佐倉カントリー倶楽部

佐倉カントリー倶楽部 会員権相場情報
正会員権相場 | ![]() |
165![]() |
![]() |
105![]() |
---|
正会員権相場 | |
---|---|
![]() 165 ![]() |
![]() 105 ![]() |
※税込み金額となります
佐倉カントリー倶楽部 会員権情報
会員権種類 | 年会費 | 書換料 | 入会預託金 |
---|---|---|---|
正会員 | 55,000 円(税込) | 1,430,000 円(税込) | 0 円 |
平日会員 (土可) |
33,000 円(税込) | ||
平日会員 (土不可) |
22,000 円(税込) |
年会費 | ||
---|---|---|
正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
55,000 円(税込) | 33,000 円(税込) | 22,000 円(税込) |
書換料 | ||
正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
1,430,000 円(税込) | ||
入会預託金 | ||
正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
0 円 |
※入会預託金形式の場合は預り金のため、資産の譲渡等の対価に該当せず消費税の課税対象ではありません。
※ただし、募集時における返還されない入会預託金は課税対象となります。
佐倉カントリー倶楽部の会員権をご購入されたお客様の声
プギタさま( 60代前半・男性)
購入した理由
駅前であるので、電車で行ける。バッグはロッカーがありますので預けられます。
良かった点
フリーでプレーが可能。朝の7時受付でOK。
お勧めポイント
都内から近い。
購入した理由
駅前であるので、電車で行ける。バッグはロッカーがありますので預けられます。
良かった点
フリーでプレーが可能。朝の7時受付でOK。
お勧めポイント
都内から近い。
モリゾーさま( 60代前半・男性)
購入した理由
京成佐倉駅から徒歩5分と利便性が良い。京成電鉄が母体であり、経営体制が安定、透明、健全。フリーで気軽にプレイできる。
良かった点
フリー枠が豊富であり、朝行っても30分~1時間以内でプレーできること。メンバー同士仲が良い。皆さん親切、気さく、楽しい。
お勧めポイント
従業員、キャディの教育が良い。ティグランド・グリーンを含めてよく整備されている。
購入した理由
京成佐倉駅から徒歩5分と利便性が良い。京成電鉄が母体であり、経営体制が安定、透明、健全。フリーで気軽にプレイできる。
良かった点
フリー枠が豊富であり、朝行っても30分~1時間以内でプレーできること。メンバー同士仲が良い。皆さん親切、気さく、楽しい。
お勧めポイント
従業員、キャディの教育が良い。ティグランド・グリーンを含めてよく整備されている。
濱田航一さま( 70代後半・男性)
購入した理由
利便性。
良かった点
フリーでプレー出来る事。
お勧めポイント
キャディ教育が良い。メンテナンスが良い。コースがトリッキーで狭い。
購入した理由
利便性。
良かった点
フリーでプレー出来る事。
お勧めポイント
キャディ教育が良い。メンテナンスが良い。コースがトリッキーで狭い。
シャンクさんさま( 60代前半・男性)
購入した理由
京成佐倉駅より歩いて5分位のコースで、車での帰宅時渋滞がないのが有難い。
良かった点
土曜日、日曜日は9時頃までにチェックインが出来れば、予約なしでプレーが出来る。年輩の方が多いと思いますが、暖かい人が多い。
お勧めポイント
トリッキーなレイアウトコースで、あっという間で時間が過ぎる。
購入した理由
京成佐倉駅より歩いて5分位のコースで、車での帰宅時渋滞がないのが有難い。
良かった点
土曜日、日曜日は9時頃までにチェックインが出来れば、予約なしでプレーが出来る。年輩の方が多いと思いますが、暖かい人が多い。
お勧めポイント
トリッキーなレイアウトコースで、あっという間で時間が過ぎる。
ニコ207さま( 60代後半・男性)
購入した理由
ロケーションが良い。電車でも行ける。
良かった点
フリーでプレーできる。
お勧めポイント
ティーグラウンドはメンテナンスが良い。フェアウェー、グリーンはまずまず。スタッフの対応は良い。
購入した理由
ロケーションが良い。電車でも行ける。
良かった点
フリーでプレーできる。
お勧めポイント
ティーグラウンドはメンテナンスが良い。フェアウェー、グリーンはまずまず。スタッフの対応は良い。
下記リンクのお客様の声では上記項目のほか、お客様の不満点、気づいた点などをはじめとした多くのお客様の声を掲載しておりますのでゴルフ会員権の購入・売却など、コース選びのご参考にしてください。
佐倉カントリー倶楽部 ニュース
- 2020.04.02
- 佐倉カントリー倶楽部 、年会費改定。
- 2009.06.16
- 佐倉CC、A平日会員を募集
佐倉カントリー倶楽部の基本情報
開場年月日 | 昭和43年12月7日 | 設計者名 | 富沢 誠造 |
---|---|---|---|
休日 | 毎週月曜日・12月31日・1月1日 | 最寄インター | 佐倉ICより7.0km |
加盟団体 | JGA KGA | クラブバス | 無し |
ホール数 | 18H | 練習場 | 有り |
コースレート | 70.0 | 名簿 |
|
コースヤード | 6673y |
佐倉カントリー倶楽部 入退会要項
入会条件 |
---|
女性入会:制限なし 外国籍入会:不可 ・年齢満20歳以上の日本国籍者 ・推薦者…在籍3年以上の正会員2名 ・面接有り |
入会必要願書 |
・入会承認申請書 ・経歴書 ・戸籍抄本 ・推薦保証書2通 ・写真2枚(縦4.5cm×横4cm) ・印鑑証明書 ・会社登記簿謄本(法人の場合) |
譲渡必要書類 |
---|
・株券、保証金証書 ・退会届 ・譲渡同意書 ・名義書換申請書 ・印鑑証明書(法人は法人のもの) ・会社登記簿謄本(法人の場合) ・バッグ札、帽章 ・委任状 |
入会手続き |
書類一式をコースに持参(郵送不可)→入会者資料を倶楽部内に3週間掲示→入会承認の場合は「入会承認通知」を送付→名義書換料を振込→入金確認後に会員としてプレー可 |
理事会 |
随時 |
ご購入・ご売却のお問合せフォーム
個人の方が会員権を売却する場合には、売却をした個人に消費税の支払い義務がないため弊社より消費税をお支払することはありません。ご売却の際にはその件を含めて価格交渉を致します。
掲載しているゴルフ会員権の価格は、呈示価格で売買出来ることを保証するものではありませんから、予めご了解下さい。
当サイトでの呈示価格は、自社で取引があった場合はその成約した価格を優先し、それ以外は市場での売り買いの希望値を参考値として掲載してあります。
また、同じゴルフ会員権の銘柄であっても額面や種別によって価格が異なる場合がありますから、お取り決めの際には慎重にご検討の上、お取引条件を充分ご納得された上でお取り決め下さい。
未掲載の平日会員(土可)権や、地方のゴルフ会員権の銘柄についてもお取扱しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
問い合わせをする
佐倉カントリー倶楽部の特徴
コースの特徴を全部読む
佐倉カントリー倶楽部は千葉県佐倉市にある京成電鉄グループが母体のゴルフ場です。
開場は昭和43年と古く、元々はパブリックでした。昭和51年にメンバー制に移行。
経営母体は安定度抜群の京成電鉄グループ。堅実な運営が評価されています。
交通アクセスは車をご利用の場合、東関東自動車道「佐倉IC」より7km。東関東自動車道「四街道IC」より9km。
電車をご利用の場合、京成電鉄「京成佐倉」下車。徒歩5分。駅からすぐコースに到着できる抜群のロケーション。
関東近郊にあるゴルフ場の中で「駅から一番近いゴルフ場」として人気を得ています。
住宅街にほど近い立地から、地元でも愛されているコースです。
ゴルフ場の入口では桜の木がゴルファーの皆様をお迎えしています。
なだらかな北総台地に展開する丘陵コース。各コースは松の木や杉の木などがセパレートしています。
樹齢の高い木々に囲まれているので林間の趣きもあります。
コースヤードは6,673y。設計は名匠、富沢誠造氏。
適度なアップダウン、ドッグレッグや池越え、打ち上げ・打ち下ろしなど自然地形を活かしたコースレイアウト。
ブラインドホールや絶妙な位置に配されたバンカー。
一度ラフに入ると脱出が難しいトリッキーなホールなど、各ホール変化に富んでいます。
ボールコントロールの正確性、高度な技術、冷静な状況判断が求められる戦略性の高い造りになっています。
プレー方式はセルフまたはキャディ付、乗用カートを使用したラウンドです。
グリーンはベントと高麗の2グリーン制。
コースメンテナンスにも力を入れていますので、グリーンのコンディションは良好です。
何度でもプレイしたくなる飽きのこない仕上がりになっています。
屋根が特徴的なクラブハウス。名門コースならではの風格ある佇まい。
1日のプレイの疲れを癒す大浴場にロッカールーム、快適な移動をサポートする宅急便受付カウンターを完備。
ゆったりと寛げるレストランでは地元千葉県産の食材を使った料理が楽しめます。
名物「佐倉御膳」をはじめ、ボリューム満点のカツカレーや生姜焼き定食、季節限定メニューなど豊富にご用意しています。
「佐倉御膳」は土日限定メニューでしたが、好評のため事前に予約を行えば、平日も楽しめるようになりました。
少人数から利用できるコンペルーム。各種パーティメニューも取り揃えています。
電車を利用すれば、プレー後の19番ホールでは安心してお酒を楽しむことができます。
高低差が殆どないフラットな地形に、メンバー中心の運営。
そして母体は京成電鉄ですので磐石といえます。
総合的に見ても3拍子揃ったコースの一つですので是非ご検討下さい。
2020年4月より年会費を改定します。
正会員【改定前】35,000円(税別)→【改定後】50,000円(税別)
A平日会員【改定前】16,000円(税別)→【改定後】20,000円(税別)
B平日会員【改定前】24,000円(税別)→【改定後】30,000円(税別)
◆周辺ゴルフ場
「鷹之台カンツリー倶楽部」「四街道ゴルフ倶楽部」「グリッサンドゴルフクラブ」「レイクウッド総成カントリークラブ」
◆交通機関
・自動車をご利用の場合
東関東自動車道「佐倉IC」より7.0km、東関東自動車道「四街道IC」より9.0km
・電車をご利用の場合
京成電鉄「京成佐倉」下車。徒歩5分