ゴルフ会員権相場売買明治ゴルフ

ゴルフ会員権の相場や売買に関する情報を昭和51年創業以来ご提供。

加茂ゴルフ倶楽部(名義書換停止中)

加茂ゴルフ倶楽部(名義書換停止中)

TEL0436-96-1111 FAX:0436-96-1292
URL http://www.kamogolfclub.co.jp/

18H 練習場 乗用カート
丘陵 クラブバス JGA

コースの地図を見る

加茂ゴルフ倶楽部(名義書換停止中) 会員権相場情報

正会員権相場 売り 10万円 買い 5万円
正会員権相場
売り
10万円
買い
5万円

※税込み金額となります

問い合わせをする

加茂ゴルフ倶楽部(名義書換停止中)の特徴

加茂ゴルフ倶楽部は千葉県市原市にある昭和53年9月に開場のゴルフ場です。
房総半島の中央部に位置する千葉県市原市は昔から多くのゴルフ場があることでも有名です。
ゴルファーであれば一度は憧れる『ゴルフ銀座』の異名を持ち、ゴルフ歴の長い腕自慢のプレイヤーやカジュアル志向のゴルファーなど、ゴルフを愛してやまない人々が集うゴルフ場密集地帯です。

交通アクセスは車をご利用の場合、圏央道「市原鶴舞IC」より10.0km、東京湾アクアライン「木更津東IC」より18km 、京葉道路「市原IC」より33km
電車でお越しの場合、JR内房線「五井駅」下車。五井駅よりクラブバス(予約制)またはタクシーで約50分。
小湊鉄道「月崎駅」下車。要予約のタクシー利用で約7分。
7組28名様までご利用可能のマイクロバス送迎「バスパックプラン」も好評です。

加茂ゴルフ倶楽部のコース設計は名匠、富澤誠造氏が手掛けました。
雄大な自然を活かした景観美、何度プレイしても飽きのこない奥深い設計。
樹齢の高い木々に囲まれた落ち着いた雰囲気の丘陵コースです。
挑戦意欲をかきたてる至極の18ホール。

豊かな気候に恵まれた丘陵地に展開しているコースはアップダウンも少なくフラット。
落ち着いた佇まいのなかに配されたクリークや池、要所で待ち構えているバンカー。
高く設定したマウンドに成長した木々を利用した巧みなハザードなど戦略性の高いコースレイアウト。
正確なショット、状況に応じたクラブ選びがカギとなり、スコアを大きく左右します。
1打ごとに狙い、落としどころなど「考えるゴルフ」が楽しめるコースです。

練習場は250ヤード・10打席、その他にアプローチ・バンカー練習場、練習グリーンもあり、練習設備が充実しています。
クラブハウスは和風の趣きがあり落ち着いた雰囲気。
木の温もりが暖かさを醸し出しているレストランでは朝食メニューがワンコイン以内でご提供。
ランチメニューは料理長の熟練した「技」と「経験」がつまった「秘伝のタレ」が決め手の「絶品鰻重」をはじめ、好みの焼き加減で頂ける「焼肉御膳」など、こだわりのメニューの数々がリーズナブルな値段で味わえます。
また、コンペをお考えの方にはお得なパーティープランのご用意もしております。

東京湾アクアライン開通に伴い、神奈川県方面からのアクセスがより便利になりました。
関東近郊のゴルフ会員権購入をお考えの方、日本を代表するコース設計の巨匠、富澤誠造氏のコースをお探しの方、地元でホームコースをお探しの方にお勧めです。この機会に是非、ご検討くださいませ。

平成29年9月1日~平成30年8月31日まで、新規会員権販売を行うため名義書換が停止されます。

◆周辺ゴルフ場
鳳琳カントリー倶楽部」「かずさカントリークラブ」「富士OGMゴルフクラブ市原コース」「トーヨーカントリークラブ

◆交通機関
・自動車をご利用の場合
圏央道「市原鶴舞IC」より10.0km
京葉道路「市原IC」より33.0km
東京湾アクアライン「木更津東IC」より18.0km
・電車をご利用の場合
JR内房線「五井駅」下車。五井駅よりクラブバス(予約制)またはタクシーで約50分
小湊鉄道「月崎駅」下車。タクシー(要予約)で約7分

コースの特徴を全部読む

加茂ゴルフ倶楽部(名義書換停止中) 会員権情報

会員権種類 年会費 書換料 入会預託金
正会員 38,500 円(税込) 0 円(税込) 0 円
平日会員
(土可)
19,800 円(税込) 0 円(税込) 0 円
平日会員
(土不可)
15,400 円(税込) 0 円(税込) 0 円
年会費
正会員 平日会員
(土可)
平日会員
(土不可)
38,500 円(税込) 19,800 円(税込) 15,400 円(税込)
書換料
正会員 平日会員
(土可)
平日会員
(土不可)
0 円(税込) 0 円(税込) 0 円(税込)
入会預託金
正会員 平日会員
(土可)
平日会員
(土不可)
0 円 0 円 0 円

※入会預託金形式の場合は預り金のため、資産の譲渡等の対価に該当せず消費税の課税対象ではありません。
※ただし、募集時における返還されない入会預託金は課税対象となります。

加茂ゴルフ倶楽部(名義書換停止中) ニュース

2017.09.20
加茂GC(千葉) 正会員募集
2017.07.24
加茂GC(千葉) 名義書換停止
2008.09.24
加茂GCを買収、韓国系のBANDOグループ

加茂ゴルフ倶楽部(名義書換停止中)の基本情報

開場年月日 昭和53年9月3日 設計者名 富沢 誠造、青木 功
休日 第1・3火曜日・1月1日 最寄インター 圏央道木更津東ICより18.0km 市原ICより33.0km
加盟団体 JGA KGA クラブバス 有り 五井駅(土日・祝のみ)
ホール数 18H 練習場 有り
コースレート 71.5

名簿

有り
コースヤード 6808y  

加茂ゴルフ倶楽部(名義書換停止中) 入退会要項

入会条件
女性入会:制限なし     外国籍入会:制限なし
・正会員2名の推薦者が必要である
・年会費の口座振替は必須とする
・暴力団関係者は不可とする
入会必要願書
・入会申込書(規定紙 署名捺印)
・誓約書(規定紙)
・入会推薦書(規定紙 正会員2名の推薦者連記)
・住民票(3ヶ月以内 法人は記名者のもの)
・印鑑証明書(3ヶ月以内 法人は法人と記名者のもの両方)
・運転免許証のコピー
・商業登記簿謄本(3ヶ月以内 法人の場合)
・写真2枚(縦4.5cm×横3.5cm 内1枚は入会申込書に貼付)
・預金口座振替依頼書(規定紙 次年度以降の年会費引落用)
譲渡必要書類
・名義書換申請書(規定紙 譲渡人・譲受人共に署名実印捺印)
・会員資格保証書(譲渡人・譲受人共に要裏書署名実印捺印)
・印鑑証明書(3ヶ月以内 法人は法人と記名者のもの両方)
・会員カード、ネームプレート(紛失届 規定紙)
・委任状(規定紙 権限代行委任の場合のみ)
・商業登記簿謄本(3ヶ月以内 法人の場合)
*譲渡通知書(譲渡人の実印捺印が必要)
入会手続き
書類一式をコースへ提出(書留郵便)→入会審査を実施→入会承認後に名義書換料を振込→入金確認後に会員としてプレー可(名義書換手続にはおよそ2ヶ月を要する)
理事会
入会審査は随時受付

ご購入・ご売却のお問合せフォーム

個人の方が会員権を売却する場合には、売却をした個人に消費税の支払い義務がないため弊社より消費税をお支払することはありません。ご売却の際にはその件を含めて価格交渉を致します。
掲載しているゴルフ会員権の価格は、呈示価格で売買出来ることを保証するものではありませんから、予めご了解下さい。
当サイトでの呈示価格は、自社で取引があった場合はその成約した価格を優先し、それ以外は市場での売り買いの希望値を参考値として掲載してあります。
また、同じゴルフ会員権の銘柄であっても額面や種別によって価格が異なる場合がありますから、お取り決めの際には慎重にご検討の上、お取引条件を充分ご納得された上でお取り決め下さい。
未掲載の平日会員(土可)権や、地方のゴルフ会員権の銘柄についてもお取扱しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

メニュー

ゴルフ会員権相場平均値(関東圏)
(関東ゴルフ会員権取引業協同組合提供)
単純平均値 206万円(296コース)
週比 +1万円
(令和7年6月19日現在)
指定銘柄値 290万円(約150コース)
週比 ±0万円
(令和7年6月19日現在)