H.Oさん (50代後半 男性)

ご購入されたコース

本千葉カントリークラブ (千葉県)

本千葉カントリークラブは千葉県千葉市にある昭和45年11月開場のゴルフ場です。
昭和43年に鎌ヶ谷CCの系列下で発足しましたが、その後分離。
平成19年より外資系のイザナミホ...

本千葉カントリークラブの詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

1人予約が取りやすい。競技がしっかりしている。

コースメンバーになってよかったこと

同上。

コースのおすすめポイント

アクセスが良い。

コースの不満な点

なし。

2024/10/3

A.Mさん (60代前半 男性)

ご購入されたコース

赤羽ゴルフ倶楽部 (東京都)

赤羽ゴルフ倶楽部は都心から最も近く、交通アクセスが便利で、東京にいながらにして開放感と広々としたグリーンを肌で感じられるゴルフ場です。
昭和32年に開場していて歴史があり、...

赤羽ゴルフ倶楽部の詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

車、電車ともにアクセス良好。自宅から近い。

コースメンバーになってよかったこと

フリープレー。月例競技。健康増進。

コースのおすすめポイント

メンテナンス良好。マネジメント強化。アプローチ練習場。

コースの不満な点

組単位の予約が取りにくい。日陰が少ない(炎天下)。

2024/10/3

T.Kさん (60代前半 男性)

ご購入されたコース

佐倉カントリー倶楽部 (千葉県)

佐倉カントリー倶楽部は千葉県佐倉市にある京成電鉄グループが母体のゴルフ場です。
開場は昭和43年と古く、元々はパブリックでした。昭和51年にメンバー制に移行。
経営母体...

佐倉カントリー倶楽部の詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

利便性。

コースメンバーになってよかったこと

土日フリーでプレー可。

コースのおすすめポイント

メンバー枠が充分。

コースの不満な点

メンテナンス。ビジター同伴で土日予約取りにくい。

2024/10/3

T.Kさん (40代後半 男性)

ご購入されたコース

東京カントリー倶楽部 (神奈川県)

東京カントリー倶楽部は神奈川県秦野市寺山にある昭和55年4月開場のゴルフ場です。
帝国観光株式会社が開発を進めていましたがゴルフ界史上最高額となる300億円の負債金額を負って昭...

東京カントリー倶楽部の詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

アクセスが良い(横浜の自宅から高速道路なしでも1時間弱)。27H。コースレイアウト。

コースメンバーになってよかったこと

直前でも予約が取りやすい。自分一人でも予定が空いた時にすぐ行ける。

コースのおすすめポイント

メンテナンスが良い。クラブハウスリニューアル済できれい。食事や年会費が安く、コスパが良い。

お気づきの点

満足度高いです。

2024/10/3

Y.Oさん (60代後半 男性)

ご購入されたコース

厚木国際カントリー倶楽部 (神奈川県)

厚木国際カントリー倶楽部は神奈川県厚木市下荻野にある名門ゴルフ場です。
ゴルフ用品ショップのミツヤゴルフが経営母体となり、昭和34年11月に開場しました。
36ホールの大...

厚木国際カントリー倶楽部の詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

会員数が少なく、予約を入れやすい事。高速道路を使わなくても行ける事。

コースメンバーになってよかったこと

ロッカーにキャディバッグを預けて気軽に行けるようになった事。

コースのおすすめポイント

景観が良い。新コースを建設中である。メンテナンスが良い。混んでいない。

お気づきの点

厚木国際の近所が、800年以上前の我が家のルーツである事。

2024/10/3

K.Mさん (70代前半 男性)

ご購入されたコース

高坂カントリークラブ (埼玉県)

高坂カントリークラブは埼玉県東松山市にある昭和33年11月9日開場の名門ゴルフ場です。
創業以来50年以上の歴史を重ね、埼玉県内を代表する老舗コースとして今もゴルファーを魅了して...

高坂カントリークラブの詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

電車で行けるゴルフ場を探していて、クラブバスの便が良く、駅から5分で行ける点。もちろんコースレイアウト、36Hある所。

コースメンバーになってよかったこと

いつでもフリーで当日受付している所。キャディバッグも有料ではあるがきちんと保管してくれる。一人で行っても新しい仲間ができる。

コースのおすすめポイント

米山、岩殿と趣の違う36Hが楽しめる。クラブバスの便がとても良い。キャディさん、スタッフの応対が良い。

コースの不満な点

特にない。

お気づきの点

明治ゴルフにとても良くしてもらって感謝しています。

2024/10/3

たかさんさん (50代後半 男性)

ご購入されたコース

山田クラブ (共通)

山田クラブ21は、素晴らしいコース6つの共通会員権です。是非ご検討下さい。

◆直営ゴルフ場全6コース
・平成倶楽部(埼玉県)
優雅な平安朝寝殿造りのクラブ...

山田クラブの詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

家から1時間以内の距離。ゴルフの仲間がメンバー。

コースメンバーになってよかったこと

各コースをメンバーフィーでプレーできる。スタッフの方々がフレンドリーに接してくれる。

コースのおすすめポイント

スタッフの方々に対する教育が良い。コースのメンテナンスが良い。

コースの不満な点

一人でのラウンドができない。

2024/10/3

T.Kさん (40代後半 女性)

ご購入されたコース

おおむらさきゴルフクラブ (埼玉県)

武蔵国の豊かな自然の中に広がるフラットで戦略性豊な27ホールズ。
下記のとおり名義変更料を改定します。
①実施 令和4年9月1日から
②名義変更料
【改定前】1,100,...

おおむらさきゴルフクラブの詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

主人が先に購入しました。最初は同伴として毎週ラウンドさせていただきました。ツーサムが禁止となり、初めての方とも何度かラウンドする中で、メンバーさんの親しみやすさを感じました。レイアウト、利便性ともに良コースです。

コースメンバーになってよかったこと

女性のメンバーさんにたくさんお声がけをいただき、緊張のゴルフから楽しいゴルフに変わりました。

コースのおすすめポイント

コースは初心者さんにとっても向いていると思います。フラットでとても良い。

お気づきの点

家族割引などあったら、もっと連れて行ける人が増えるのではないかと思いました。

2024/10/3

Y.Nさん (50代前半 男性)

ご購入されたコース

東名カントリークラブ (静岡県)

ゴルフダイジェスト社が建設しました。東名高速の裾野ICから僅か8km、レイアウトは非の打ち所のない完成されたゴルフ場です。以前は男子プロのゴルフダイジェストトーナメント開催、現在...

東名カントリークラブの詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

トーナメントコース及びコース戦略性が高い。

コースメンバーになってよかったこと

気軽に一人で行く事ができる。

コースのおすすめポイント

女子トーナメント開催コース。

コースの不満な点

月例は混んでいる。

2024/10/3

H.Tさん (60代後半 男性)

ご購入されたコース

東京国際ゴルフ倶楽部 (東京都)

東京国際ゴルフ倶楽部は、中央自動車道国立府中ICより12kmで東京都にありながら、豊かな自然に富んだ多摩丘陵にあるゴルフ場です。
都心から45kmの距離にあり、車で1時間以内と交通に...

東京国際ゴルフ倶楽部の詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

利便性。家から近い事。

コースメンバーになってよかったこと

一人でエントリーして、他のメンバーと一緒にプレーできる事。

コースのおすすめポイント

メンテナンスが良い。

コースの不満な点

昼食休憩が長い。

2024/10/3

H.Mさん (60代前半 男性)

ご購入されたコース

総武カントリークラブ (千葉県)

総武カントリークラブは千葉県印西市にある富沢誠造氏設計の関東で指折りの林間コースがあるゴルフ場です。
開場は昭和39年5月。平成20年6月2日よりPGMの傘下となり、フラッグシッ...

総武カントリークラブの詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

利便性が良い。仕事関係での親睦用。

コースメンバーになってよかったこと

ゴルフに前向きになった。新しいゴルフ仲間が出来た。

コースのおすすめポイント

ホスピタリティが良い。

コースの不満な点

土日祝日の予約が取り難い。

2024/10/3

F.Iさん (50代後半 女性)

ご購入されたコース

立川国際カントリー倶楽部 (東京都)

立川国際カントリー倶楽部は、都心から60分程度とアクセスが抜群で、大自然に囲まれた都内では唯一36ホールを保有するゴルフ場です。
四季折々の花木が点在し、多くの野鳥が集ま...

立川国際カントリー倶楽部の詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

家族がメンバーで、良いコースなので。

コースメンバーになってよかったこと

プレーフィーが安い。

コースのおすすめポイント

東京都で36Hあることと、料理が美味しい。

2024/9/25