大千葉カントリー倶楽部
大千葉カントリー倶楽部 会員権相場情報
![]() |
正会員 | 50![]() |
---|
![]() |
||
---|---|---|
正会員 | ||
50![]() |
正会員権相場 | ![]() |
50![]() |
![]() |
30![]() |
---|
正会員権相場 | |
---|---|
![]() 50 ![]() |
![]() 30 ![]() |
※税込み金額となります
大千葉カントリー倶楽部 会員権情報
会員権種類 | 年会費 | 書換料 | 入会預託金 |
---|---|---|---|
正会員 | 0 円(税込) | 220,000 円(税込) | 0 円 |
平日会員 (土可) |
0 円(税込) | 110,000 円(税込) | 0 円 |
平日会員 (土不可) |
年会費 | ||
---|---|---|
正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
0 円(税込) | 0 円(税込) | |
書換料 | ||
正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
220,000 円(税込) | 110,000 円(税込) | |
入会預託金 | ||
正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
0 円 | 0 円 |
※入会預託金形式の場合は預り金のため、資産の譲渡等の対価に該当せず消費税の課税対象ではありません。
※ただし、募集時における返還されない入会預託金は課税対象となります。
大千葉カントリー倶楽部の会員権をご購入されたお客様の声
常永波さま( 50代後半・男性)
購入した理由
いつも一緒にゴルフを楽しむ仲間がメンバーです。
良かった点
プレー代が安くて、もっと回数を増やせたこと。
お勧めポイント
プレーは混むことなく、スムーズに出来る事。
購入した理由
いつも一緒にゴルフを楽しむ仲間がメンバーです。
良かった点
プレー代が安くて、もっと回数を増やせたこと。
お勧めポイント
プレーは混むことなく、スムーズに出来る事。
下記リンクのお客様の声では上記項目のほか、お客様の不満点、気づいた点などをはじめとした多くのお客様の声を掲載しておりますのでゴルフ会員権の購入・売却など、コース選びのご参考にしてください。
大千葉カントリー倶楽部 ニュース
大千葉カントリー倶楽部の基本情報
開場年月日 | 昭和46年8月8日 | 設計者名 | 上総観光開発技術部 |
---|---|---|---|
休日 | 無休 | 最寄インター | 圏央道市原鶴舞ICより2.0km 市原ICより21.5km |
加盟団体 | 未加盟 | クラブバス | 無し |
ホール数 | 27H | 練習場 | 無し |
コースレート | 70.6 | 名簿 |
有り |
コースヤード | アウト 3405y イン 3305y 東 3240y |
大千葉カントリー倶楽部 入退会要項
入会条件 |
---|
女性入会:可 外国籍入会:不可 ・年齢25歳以上の日本国籍者 ・推薦者…在籍年数1年以上の会員2名(内1名は推薦状提出) |
入会必要願書 |
(1)入会申込書 (2)誓約書 (1)住民票(法人は登録者のもの) (2)写真2枚(3cm×3cm位のもの) (1)推薦状1通 (1)登記簿謄本(法人の場合) (1)委任状 |
譲渡必要書類 |
---|
(2)預り金証書 (2)パス券 (2)名義書換申請書 (2)印鑑証明書 (2)ネームプレート、バッチ (2)退会届 (2)委任状 |
入会手続き |
(1)の書類を提出→審査→承認通知を送付→(2)の書類を提出→名義書換料を納付 (面接を実施する場合も有) *名義書換受付・問合せ先…東京本社 |
理事会 |
毎月1回 |
ご購入・ご売却のお問合せフォーム
個人の方が会員権を売却する場合には、売却をした個人に消費税の支払い義務がないため弊社より消費税をお支払することはありません。ご売却の際にはその件を含めて価格交渉を致します。
掲載しているゴルフ会員権の価格は、呈示価格で売買出来ることを保証するものではありませんから、予めご了解下さい。
当サイトでの呈示価格は、自社で取引があった場合はその成約した価格を優先し、それ以外は市場での売り買いの希望値を参考値として掲載してあります。
また、同じゴルフ会員権の銘柄であっても額面や種別によって価格が異なる場合がありますから、お取り決めの際には慎重にご検討の上、お取引条件を充分ご納得された上でお取り決め下さい。
未掲載の平日会員(土可)権や、地方のゴルフ会員権の銘柄についてもお取扱しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
問い合わせをする
大千葉カントリー倶楽部の特徴
コースの特徴を全部読む
大千葉カントリー倶楽部は千葉県市原市にある昭和46年8月開場のゴルフ場です。
上総観光開発株式会社の最初のゴルフ場としてオープンしました。
(系列コースは栃木県にある桃里カントリー倶楽部、大倉カントリー倶楽部)
市原鶴舞ICの周囲には多くのゴルフ場が密集している地域にある大千葉カントリー倶楽部は、近隣のゴルフ場よりプレイフィがお手頃な価格なことから知る人ぞ知る「穴場」。
千葉県内のゴルフ場ではリーズナブルなお値段でラウンドが楽しめる格安コースです。
交通アクセスは電車をご利用の場合、最寄駅はJR外房線「茂原駅」またはJR内房線「五井駅」。
駅からゴルフ場まではタクシーご利用でアクセスが可能です。
車でお越しの場合、圏央道「市原鶴舞IC」が最寄となります。
高速出口から2キロ以内にあるので気軽にアクセスできる点も魅力のひとつです。
房総半島の中心に位置する丘陵地帯に展開している丘陵コース。
適度なアップダウンにワイドなフェアウェイ、自然の地形を巧みに活かしたコースレイアウト。
コースはOUT・IN・東の全27ホール。
ホールごとにグリーンの数が異なっており、1グリーンのホールと2グリーンのホールが混在しています。
「L」字に曲がったドッグレッグは他のゴルフ場ではあまり見ないレイアウト。
他にも池越えやS字のコースなどトリッキーなホールもあり全体難易度は高めな造りになっています。
ロングヒッターには嬉しい距離のあるホールなど印象的なホール多いです。
多彩なレイアウトで初心者から熟練プレーヤーまでお楽しみ頂けます。
昭和63年に改築したクラブハウス。ゴルフを楽しむ為の設備が整っています。
レストランではカツカレーをはじめとしたボリューム満点の料理がリーズナブルな価格で楽しめます。
浴室はゆったりしたスペースを確保しているので、のんびり湯に浸かりながら1日を振り返ることができます。
また売店やコンペルームを完備しているので、ゴルフコンペにも最適です。
気軽にプレイできるホームコースにいかがですか?
【OUTコース】
フェアウェイが広いコースや地形を活かしらドッグレッグ、OBが待ちかまえるホールなど多彩なレイアウト。
【INコース】適度なアップダウンのあるコース。
池の絡むホールやアンジュレーションの効いたグリーンなど変化に富んだ造りになっています。
正確なショットと慎重なパッティングを要するコースです。
【東コース】
Uターンしているような感覚になるS字のホールや90度近く曲がったドッグレッグなどトリッキーレイアウト。
他のゴルフ場にはない独特なレイアウトは上級者でも充分楽しめる難易度の高いコースです。
◆周辺ゴルフ場
「アバイディングクラブゴルフソサエティ」「鶴舞カントリー倶楽部」「かずさカントリークラブ」「鳳琳カントリー倶楽部」
◆交通機関
・車をご利用の場合
圏央道「市原鶴舞IC」より2.0km。「市原IC」より21.5km
・電車でお越しの場合
JR外房線「茂原駅」またはJR内房線「五井駅」下車。各駅よりタクシー利用でアクセス可能です。