ゴルフルール、スコア関連
アンプレヤブル(Unplayable)
アンプレヤブル(通称:アンプレ)とは、何らかの障害物などにより、物理的にゴルフボールを打てない状態のことを言います。 アンプレヤブルであるかいなかの判断はプレーヤー自身で、周りの意見に従う必要はありません。ただし、1打が ...
2015/7/27
マッチプレー(Match play)
マッチプレーとは2名もしくは2組のプレーヤーが1対1で対戦し、1ホールごとにストローク数の多寡で勝敗を決める競技方法です。 ゴルフの聖地とも言えるスコットランドで長年にわたり伝承されてきた、ゴルフの原点とも言える競技方式 ...
2015/7/21
暫定球(Provisional ball)
暫定球とは、OBや紛失の恐れがある場合に、ボールを探す時間を節約するために打つ球のことを言います。 打ったボールがウオーターハザード以外でのロストボールやOBの可能性があるとき、ボールの位置を確認する前にもう1球別に打っ ...
2015/7/13
キャディ(Caddy、Caddie)
プレイヤー(競技者)のバッグやクラブを運ぶ人物であり、プレイヤーに助言を与えたり、士気を鼓舞する役割を果たします。 ゴルフ規則では、規則に従ってプレーヤーを助ける人と定義されています。 良いキャディは、ゴルフコースの難関 ...
2015/6/29
ハンディキャップ
技量の異なるプレーヤー同士が公平な基準で競い合えるようにすることで、実力差が大きい場合にその差を調整するために事前に設けられる設定のことを言います。 特にゴルフに用いられますが、元来は競馬用語です。 ゴルフをより楽しめる ...
2015/6/15
パープレイ(Par Play)
各ホールにはあらかじめ規定の打数が定められていて、この打数と等しい打数でホールに入れることをパーと言います。 よって、パープレイとは規定打数でまわる(プレイする)ことを言います。 18ホールのゴルフコースのパーは、72に ...
2015/5/18
ホールインワン(Hole in one)
ゴルファーがゴルフボールを打つ際に、1打目でホール(グリーンの穴)に入ることです。 ゴルフ会員権の明治ゴルフトップへ ゴルフ会員権の明治ゴルフ用語集トップへ
2015/3/11
オナー(Honor)
一番最初にティショットを打つ人のことを言います。 最初のティグラウンドではくじ引きなどで、アウトロークプレーでは前のホールのスコアがよかった人、マッチプレーでは前のホールの勝者サイドがオナーになります。 ゴルフ会員権の明 ...
2015/3/11
オープンコンペ(1day tournament)
コース側が主催する、自由に参加できる競技会のことです。 賞品代やパーティ代など追加料金がかかりますが、一番気軽に参加でき、順位に応じて賞品も出ます。 ゴルフ会員権の明治ゴルフトップへ ゴルフ会員権の明治ゴルフ用語集トップ ...
2015/3/11
ニアピン賞(Closest to the pin)
アウトとインそれぞれに1つずつのパー3(あるいは2つとも)で、その日参加したプレーヤーの中からカップに一番近くにグリーンオフさせた人に与える賞です。 アメリカでは、ニアピンのことをKPと略して呼びます。 日本ではプロのト ...
2015/3/11