常陽カントリー倶楽部

常陽カントリー倶楽部 会員権相場情報
![]() |
平日会員(土可) | 120![]() |
正会員 | 160![]() |
---|
![]() |
||
---|---|---|
平日会員(土可) | 正会員 | |
120![]() |
160![]() |
正会員権相場 | ![]() |
165![]() |
![]() |
140![]() |
---|---|---|---|---|
平日会員(土可)会員権相場 | ![]() |
120![]() |
![]() |
60![]() |
正会員権相場 | |
---|---|
![]() 165 ![]() |
![]() 140 ![]() |
平日会員(土可)会員権相場 | |
![]() 120 ![]() |
![]() 60 ![]() |
※税込み金額となります
常陽カントリー倶楽部 会員権情報
会員権種類 | 年会費 | 書換料 | 入会預託金 |
---|---|---|---|
正会員 | 0 円(税込) | 1,100,000 円(税込) | 0 円 |
平日会員 (土可) |
0 円(税込) | 880,000 円(税込) | 0 円 |
平日会員 (土不可) |
年会費 | ||
---|---|---|
正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
0 円(税込) | 0 円(税込) | |
書換料 | ||
正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
1,100,000 円(税込) | 880,000 円(税込) | |
入会預託金 | ||
正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
0 円 | 0 円 |
※入会預託金形式の場合は預り金のため、資産の譲渡等の対価に該当せず消費税の課税対象ではありません。
※ただし、募集時における返還されない入会預託金は課税対象となります。
常陽カントリー倶楽部の会員権をご購入されたお客様の声
K.Kさま( 60代前半・男性)
購入した理由
ある大会で参加し、このコースが好きになったこと。
良かった点
月例杯などの競技会へ参加できること。一人であれば割と自由に予約できること。
お勧めポイント
スムーズに回れること。年会費が不要なこと。
購入した理由
ある大会で参加し、このコースが好きになったこと。
良かった点
月例杯などの競技会へ参加できること。一人であれば割と自由に予約できること。
お勧めポイント
スムーズに回れること。年会費が不要なこと。
いちあんさま( 50代前半・男性)
購入した理由
アクセスが良い(自宅から下道で35分)。年会費が無い。コースもフラットだが戦略性も試されて楽しい。
良かった点
競技に参加出来る。フリーでプレー出来る。
お勧めポイント
ベント・高麗の両グリーンがある事。メンテナンスも良く綺麗。スタッフ、キャディさんの接客対応が素晴らしい。
購入した理由
アクセスが良い(自宅から下道で35分)。年会費が無い。コースもフラットだが戦略性も試されて楽しい。
良かった点
競技に参加出来る。フリーでプレー出来る。
お勧めポイント
ベント・高麗の両グリーンがある事。メンテナンスも良く綺麗。スタッフ、キャディさんの接客対応が素晴らしい。
N.Nさま( 60代前半・女性)
購入した理由
友人が複数名メンバーでいること。また、高速のICを下りてから10~15分でゴルフ場に到着すること。メンバーでないと予約出来ないため、一定程度マナーが守られていること。
良かった点
週末も安くプレーが出来る。電車でも車でも、交通の便が良いので友人を誘いやすい。
お勧めポイント
赤ティからの距離は比較的短いのですが、バンカーや大木が上手にレイアウトされており、ティショットの狙い所が難しく、面白いコースです。また、キャディ付プレイのため渋滞になることがありません。
購入した理由
友人が複数名メンバーでいること。また、高速のICを下りてから10~15分でゴルフ場に到着すること。メンバーでないと予約出来ないため、一定程度マナーが守られていること。
良かった点
週末も安くプレーが出来る。電車でも車でも、交通の便が良いので友人を誘いやすい。
お勧めポイント
赤ティからの距離は比較的短いのですが、バンカーや大木が上手にレイアウトされており、ティショットの狙い所が難しく、面白いコースです。また、キャディ付プレイのため渋滞になることがありません。
ゆたちゃんさま( 50代後半・男性)
購入した理由
自宅に近いこと。年間費が無いこと。
良かった点
ラウンド回数が増えて、ゴルフ仲間が出来たこと。
お勧めポイント
コースメンテナンスが良いこと。歩いてのラウンドで健康に良いこと。
購入した理由
自宅に近いこと。年間費が無いこと。
良かった点
ラウンド回数が増えて、ゴルフ仲間が出来たこと。
お勧めポイント
コースメンテナンスが良いこと。歩いてのラウンドで健康に良いこと。
R.Oさま( 60代後半・男性)
購入した理由
自宅からのアクセスが良い。公共交通機関でも便利。
良かった点
メンバーの組合せでプレーができ、予約が取りやすい。
お勧めポイント
キャディー付のプレーなので、スムーズにラウンドできる。
購入した理由
自宅からのアクセスが良い。公共交通機関でも便利。
良かった点
メンバーの組合せでプレーができ、予約が取りやすい。
お勧めポイント
キャディー付のプレーなので、スムーズにラウンドできる。
下記リンクのお客様の声では上記項目のほか、お客様の不満点、気づいた点などをはじめとした多くのお客様の声を掲載しておりますのでゴルフ会員権の購入・売却など、コース選びのご参考にしてください。
常陽カントリー倶楽部 ニュース
- 2024.11.22
- 常陽カントリー倶楽部、入会条件一部変更。
常陽カントリー倶楽部の基本情報
開場年月日 | 昭和36年9月21日 | 設計者名 | 和泉 一介 |
---|---|---|---|
休日 | 指定月曜日・12月31日・1月1日 | 最寄インター | 常磐自動車道 谷和原ICより9.0km |
加盟団体 | JGA KGA | クラブバス | 有り つくばエクスプレスみらい平駅 |
ホール数 | 18H | 練習場 | 有り |
コースレート | 72.5 | 名簿 |
無し |
コースヤード | 6870y |
常陽カントリー倶楽部 入退会要項
入会条件 |
---|
女性入会:可 外国籍入会:可 ・推薦者・・・会員1名(個人正会員又は平日会員) 推薦できる条件として以下①②の要件を満たすこと ①入会後1年以上在籍している会員 ②年間10回以上来場している会員 |
入会必要願書 |
・推薦状 ・印鑑証明書 ・住民票(本籍地記載のもの) ・写真 2枚(横3cm×縦4cm) ・法人の場合は登記簿謄本 |
譲渡必要書類 |
---|
・預かり保証書 ・名義書換依頼書 ・印鑑証明書 ・委任状 |
入会手続き |
書類一式をゴルフ場へ提出→理事会審査(書類提出後約3週間、場合によっては新入会者に役員面談をお願いすることが有る)→承認後に倶楽部より新会員へ承認通知及び書換料振込案内送付→名義書換料納付→入金確認後約1週間で保証書、会員証、バック札等を郵便書留にて送付→入金確認後に会員としてプレー可 |
理事会 |
随時 |
ご購入・ご売却のお問合せフォーム
個人の方が会員権を売却する場合には、売却をした個人に消費税の支払い義務がないため弊社より消費税をお支払することはありません。ご売却の際にはその件を含めて価格交渉を致します。
掲載しているゴルフ会員権の価格は、呈示価格で売買出来ることを保証するものではありませんから、予めご了解下さい。
当サイトでの呈示価格は、自社で取引があった場合はその成約した価格を優先し、それ以外は市場での売り買いの希望値を参考値として掲載してあります。
また、同じゴルフ会員権の銘柄であっても額面や種別によって価格が異なる場合がありますから、お取り決めの際には慎重にご検討の上、お取引条件を充分ご納得された上でお取り決め下さい。
未掲載の平日会員(土可)権や、地方のゴルフ会員権の銘柄についてもお取扱しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
問い合わせをする
常陽カントリー倶楽部の特徴
コースの特徴を全部読む
常陽カントリー倶楽部は茨城県つくばみらい市にある昭和36年9月21日に開場したゴルフ場です。
千代田レントゲン株式会社の小野鎮馬氏によって建設されまし
茨城県内にあるゴルフ場の中でもオープンから50年以上の歴史を誇る名門コースです。
平成11年の創立40周年でコース運営会社の商号変更により、株式会社ジャパンスポーツコムとなり現在に至ります。
常陽カントリー倶楽部はコースデザインの良さもさることながら、安定した経営が評判です。
また「年会費がない」という点でも非常に魅力的なメンバーシップコースです。
常陽カントリー倶楽部への交通アクセスは車でお越しの場合、東京方面の最寄りインターは常磐自動車道「谷和原IC」です。
高速道路を降りてから常陽カントリー倶楽部までの距離は9km、水戸方面の最寄りインターは常磐自動車道「谷田部IC」からのご来場が便利です。
鉄道各社をご利用の際は最寄駅はつくばエクスプレス線「みらい平駅」で秋葉原から区間快速にご乗車頂くと約40分で到着します。
みらい平駅から常陽カントリー倶楽部までの移動手段はクラブバスまたはタクシーにて約10分です。
またJR常磐線・関東鉄道常総線をご利用の場合は「取手駅」で下車し、タクシーにて約30分でお越し頂けます。
TXの開通により交通の便もさらに良くなりました。常陽カントリー倶楽部は都心からのアクセスも良く人気抜群です。
常陽カントリー倶楽部はフラットな丘陵地に造られた総ヤード数6,870yの林間コースです。
各コースは歴史を感じさせる大きな松林でセパレートされていて落ち着いた雰囲気があります。
美しい景観の中に高い戦略性を秘めている18ホールで、コースの設計は和泉一介氏が手掛けました。
和泉一介氏はこれまでに袖ヶ浦カンツリー倶楽部袖ヶ浦コース(千葉県)や飯能ゴルフクラブ(埼玉県)など数々の名門コースを設計したけた名匠です。
常陽カントリー倶楽部は「瀬戸内海」をイメージしたコースデザインが訪れるゴルファーを楽しませてくれます。
フェアウェイという海原に施されているアンジュレーションは波、砂浜を連想させるバンカーや海に浮かぶ島のようなグリーン…。
フロントティーからの距離は短く感じますが、バックティーからのチャレンジは攻め応えがあります。
コースレートは72.5(コーライ)、72.0(ベント)。使用するグリーンの種類によってコースの難易度が異なるため、攻略においても気が抜けません。
和泉一介氏の設計の妙をコース内の随所で感じられることでしょう。
グリーンは高麗・ベントの2グリーン制ですが、メイングリーンは高麗グリーンとなっています。
【OUTコース】
全長3,578ヤード(Backティ)、Par36。
平坦な地形に展開しているため、全体的にフラットな9ホールです。
所々で左右に傾斜が施されたフェアウェイ、巧みに配置されたバンカーや池越えなどが戦略性を高めています。
また樹齢を重ねた松が密集する松林はボールを入れてしまうとなかなか脱出できないため、注意が必要です。
攻略には狙った場所へ的確にショットするテクニック、ボールをコントロールするスキルが求められます。
【INコース】
全長3,447ヤード(Backティ)、Par36。
OUTコース同様、フラットな地形に造られた9ホールです。
オーソドックスな中にもOBやバンカーなどが要所にあるので戦略的な手応えを感じられます。
使用するグリーンによってアプローチも異なるため、1オンしても油断ができないコースデザインです。
ピンの位置を確認しながら堅実に攻めたいコースです。
常陽カントリー倶楽部のプレースタイルはキャディ付き、歩行のラウンドですが、キャディのセルフプレーです。
また乗用カートを使用したラウンドも対応可能となっておりますので、ご希望の際はお気軽にお声掛けくださいませ。
その他、練習設備はドライバーが使用できるドライビングレンジを70ヤード、9打席ご用意しております。
プレー前の準備運動や調整にぜひご活用ください。
常陽カントリー倶楽部のクラブハウスは平成9年に新しくなりました。
館内の設備はロッカールーム、浴室、レストラン、コンペルームを完備しています。
レストランで人気のメニュー「常陽御膳」をはじめ、種類豊富に取り揃えております。
コンペに最適な「ゴルフコンペプラン」や各種パーティプランも好評です。
スタート前やお昼のひととき、ラウンド後のお寛ぎの時間をお過ごしくださいませ。
常陽カントリー倶楽部は開場から半世紀の歴史を持つ茨城県屈指の名門ゴルフ場です。
戦略的なコースデザインと車や電車でも都心から気軽にアクセスできる立地条件の良さから地元ゴルファー中心に東京・千葉・埼玉方面からも多くの方にお越し頂いております。
常陽カントリー倶楽部では各種オープンコンペも開催しておりますので、メンバー同士の交流の場にもご活用頂けます。
ゴルフ会員権がこの価格帯でメンバーになれるのであればお買い得です。
常陽カントリー倶楽部を生涯のホームコースをお考えの方もこの機会にぜひご検討くださいませ。
また最新の相場情報やお手続きに関するご質問も承っておりますので、お気軽にお問合せください。
入会条件の一部を下記のとおり変更します。
①実施:令和7年1月1日より
②入会条件の変更点
【変更前】会員1名の推薦人が必要
【変更後】会員1名の推薦人が必要
推薦人は個人正会員又は個人平日会員とする。且つ推薦できる条件として以下①②の要件を満たすこと
①入会後1年以上在籍している会員であること
②年間10回以上来場している会員であること
◆周辺ゴルフ場
「茨城ゴルフ倶楽部」 「筑波カントリークラブ」 「取手国際ゴルフ倶楽部」 「常総カントリー倶楽部」 「アジア取手カントリー倶楽部」
◆交通機関
・自動車でお越しの場合
常磐自動車道「谷和原IC」より9.0km
常磐自動車道「谷田部IC」からもアクセス可能。
・電車をご利用の場合
つくばエクスプレス「みらい平駅」下車、クラブバスまたはタクシー利用で約10分。
JR常磐線・関東鉄道常総線「取手駅」よりタクシーで約30分。