴルフ好き3
 メンバーシップの゙ゴルフ場ならばならば、フリー枠の多いゴルフ場か到着順でプレー出来るゴルフ場でしょうか?
 一人で知らない人とプレーするのがイヤでなければ、バリューゴルフの1人予約ランドか、楽天GORAの゙1人予約サイトならば前夜に予約してプレー出来ます。
 
2024年03月27日 | 投稿者:我儘放題
我儘放題
私のプレーパターンは、スタート1時間程度前にハウス到着し、ドライビングレンジ・アプローチ・バンカー・パター等の練習をしてからスタートを迎えます。
これを守るのであれば、前夜にはスタート時間が決まってないとなりません。
ハウスについて、組合せが決まるまで30分も待ちたくありません。またできれば、どの程度のハンデの方と廻るか、事前に知りたいです。
これを満足させるには、いつでも予約確保でき、24時間メンバー専用ネット予約できることがベストです。
こんなゴルフ場はないでしょうか。
できれば、コストは安いのがベストですし、都内から1時間程度の場所がいいですね。
 
2024年03月27日 | 投稿者:10:30
10:30
随分と我儘な御希望ですがそれなら佐倉はどうでしょうか。経営とアクセスは申し分ありませんし、メンバー重視の運営でWEBで予約も可能なはず。コースは競技志向の方には少々物足りないかも知れませんが。
 
2024年03月27日 | 投稿者:佐倉M
佐倉M
 10::30さんの見解も結構ですが、このような方は佐倉では物足りないと思いますので、どうかもっと高級なゆったりとしたゴルフ場が良いかと思いますので、他をお探し下さい。
 
2024年03月27日 | 投稿者:レオ
レオ
佐倉は、土日到着順でプレーできますが、事前にスタート時間を確定することはできないので、ご要望には答えられないません。

平日は、フリーでのプレーは基本的にはできません。
数年前から週一回程度一人予約の枠が出来ましたが、天気のよさそうな日の前日に空いていることは、殆どありません。
土日の前日に電話で予約を受け付けるクラブは結構あrのではないでしょうか。
10年以上、土日にプレーしていないので、何処であれば大丈夫とは言えませんが。

 
2024年03月27日 | 投稿者:ですから
ですから
1人予約サイトに登録して、明日ラウンドできるかな?と前夜に検索予約するしかないでしょう
それかメンバーシップに拘り我儘したいなら、ご自身がメンバーシップゴルフ場オーナーになるかでしょうね
 
2024年03月27日 | 投稿者:10:30
10:30
では嵐山はどうでしょうかね。HPによると思い立った時にいつでもプレー出来るような事が書いてありますが・・・。
 
2024年03月27日 | 投稿者:そろそろ
そろそろ
 我儘放題さん
 貴兄の希望に沿った会員制のゴルフ場は、こんな有象無象の掲示板で質問されるよりも、専門の会員権業者に貴兄の希望を説明して探して頂くことが早道ですよ。
 きっと希望に沿ったゴルフ場を探して提案されるでしょう。そしてそれなりの仲介手数料も示されるでしょう。

 
2024年03月27日 | 投稿者:取りすがり
取りすがり
あらら皆さん
釣られましたね
 
2024年03月27日 | 投稿者:10:30
10:30
「それを云っちゃあ~おしまいよ」。常々申し上げてる様に、ホームコース選びのポイントはコース・経営・アクセスの三つ。この三点を全て満足させるとなると相当な出費を覚悟しなければなりません。従ってどのポイントに重きを置いて、どのポイントに目をつぶるか、皆さん自らの経験を基に投稿されていると思います。それを有象無象とはあまりにも失礼じゃありませんか?
 
2024年03月28日 | 投稿者:我儘放題
我儘放題
予約なしでゴルフ場に行き、メンバー枠での組合せをラウンジ・レストラン・練習場等で待ち、その間、他メンバーとコミュニケイトを計るのもクラブライフでしょうね。
しかし、会員の利便性を考えると、メンバー枠での一人予約をネット併用した方が良いのでは・・・
今時、ネットは・・・というメンバーもいないのではないでしょうか。
そんなゴルフ場は、まだないのでしょうか?
各業者HPを見ると、古い俱楽部情報を平気で掲載しているところもありますので、それよりは、皆様の情報の方が、信頼できると思っています。
 
2024年03月28日 | 投稿者:やっぱり
やっぱり
 貴兄のような方は、お金も、お時間もあるでしょうから、ご自分で色々なゴルフ会員権業者にご確認して下さい。
 もう、そろそろ、こちらの掲示板で回答する人はいないと思いますよ。

 
2024年03月28日 | 投稿者:通りすがり2
通りすがり2
バリューゴルフの1人予約ランドを利用すれば、前日でもネット予約可能ですし、一緒に廻る方の年齢や腕前は概ね分かります。1人予約ランドで廻っても会員料金が適応される倶楽部を知ってますが、東京から2時間くらい掛かるの対象外ですかね?
 
2024年03月29日 | 投稿者:我儘放題
我儘放題
なぜメンバー枠での組合せを、一人予約システムのようにしているゴルフ場はないのでしょうか。
やはり、メンバー内とは言え、システム特許の問題が出てくるのでしょうかね・・・?
便利だし、人件費削減にもなると思いますが・・・?
 
2024年03月29日 | 投稿者:やっぱり
やっぱり
 私見では、到着順の会員制ゴルフ場では前日夜にネット予約されるシステムは必要なく、当日朝に到着されたメンバーが好きな者同士の組み合わせ表を提出されたならばその組み合わせで、また、到着者に特に希望が無ければメンバー同士の年齢やレベルで組み合すほうが簡単だからでしょう。
 また、メンバー枠を確保しているゴルフ場では、当日到着のメンバーをメンバー枠に入れるのが前提でしょう。
 前にも書き込みましたが、お金とお時間があるようなので、ご自分でゴルフ会員権業者や貴兄の前日夜ネット予約の可能性のある色々なゴルフ場に問い合わせされれば如何でしょうか。
 
2024年03月29日 | 投稿者:知らんがな
知らんがな
ここで不満を言う前に、あなたが入会している3つの倶楽部に提言してはいかがですか?
 
2024年03月29日 | 投稿者:通りすがり2
通りすがり2
PGMのコースはどうですか?HP見る限りビジターは1人予約可能です。メンバーは別サイトでの予約になるようで、私はアクセスできませんでしたが、詳細をご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。プレステージCCなど、大体スレ主さまのご要望に合うのかなと思います。
 
2024年03月30日 | 投稿者:フリー
フリー
到着順やフリー枠の多さを売りにしているクラブは、ネットや電話での1人予約は受けていないのではないでしょうか。

逆に、完全予約制のクラブであれば、前日の1人予約が可能なのではないでしょか。
ネットはなくても、電話すれば予約できると思います。

 
2024年03月31日 | 投稿者:アスレ元メンバー
アスレ元メンバー
アスレチックガーデンのホームページを見ると、メンバー専用のネット予約サイトがあります。
また、クラブ紹介に、いつでも、1人でも予約ができますとあります。

私は、20年前に退会しており、1人で行ったことはありませんが、メンバー数が500人以下でしたので、予約は問題ありませんでした。

現在、譲渡不可の平日会員を45万円で募集しています。
圏央道ができ、車では便利になりましたが、電車では、駅からかなり掛かります。
 
2024年04月23日 | 投稿者:高根異臭無し(メンバー)
高根異臭無し(メンバー)
我儘放題さんの目線に合うかは不明ですが、埼玉の高根CCは、メンバー限定の1人予約がHP上のメンバー専用ページで可能です。(メンバー同士でマッチング)
但し、前夜には無理で、前日夕方には締め切られます。
 
2024年04月24日 | 投稿者:我儘放題
我儘放題
調べてみると高根CCは、18ホール換算で、会員数(正+平)1,000名以下です。これだと、いつでも予約できそうです。
しかし気に成るのが、一時より400名以上退会しているようですが、皆さん、預託金を返還して頂いているのでしょうか。
 
2024年04月24日 | 投稿者:たかね
たかね
高根は、昭和30年代の開場ですので、預託金額は、相場と同程度だったのではないでしょうか。

また、高根には、愛好会があったと思います。
 
2024年04月24日 | 投稿者:タクヤ
タクヤ
高麗川カントリーおすすめです。
前日昼までは見れますので、そんなに誤差ないのでいいと和思います。
まじいいです
 
2024年04月28日 | 投稿者:高根異臭無し(メンバー)
高根異臭無し(メンバー)
預託金でのトラブル等、直近でのメンバー間での会話で出てはないです。私も入会時の預託金は気になりましたが、まあ、今は50万円ですし、プレー回数が多ければ、ビジターフィーとメンバーフィーの差分として元が取れるので、仮に預託金返ってこなくても良いかなと思って、入会しました。
 
2024年05月01日 | 投稿者:我儘放題
我儘放題
それは、入会預託金:50万のことですね。
それと同時に、据置期間が過ぎての退会の場合、入会保証金(額面:300万等)を償還しているのではないでしょうか。
会員数減の要因は、譲渡ではなく退会によるものですから、償還された人が400名以上いると言うことになりますね。
これは特出すべきことですね。
同俱楽部を経営しているK開発は、現在まで破綻したことが無く、健全経営してきた証ですね。
 
2024年05月01日 | 投稿者:埼玉
埼玉
高根の額面は、300万円なのですか?
35年程前に平日会員権を購入しましたが、額面金額は覚えていません。

昭和30年代に開場したクラブの額面金額は、何十万円程度が一般的だと思います。
ちなみに筑波は、15万円です。

何百万円で募集できるのであれば、300万円で買い取ることも考えられますが、現在の相場では無理でしょう。

買取に10億円程度掛かりますが、そんな余裕資金のあるクラブは、殆どないと思います。




 
2024年05月02日 | 投稿者:はて?
はて?
我儘放題さんはどうして、高根の事そんなに詳しいのですか?
 
2024年05月02日 | 投稿者:そろそろ
そろそろ
 久しぶりにこのスレをみたら、まだやっているのですね。
各種質問に回答があったようですから、このスレもそろそろ良いのではないでしょうか。購入したい方は会員権業者に買い希望を入れて購入されたら良いのではないですか。トップシーズンですよ。
 
2024年05月03日 | 投稿者:取りすがり
取りすがり
釣りですよね、欲しい人は直接的にゴルフ場から情報を得ます。
 
2024年05月04日 | 投稿者:そろそろ
そろそろ
 そう思ったのでカキコしました。本当に購入したい人は会員権業者に買いを入れて、ゴルフ場に直接質問しますよ。5月のハイシーズンですから。
 
2024年05月04日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
別に…
ここのやりとりそんな気になるかな?
本当に買う人は業者へ相談、は当たり前ですよね、大人なんだから。

削除されない内容なら放っておけば?って話です。
掲示板へレスカキコするよりトップシーズン楽しんで。
 
2024年05月04日 | 投稿者:通ります
通ります
あなたも
 
2024年05月04日 | 投稿者:はて?
はて?
スレ主さんが判断して終了すればなのかと?
そろそろさんは他のスレでもそろそろ終わりましょうみたいに仕切りたがる方なのでしょうね
あの方だと思いますが、自分のスレだけにしておけば良いかと
 
2024年05月02日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
スレバトルしてるわけじゃないし、トップシーズンとこのスレッド何か関係あるのかな?
いいんじゃないですか、情報交換としては面白いと思います。
学校の先生みたいな物言いですけど、必要なければ自然とフェードアウトしますよ。

板主さんのご忠告でしたらお詫びします。
2024年05月02日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
すみません、↓こちらのそろそろさんへの返信です。
 
2024年04月18日 | 投稿者:川越次郎
川越次郎
予約は、一人であれば前日でも取れます。組予約は
2カ月前からとなり、平日は問題なし、土日祝日は
苦労する場合があります。
コースは27ホールあり夫々楽しめます。プレー代はセルフで10,000円位となります。
入会してから15年程ですが、ゴルフ場の対応は低下してきていると感じます。
・誕生日優待券の廃止
・会員向け優待、ビジター向け優待共に内容が低
 下
・キャディー不足でセルフプレー対応が増、ま 
 た、コース売店の無人化等
なお、カート道の改修、フェアウェイやグリーンの管理等、コース管理は満足いく状況と思います。また、練習場も広く距離があり、アプローチ場も狭いですが完備している点は評価できます。
2024年04月18日 | 投稿者:チコちゃん
チコちゃん
系列コースの中山 武蔵野 
PGM系のSGM会員は川越を利用できるのでしょうか?
 
2024年04月21日 | 投稿者:GRAND PGM
GRAND PGM
SGM会員は,川越CCを平日(土曜日不可)
利用出来ますが,1営業日当たりの組数は
15組になります。
 
ゴルピア
片山津ゴルフ倶楽部の友好提携コースについて、49コースが提携コースとしてあります。
横浜カントリー、狭山ゴルフ、飯能ゴルフクラブ、京葉カントリー、その他全国にわたり友好提携コースがあります!

太平洋クラブの全18コースよりもお得にすごくかんじます。

片山津ゴルフ倶楽部提携コースの予約のとりやすさ!など色々教えて頂きたいです。

また、太平洋よりも良いと思うのですが、色々教えて頂きたいです!
2024年03月13日 | 投稿者:どうでしょう
どうでしょう
片山津のレシプロは良くも悪くも有名ですね
北陸の名門はアリソンの孫と言われる、本格的ゴルフ場として完成されたコース
ですがメンバーでさえ予約が取りにくいともっぱらの噂
地元の方々は取れても遠方(北陸3県以外は会費も安い)の会員にとっては足繁く通う方は少ないのでしょうが、レシプロコース会員も多く予約されるから?どうなんでしょうかね
なんだかレシプロを餌に会員を増やそうとしてるようにも思えます
コース管理はあまり良くないと聞きますよ
組単位で予約が基本とか?でも、予約が取りにくいから月例はじめ競技参加で月1飛行機で行く人もそこそこいるらしいです
レシプロコース予約はもちろん組単位となりますから片山津会員同士3〜4人身近にいれば使い勝手良いかも
 
2024年04月03日 | 投稿者:どうでしょう
どうでしょう
小耳に挟みましたが、近々新規会員募集が再開されるようです
経営会社が出している過去の有価証券報告書を閲覧しましたところ
正会員(片山津と西コース)数はこの10年くらいで400名程減少し、片山津単独会員が800名程増加しているようです?
ということは太平洋Cの御殿場コースの予約困難?と片山津のメイン白山コースの予約困難?が似たような状況なのかも知れませんね
太平洋Cの場合は自己所有コースを2ケタ持ちますが、片山津の場合はあくまで提携コースとして数多くのゴルフ場と友好契約しているので、いつご破算になるか分かりませんよね(実際解消クラブもあり、逆に新規提携クラブもあり)
たしかに太平洋Cの募集価格と比べたら、とても安く感じますがどうでしょう
このゴルフ場会員になってもここでプレーせず、提携コースばかりに行くメンバーも多いのではないでしょうか?
そちらも予約は繁忙期の場合や、ゴルフ場によっては平日に限ったりメインコースは予約不可とかあるのかも知れませんね
 
2024年04月04日 | 投稿者:山田
山田
レシプロだと、平日だけとか、何より1人ではダメですよね。組予約だと、通うと言うのもどうなんでしょう。ビジターフィーは高そうですし
 
2024年04月07日 | 投稿者:取りすがり
取りすがり
レシプロは良く利用します。俱楽部でもお声がかかります。ここでがやってる方々はお仲間が居なそうだけど。
 
2024年04月08日 | 投稿者:ん?
ん?
>ここでがやっている方々
片山津を検討している、或いは事情を知っている方々でしょ

メンバーになっていない方々が事情を知りたくて立ち上げたのでは?
ジブンもメンバーだけど、嫌味なコメントするメンバーいるんだね
 
2024年03月25日 | 投稿者:MAX
MAX
現在、宍戸のメンバーですが1人で組合せでプレーする場合に当日2サム、3サムになった場合にはキャディーフィーの追加料金が発生します。
もちろん、1組で予約した場合の2B・3B追加料金は仕方がないと思いますが、組合せでも・・・と少し疑問に感じています。
皆さんの俱楽部ではいかがですか?
2024年03月25日 | 投稿者:GRAND PGM
GRAND PGM
総武CC総武コースでは,2バッグ,3バックの時のメンバーに対しては追加キャディフィーはありませんが,ビジターさんには追加請求があります。
 
2024年03月25日 | 投稿者:袖ヶ浦メンバー
袖ヶ浦メンバー
袖ヶ浦は、メンバー組み合わせでも追加対象ですね。
さらに4月からは一律1,100円値上げとなります。
メンバーさんは余裕のある方ばかりなので気にも留めていない様ですね。(私のようなサラリーマンメンバーは肩身が狭い、、)
まあ、全組キャディ付きで確保が大変なようですので仕方ないかな。と考えています。
 
2024年03月25日 | 投稿者:袖ヶ浦メンバー
袖ヶ浦メンバー
そういえば、以前メンバーだった平川カントリーでは、キャディ付きとキャディ無しの差が600円しか無く、しかもキャディ不足のため半数以上はセルフだった事にモヤモヤしていました。
余計な情報ですみません。
 
2024年03月25日 | 投稿者:かわせみ
かわせみ
埼玉県の高麗川メンバーです
組予約の場合、割増料金がありますが、メンバータイムでは2サムになっでも、割増料金は発生しません
月例会も同様に割増なしです
 
2024年03月26日 | 投稿者:佐倉M
佐倉M
 佐倉CCのメンバーです。佐倉CCは週末についてはスタートから約1時間はアウト・インともに到着中で組み合わせ(組み合わせ希望者が居ればフロントに言えはいつものメンバーで)でのスタートとなっています。そして、組み合わせが3Bになることもありますし、稀に組み合わせが困難な場合には2Bでスタートする場合があります。その場合には3Bで500円、2Bで1,520円の割増料金となっています。
 なお、月例等の競技は、ここ数年新規メンバーの多くが月例に参加するようで、月例も混んでいてほぼ4Bとなり、自分は3Bになったことが無いので分かりませんが3Bでは割り増し500円となると思います。(なお、競技では2Bでの組み合わせはないと思います。)
 また、昨年4月からキャディーの確保の観点から、キャディー委員会等の了承と会員への事前周知を経てキャディーフィーが1100円上がっています。周りのメンバーから特に不満を聞かないので、キャディー不足で仕方ないと思っているのではないでしょうか。
 
2024年03月26日 | 投稿者:某会員
某会員
組み合わせというのはフリー来場時メンバータイムでの対応ということでしょうか
逆に聞くのは、フリーで行っても人数揃わずプレー出来なかったという話し
そういうゴルフ場では1~2サムは受け付けない事になるなら、2サムで追加フィー払ってでもプレー出来ることは素晴らしいとも言えますかね
うちのクラブは1~2サムは割増になりますが、予約とフリー共に割増なら不公平にならないかなと
 
2024年03月26日 | 投稿者:MAX
MAX
皆さんコメントありがとうございます。
とても参考になりました。
運営方法は俱楽部によって多少違いがあるんですね。
 
2024年03月24日 | 投稿者: モモンガ
モモンガ
平日会員権についてご存知の方教えて頂きたいのですが、平日会員でも競技会はでられるのでしょうか?
2024年03月25日 | 投稿者:松
常陽CCのHPに、今後の数か月の競技日程が掲載されています。
これによると、平日杯が4月18日に開催されます。
年間の日程は、メンバーしかわかりませんので、クラブに聞くか、メンバーからの返信をお待ちください。
多分、数か月に1回は、開催されるとおもれます。
平日競技の開催頻度は、クラブによって異なりますが、数か月に1回程度が多いようです。


 
2024年03月26日 | 投稿者:pgm
pgm
こんにちは。常陽5年目位になりました。
現状月例はA〜Cに分かれてます。日曜日です。Cのみが土曜日です。ただし平日会員は不可です。
平日は一回木曜日か金曜日に毎月あります。ただし金曜日は55才以上になります。
歩きでキャディ付きでとても良い雰囲気ですよー。
年会費もないので全日でも当然お勧めです!
 
2024年03月28日 | 投稿者:取りすがり
取りすがり
年会費もないけど名簿もない



 
2024年03月29日 | 投稿者:pgm
pgm
名簿は、筑波とか龍ヶ崎もないかな。会員数のこと揶揄してるのかな?そこは運営とか予約の取りやすさで、実態ベースですから。名簿のあるゴルフ場のメンバーでもありますが、売りませんか?電話がウザいですね。
 
2024年03月29日 | 投稿者:つくば次郎
つくば次郎
名簿はないけど会員数が信用できますよ。。
 
2024年03月30日 | 投稿者:10:30
10:30
筑波や龍ヶ崎が近年名簿を発行してないのは少々驚き。しかし両方とも株主会員制として有償報告を公表しているので発行済み株式数は明らか。従って会員数の公表と云う点では問題ありません。問題は預託金制のところ。そろそろこれらのクラブにも決算書と会員数を公表するよう法的に義務つけるべきです。特に会員を新規募集するところは目論見書にこれらの情報を掲載する事をマストとすべきです。
 
2024年03月31日 | 投稿者:pgm
pgm
ここは常陽の平日会員の話ですから。
会員数も公表されてます。
年会費なしなので、スリーブなメンバーが多いのかもと思います。私も平日競技も参加してますか、何の痛痒もありません。楽しいです。
ごもっともなお話ですが、常陽の話です。
 

[前へ]  [掲示板トップ] [次へ]



TOPページゴルフ会員権相場検索マイコース登録みんなの広場ゴルフ会員権講座お問合わせ会社案内ご利用規約個人情報の取り扱いサイトマップ