ゴルフ会員権相場売買明治ゴルフ

ゴルフ会員権の相場や売買に関する情報を昭和51年創業以来ご提供。

富士カントリークラブ(名義書換停止中)

富士カントリークラブ(名義書換停止中)

TEL0550-82-1616 FAX:0550-82-4555
URL http://www.fujicountryclub.com/

18H 練習場 乗用カート
丘陵 クラブバス JGA

コースの地図を見る

富士カントリークラブ(名義書換停止中) 会員権相場情報

正会員権相場 売り 10万円 買い 1万円
正会員権相場
売り
10万円
買い
1万円

※税込み金額となります

問い合わせをする

富士カントリークラブ(名義書換停止中)の特徴

御殿場地区では最も古い伝統的なクラブです。
平成21年4月1日より名義書換を再開しました。
株主会員制で都心からのアクセスも抜群、御殿場ICから2kmの至便で人気クラブです。
古い倶楽部ハウスも独特の趣があって充分にクラブライフを満喫できると思います。この機会に是非ご検討下さい。
◆コースの方からの情報(平成23年8月現在、コースの都合により変更される場合がございますので、念のためご確認下さい)
1)会員の特典
1.会員特別料金の他、優待券の発行、ポイントカードの発行を実施しております。
2.提携クラブ(現在3ヶ所:兵庫県:岩手県:山梨県に各1)にてメンバーとしてプレーが可能です。
3.夏のイベント(ウェスタン&バーベキュー大会)・冬のイベント(クリスマスジャズコンサート)がクラブで実施され、プレーの後抽選会を含め大いに楽しい時間を過ごせます。その他イベント多数計画をして居ります。
2)会員によるプレイベートコンペ
十二支ごとの会、居住地域ごとの会(例:青葉会・世田谷会等)、ロマンス会(ロマンスカー利用の方)、出身学校ごとの会(例:三田会、稲荷門会等)、女性のみのその他多数。
3)火曜杯&レディース杯には、会員とゲストで参加でき、真夏のイベントにもプレーを含め参加可能です。
4)会員の代表として関東倶楽部対抗競技選手になることも可能です。

平成26年8月1日~個人正会員の家族会員、及び甲種・乙種平日会員の家族会員募集を実施しています。

同クラブの、新規正会員の補充募集は平成29年12月31日を以って終了します。

令和元年5月1日より『令和記念 名義変更料減額キャンペーン』を下記の通り実施致します。
〇キャンペーン期間
2019年5月1日から2020年4月末日まで。
〇キャンペーン期間中の名義書換料
個人正会員
【通常料金】 800,000円(税別) 保証金300,000円 → 【キャンペーン料金】700,000円(税別)保証金なし。
法人正会員
【通常料金】800,000円(税別) 保証金300,000円 → 【キャンペーン料金】700,000円(税別)保証金なし。
甲種平日会員
【通常料金】600,000円(税別) → 【キャンペーン料金】450,000円(税別)
乙種平日会員
【通常料金】400,000円(税別) → 【キャンペーン料金】250,000円(税別)

※家族会員→「名義変更料」ではなく「入会金」と呼称します。
〇特典
①個人正会員で入会された方限定で、入会後3年間年会費を55,000円(税込)に減額します。
②ファーストビジターチケット
③誕生優待券
④コンペ紹介スペシャルチケット
特典選択式:FCC賞品の提供・食事付特別プラン・ニアピンドラコンの提供
※②③④の利用期間は『入会月から1年後の月末まで』となります。
〇視察プレー
随時(土日可)・メンバー並み料金(一人一回限り)
『令和記念 名義変更料減額キャンペーン』は2020年4月末日を以て終了します。
「東京オリンピック記念減額キャンペーン」を令和3年5月1日から令和4年4月30日まで延長します。
〇キャンペーン期間中の名義書換料
個人正会員
【通常料金】880,000円(税込) 保証金300,000円 → 【キャンペーン料金】770,000円(税込)保証金なし。
法人正会員  【通常料金】880,000円(税込) 保証金300,000円 → 【キャンペーン料金】770,000円(税込)保証金なし。
甲種平日会員
【通常料金】660,000円(税込) → 【キャンペーン料金】495,000円(税込)
乙種平日会員
【通常料金】440,000円(税別) → 【キャンペーン料金】275,000円(税別)

2年間実施していた『東京オリンピック記念減額キャンペーン』を令和4年4月30日を以って終了し、令和4年5月1日より名義変更料を正規料金に戻しました。また同日より正会員入会時の入会保証金を廃止しました。
詳細は以下のとおりです。
①令和4年5月1日以降の名義変更料
正会員(個人・法人) 880,000円(税込)
甲種平日会員(個人・法人) 660,000円(税込)
乙種平日会員(個人・法人) 440,000円(税込)

会員補充募集の為名義変更を停止します。
①募集期間:令和6年1月1日より
②会員権代金:300,000円(非課税)
③名義変更料:1,100,000円(税込)
④入会保証金:400,000円(非課税)
⑤年会費:88,000円(税込)

コースの特徴を全部読む

富士カントリークラブ(名義書換停止中) 会員権情報

会員権種類 年会費 書換料 入会預託金
正会員 88,000 円(税込) 0 円
平日会員
(土可)
66,000 円(税込) 0 円
平日会員
(土不可)
33,000 円(税込) 0 円
年会費
正会員 平日会員
(土可)
平日会員
(土不可)
88,000 円(税込) 66,000 円(税込) 33,000 円(税込)
書換料
正会員 平日会員
(土可)
平日会員
(土不可)
入会預託金
正会員 平日会員
(土可)
平日会員
(土不可)
0 円 0 円 0 円

※入会預託金形式の場合は預り金のため、資産の譲渡等の対価に該当せず消費税の課税対象ではありません。
※ただし、募集時における返還されない入会預託金は課税対象となります。

富士カントリークラブ(名義書換停止中)の基本情報

開場年月日 昭和33年8月16日 設計者名 赤星 四郎
休日 12月31日、1月1日 最寄インター 御殿場ICより1.5km
加盟団体 JGA KGA クラブバス 有り 御殿場駅
ホール数 18H 練習場 有り
コースレート 72.6

名簿

有り
コースヤード 6832y  

富士カントリークラブ(名義書換停止中) 入退会要項

入会条件
女性入会:制限なし    外国籍入会:可(国籍不問)
・推薦人…正会員は在籍1年以上の個人正会員1名の推薦が必要
     甲種平日会員は在籍1年以上の個人正会員或いは甲種平日会員1名の推薦が必要
     乙種平日会員は在籍1年以上の会員(全個人会員種別可)の推薦が必要
入会必要願書
・入会申込書
・推薦状
・株式名義書換請求書  
・自薦書
・個人情報の取扱いに関する同意書
・郵便物等の送付先          
・写真2枚(縦5cm×横4cm)
・アンケート用紙    
・戸籍謄本(法人は登記簿謄本)
・印鑑証明書(法人は法人のもの)        
・住民票
・法人会員登録届申込書(法人の場合)  
・法人経歴書(法人の場合)
・役員・役職証明書または確認できる書類(法人の場合)
・新規入会希望者紹介用紙
譲渡必要書類
・株券
・会員証(会員権証券)…平日会員の場合
・委任状
・パス型会員証、ネームプレート
・印鑑証明書
・入会保証金還付請求書…入会保証金返還請求は本人が直接行う
入会手続き
株式・預り保証金証書等一切の書類をコースへ提出→事務局書類審査(受理)→入会審査前3週間の間にクラブ館内掲示及びクラブホームページ「メンバー専用ページ」への掲載にて新規入会希望者を事前告知→入会審査委員会の面接審査→理事会承認(名義変更・会員登録)→承認通知を送付→名義書換料等を納付
理事会
月1回(入会審査委員会の面接審査:月1回を基準)

ゴルフ場からのクラブライフ情報

メンバーのフリー枠
有る
バックティの使用
状況により可
※フルバックティ(黒)は、原則メンバー専用・キャディ付(プロ可)
※HC13以上、ビジターは、メンバー又はプロの同伴が必要
1.5Rラウンドプレー
可(平日・土日祝)
競技会
■ 月例Aクラス : HC13以下
■ 月例Bクラス : HC14以上 30以下 (HC30以上の人は30として参加可)
その他
 ・クラブ選手権 ・理事長杯
 ・シニア選手権 ・グランドシニア選手権
 ・キャプテン杯 ・スクラッチ競技
 ・火水木金の各曜杯(隔月) ・レディス杯(隔月)
 ・祝祭日杯(新年、成人の日、建国記念の日、春分の日  等)    他
※年間計90の競技会 + 約20超の懇親会を計画
■ 平日会員の競技会 : 有る
 ・各曜杯 ・レディス杯
 ・グランドシニア懇親会 ・開場記念懇親会    他
研修会
有る
入会条件 : HC12以下
会報
年2回
その他 : メルマガ月1回(原則)
会員数
個人正会員   1,488名
法人正会員     122名
個人平日会員    644名
法人平日会員      4名
家族会員        35名
総会員数     2,258名
優待制度
有る
家族優待 : 血族6親等、姻族3親等以内

※平成23年7月現在の情報です。コースの都合で変更される場合がございますので念のためご確認ください。

ご購入・ご売却のお問合せフォーム

個人の方が会員権を売却する場合には、売却をした個人に消費税の支払い義務がないため弊社より消費税をお支払することはありません。ご売却の際にはその件を含めて価格交渉を致します。
掲載しているゴルフ会員権の価格は、呈示価格で売買出来ることを保証するものではありませんから、予めご了解下さい。
当サイトでの呈示価格は、自社で取引があった場合はその成約した価格を優先し、それ以外は市場での売り買いの希望値を参考値として掲載してあります。
また、同じゴルフ会員権の銘柄であっても額面や種別によって価格が異なる場合がありますから、お取り決めの際には慎重にご検討の上、お取引条件を充分ご納得された上でお取り決め下さい。
未掲載の平日会員(土可)権や、地方のゴルフ会員権の銘柄についてもお取扱しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

メニュー

ゴルフ会員権相場平均値(関東圏)
(関東ゴルフ会員権取引業協同組合提供)
単純平均値 203万円(295コース)
週比 +4万円
(令和7年3月27日現在)
指定銘柄値 290万円(約150コース)
週比 +8万円
(令和7年3月27日現在)