キングフィールズゴルフクラブ

キングフィールズゴルフクラブ 会員権相場情報
![]() |
正会員 | 790![]() |
---|
![]() |
||
---|---|---|
正会員 | ||
790![]() |
正会員権相場 | ![]() |
850![]() |
![]() |
680![]() |
---|
正会員権相場 | |
---|---|
![]() 850 ![]() |
![]() 680 ![]() |
※税込み金額となります
キングフィールズゴルフクラブ 会員権情報
会員権種類 | 年会費 | 書換料 | 入会預託金 |
---|---|---|---|
正会員 | 66,000 円(税込) | 2,200,000 円(税込) | 0 円 |
平日会員 (土可) |
|||
平日会員 (土不可) |
年会費 | ||
---|---|---|
正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
66,000 円(税込) | ||
書換料 | ||
正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
2,200,000 円(税込) | ||
入会預託金 | ||
正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
0 円 |
※入会預託金形式の場合は預り金のため、資産の譲渡等の対価に該当せず消費税の課税対象ではありません。
※ただし、募集時における返還されない入会預託金は課税対象となります。
キングフィールズゴルフクラブ ニュース
- 2023.12.05
- キングフィールズゴルフクラブ、年会費改定
- 2022.05.09
- キングフィールズゴルフクラブ、名義書換料改定。
- 2019.01.11
- キングフィールズゴルフクラブ、名義書換料改定。
キングフィールズゴルフクラブの基本情報
開場年月日 | 昭和60年11月1日 | 設計者名 | ベンツ&ポーレット |
---|---|---|---|
休日 | 毎週月曜日・1月1日・12月31日 | 最寄インター | 館山自動車道市原ICより13.0km |
加盟団体 | JGA KGA | クラブバス | 有り 五井駅 |
ホール数 | 18H | 練習場 | 有り |
コースレート | 72.8 | 名簿 |
有り |
コースヤード | 7078y |
キングフィールズゴルフクラブ 入退会要項
入会条件 |
---|
女性入会:可 外国籍入会:不可 ・年齢35歳以上で人格見識ともにすぐれた者 ・暴力または脅迫等クラブの円満な秩序を乱す行為をする恐れのない者 ・理事1名と会員1名の推薦があること ・欠格条件 ①刑法犯前科が明らかにあると認められる者 ②暴力団員もしくは、これらの者と関係していると思われる者 ③社会人としてのマナーや人格を疑われる者 ④社会の公益に反する業種や職業に従事している者 |
入会必要願書 |
・誓約書(規定紙 法人は記名人住所・氏名を記入の上捺印のこと) ・戸籍抄本(法人は記名人のもの・相続の場合は相続人のもの) ・カラー写真3枚(4㎝×3㎝) ・ハンディキャップ証明書(他クラブのハンディキャップを取得している者のみ) ・法人の場合は新会員法人の登記簿謄本と法人印鑑証明書を提出 |
譲渡必要書類 |
---|
・預り証券(裏書不要) ・会員名義書換依頼書(規定紙 譲渡人・譲受人共用) 旧会員は実印捺印のこと 法人は法人実印を捺印のこと ・旧会員の印鑑証明書(法人は法人のもの) ・パス型会員証(紛失届 私製紙) ・ネームプレート(返却不要) *相続の場合の必要書類 旧会員の除籍謄本 新会員が相続したことを証明する誓約書(記名者は実印捺印) 承諾書記名者全員の印鑑証明書 |
入会手続き |
書類一式をコースに提出→選考委員会による審査を実施→理事会による審査を実施→入会承認通知を送付→名義書換料を入金→入金確認後に会員としてプレー可 |
理事会 |
月1回実施 |
ご購入・ご売却のお問合せフォーム
個人の方が会員権を売却する場合には、売却をした個人に消費税の支払い義務がないため弊社より消費税をお支払することはありません。ご売却の際にはその件を含めて価格交渉を致します。
掲載しているゴルフ会員権の価格は、呈示価格で売買出来ることを保証するものではありませんから、予めご了解下さい。
当サイトでの呈示価格は、自社で取引があった場合はその成約した価格を優先し、それ以外は市場での売り買いの希望値を参考値として掲載してあります。
また、同じゴルフ会員権の銘柄であっても額面や種別によって価格が異なる場合がありますから、お取り決めの際には慎重にご検討の上、お取引条件を充分ご納得された上でお取り決め下さい。
未掲載の平日会員(土可)権や、地方のゴルフ会員権の銘柄についてもお取扱しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
問い合わせをする
キングフィールズゴルフクラブの特徴
コースの特徴を全部読む
キングフィールズゴルフクラブは千葉県市原市にある美しい景観と難易度の高いコースがあるハイグレードなゴルフ場です。
スーパーマーケットチェーンを展開していた株式会社藤越が法人接待用コースとして建設し昭和60年に開場しました。
その後平成13年に民事再生法を申請、磯子カントリー系列が買収しました。
コースレートは72.8。フラットな丘陵コースでメンバー数も少なく非常に人気があります。
交通アクセスは車をご利用の場合館山自動車道「市原IC」から13km。または圏央道「市原鶴舞IC」から13km。
電車でお越しの場合は最寄駅はJR内房線「五井駅」。五井駅からはタクシーで約25分または完全予約制のクラブバスがご利用頂けます。
横浜方面から京急アクアラインバスをご利用の場合、横浜駅東口から乗車し「五井駅」下車。五井駅東口からクラブバス(予約制)のご利用も可能です。
キングフィールズゴルフクラブは日本女子プロ選手権コニカ・ミノルタ杯をはじめ数々のトーナメントが開催されたチャンピオンコースです。
コース設計はベンツ&ポーレット。風格漂う古木杉や、立派な赤松など大きく育った樹木がコースを彩る美しいコースです。
フェアウェイを流れるクリーク、グリーン周辺に配された大小のバンカー、池が絡むホールなど変化に富んだ全18ホール。
11番ホールではビーチバンカーと池が織りなす景観が美しく、自然を活かした個性あふれるコースレイアウト。
17番ホールは絶景を眺めながらプレイが楽しめます。ティーグラウンドから豪快に打てる爽快感が魅力。大きな池を見下ろしながら気持ちよくプレイできます。
プロ・アマ問わずアスリート志向のゴルファーやシングルプレイヤーまでゴルフ歴に関係なくラウンドできるアメリカンスタイルのコースです。
変化に富んだ戦略性の高い造り、四季折々の景観美を堪能できるため地元にお住まいの方はもちろん、全国から多くの方にお越し頂いております。
練習場は20打席、200ヤードの打ちっぱなしのほか、バンカー・アプローチ練習場もあり設備も充実しています。
厳選した食材を使用した料理はじっくり煮込んだデミグラスソースを使った洋食をはじめ和洋折衷様々なメニューが楽しめます。
おすすめは広東料理。香港から料理人を招き本場の味が楽しめると多くのお客様から好評です。
本場の料理人が作る焼売は国産豚肉と干貝柱の旨みが存分に味わえる自慢の逸品なので、ぜひ一度ご賞味ください。
コンペルームが8部屋と最大200名まで収容可能なパーティルームなどコンペルームも充実しています。
「焼売」や「点心」、洋菓子は全て注文頂いてから作るキングフィールズゴルフクラブのオリジナル商品。
ここでしか味わえない絶品メニューはお土産やコンペの景品として人気です。
近隣でゴルフ場をお探しの方、ゴルフ会員権を検討中の方、今が狙い目です。
売り物件は少なく相場は安定しておりますのでお薦めできますよ!
平成31年1月1日より下記の通り、名義書換料を改定致します。
正会員(個人・法人)
【改定前】1,000,000円(税別)→【改定後】1,500,000円(税別)
同一法人内登録者変更
【改定前】500,000円(税別)→【改定後】800,000円(税別)
相続による入会
【改定前】300,000円(税別)→【改定後】300,000円(税別)
名義書換料を下記のとおり改定します。
①実施 令和4年6月の理事会にて入会が承認された会員から適用
②名義書換料
正会員(個人・法人)【改定前】1,650,000円(税込)→【改定後】2,200,000円(税込)
同一法人内記名者変更 【改定前】880,000円(税込)→【改定後】1,320,000円(税込)
相続による入会 330,000円(税込)※据置
下記のとおり年会費を改定します。
①実施 令和6年4月1日より
②年会費(会計年度:4月~3月)
【改定前】正会員:26,400円(税込)→【改定後】正会員:66,000円(税込)
◆周辺ゴルフ場
「千葉新日本ゴルフ倶楽部」「鶴舞カントリー倶楽部」「千葉国際カントリークラブ」「姉ヶ崎カントリー倶楽部」
◆交通機関
・自動車をご利用の場合
館山自動車道「市原IC」から13km(約20分)
圏央道「市原鶴舞IC」から13km(約18分)
・電車をご利用の場合
JR内房線「五井駅」下車。タクシーで約25分
京急アクアラインバスをご利用の場合、横浜駅東口から乗車し「五井駅」下車。
※五井駅東口から完全予約制のクラブバスでアクセス可能。