取手桜が丘ゴルフクラブ(旧藤代)

〒300-1534 茨城県取手市渋沼1393
0297-82-7300 FAX:0297-82-7303
http://reserve.accordiagolf.com/golfLinkCourseDetail/?gid=141
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
取手桜が丘ゴルフクラブ(旧藤代) 会員権相場情報
![]() |
正会員 | 10![]() |
---|
![]() |
||
---|---|---|
正会員 | ||
10![]() |
正会員権相場 | ![]() |
20![]() |
![]() |
10![]() |
---|
正会員権相場 | |
---|---|
![]() 20 ![]() |
![]() 10 ![]() |
※税込み金額となります
取手桜が丘ゴルフクラブ(旧藤代) 会員権情報
会員権種類 | 年会費 | 書換料 | 入会預託金 |
---|---|---|---|
正会員 | 55,000 円(税込) | 990,000 円(税込) | 0 円 |
平日会員 (土可) |
|||
平日会員 (土不可) |
年会費 | ||
---|---|---|
正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
55,000 円(税込) | ||
書換料 | ||
正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
990,000 円(税込) | ||
入会預託金 | ||
正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
0 円 |
※入会預託金形式の場合は預り金のため、資産の譲渡等の対価に該当せず消費税の課税対象ではありません。
※ただし、募集時における返還されない入会預託金は課税対象となります。
取手桜が丘ゴルフクラブ(旧藤代) ニュース
- 2024.11.07
- 取手桜が丘ゴルフクラブ、年会費改定。
- 2024.07.26
- 取手桜が丘ゴルフクラブ(旧藤代)、年会費改定。
- 2021.11.12
- 取手桜が丘ゴルフクラブ、グランドステータス制度適用除外。
取手桜が丘ゴルフクラブ(旧藤代)の基本情報
開場年月日 | 平成3年5月15日 | 設計者名 | 片山 康 |
---|---|---|---|
休日 | 無休 | 最寄インター | 谷和原ICより19.0km |
加盟団体 | 未加盟 | クラブバス | 無し |
ホール数 | 18H | 練習場 | 有り |
コースレート | 71.7 | 名簿 |
発行予定 |
コースヤード | 6836y |
取手桜が丘ゴルフクラブ(旧藤代) 入退会要項
入会条件 |
---|
女性入会:可 外国籍入会:可 |
入会必要願書 |
・入会申込書 ・誓約書 ・推薦保証書 ・資格審査票 ・住民票(3ヶ月以内 法人入会の場合は不要) ・商業登記簿謄本(3ヶ月以内 法人入会の場合) ・写真2枚(縦4㎝×横3㎝ 法人入会の場合は登録記名者のもの) ・預金口座振替依頼書 |
譲渡必要書類 |
---|
・名義書換申請書 ・会員証券 ・譲渡人の印鑑証明書 |
入会手続き |
書類一式を会員サービス部に郵送→入会資格審査を実施→面接実施→入会承認をされた方に名義書換料及び年会費を請求→入金確認後に会員登録及び会員証の発行→会員としてプレー可 |
理事会 |
入会審査は随時実施 |
ご購入・ご売却のお問合せフォーム
個人の方が会員権を売却する場合には、売却をした個人に消費税の支払い義務がないため弊社より消費税をお支払することはありません。ご売却の際にはその件を含めて価格交渉を致します。
掲載しているゴルフ会員権の価格は、呈示価格で売買出来ることを保証するものではありませんから、予めご了解下さい。
当サイトでの呈示価格は、自社で取引があった場合はその成約した価格を優先し、それ以外は市場での売り買いの希望値を参考値として掲載してあります。
また、同じゴルフ会員権の銘柄であっても額面や種別によって価格が異なる場合がありますから、お取り決めの際には慎重にご検討の上、お取引条件を充分ご納得された上でお取り決め下さい。
未掲載の平日会員(土可)権や、地方のゴルフ会員権の銘柄についてもお取扱しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
問い合わせをする
取手桜が丘ゴルフクラブ(旧藤代)の特徴
コースの特徴を全部読む
取手桜が丘ゴルフクラブは茨城県取手市渋沼にある平成3年5月15日に開場のゴルフ場です。
旧名称は「藤代ゴルフ倶楽部」で、鉄道弘済会(JRグループ)が母体となり出資した企業の弘済建物によって建設されました。
運営事業の分社化による営業譲渡を経て平成10年5月より弘済事業株式会社がコースの運営を手がけていました。
しかし、景気の悪化による来場者数の減少など収入の面でも厳しい営業を続けていましたが、預託金償還問題も抱えており大幅な債務超過へと陥ってきました。
親会社からの援助も難しい状況となったため平成21年7月30日に東京地裁へ民事再生法適用の申請を行うこととなりました。
その後、藤代ゴルフ倶楽部はアコーディアゴルフをスポンサーとした再生計画を経て、アコーディア傘下のゴルフ場となりました。
コース運営会社変更に伴い、平成22年6月よりコース名称を「取手桜が丘ゴルフクラブ」へ変更して現在に至ります。
もともとは法人メンバーが中心の高級接待コースでメンバー数は約650口と少ないため、ゴルフ会員権の売りも少なく貴重な物件です。
取手桜が丘ゴルフクラブは車でも電車でも都心からも1時間圏内気軽に来場できる便の良い立地条件が魅力の穴場的コースです。
交通アクセスは電車の場合、JR常磐線「藤代駅」または「取手駅」で下車となり、それぞれの駅から取手桜が丘ゴルフクラブまではタクシーで移動します。
各駅からの所要時間は藤代駅からゴルフ場まで約5分、取手駅からゴルフ場までは約15分ほどでお越し頂けます。
また車でお越しの場合、常磐自動車道「谷和原IC」より19㎞です。
取手桜が丘ゴルフクラブは湿地帯を埋立てて造られた総ヤード数6,836yの林間コースです。
高低差3m程度のほぼフラットなコースには独特なうねりのあるフェアウェイをはじめ戦略的なコースデザインをもつ全18ホールズ。
取手桜が丘ゴルフクラブのコース設計はプロゴルファーの片山康氏が手がけました。コースレートは71.7です。
殆どのホールで池が絡む特徴的なコース、要所に配置されたバンカーなどが戦略性を高めています。
攻略には飛距離やショットの精度・技術が求められるホールなど、ボールの落としどころによって難易度が大きく変わります。
土日祝日にプレーを楽しみたいエンジョイゴルファーやテクニックを磨きたい初心者にも十分お楽しみ頂けます。
OUTコース・INコースともに全体的に幅が広く作られているため、気持ち良くショットを打つことができます。
空の青、コースの緑、クリークや池が織りなす美しい景観が印象的です。
グリーンには絶妙なアンジュレーション、要所に配置されたバンカーや自然地形を生かしたドッグレッグなど戦略性に富んでいます。
ショットの正確性を要するコースや飛距離が求められるなど多彩な攻め方が楽しめます。
取手桜が丘ゴルフクラブは総じてフラットに作られているため、初心者やレディス・シニアゴルファーも快適なラウンドができるコースです。
取手桜が丘ゴルフクラブのプレースタイルは乗用カートを使用したセルフプレーで、お得なプレーフィでラウンドできるためいつでも気軽にプレーが楽しめます。
その他の付帯設備として、ドライビングレンジ120ヤードの他にアプローチ・バンカーの練習場も完備しています。
ラウンド前の調整や準備運動に最適な設備を整えて、皆様のご来場をお待ちしております。
取手桜が丘ゴルフクラブのクラブハウスにはクラブライフを充実させるための設備をご用意しております。
広々とした館内にはレストランやパーティーにも最適なコンペルーム、プレーの疲れを癒す浴室にはサウナが付いています。
お食事が美味しいと評判のレストランでは、昼食やパーティ用のメニュー、アルコールなどをご用意しています。
プレー中やラウンド後の打ち上げなど、ゴルフ談義が盛り上がること間違いなしです。
また豊富な品揃えのプロショップでは各種ゴルフ用品からコンペの賞品に最適な品物までお買い求めいただけます。
取手桜が丘ゴルフクラブではオープンコンペなど各種競技イベントを開催しており、ゴルフの腕を披露する場やメンバー同士の交流の場としても最適です。
取手桜が丘ゴルフクラブは大小の池が織りなす景観美が楽しめるゴルフ場です。
東京都内からでも1時間ほどで来場できるロケーションのため、首都圏にお住まいの方も日帰りでゴルフを楽しむことができます。
ゴルフ会員権の購入や売却・相場情報をご希望の方や取手桜が丘ゴルフクラブをホームコースにお考えの方もお気軽にお問合せください。
※売り、買い金額は参考価格です。
名義書換料減額キャンペーンを下記の通り延長致します。
①キャンペーン期間
2020年4月1日から2021年3月末日まで
②キャンペーン期間中の名義書換料
通常料金から30%割引を適用
正会員
【通常料金】900,000円(税別)→【割引料金】630,000円(税別)
※キャンペーン期間中の新グランドステータス制度の利用は可能です。(第三者譲渡の場合、通常の名義書換料から半額となります。)
※トランスファー制度、家族入会割引、シルバーステイタス割引は適用対象外となります。
※尚、現在実施している「同一法人内の記名者変更」、「親族譲渡は」引き続き以下の通りです。
〇同一法人内記名者変更料
正会員 300,000円(税別)
〇親族譲渡事務手数料
正会員 50,000円(税別)
名義書換料を下記のとおり改定します。
実施:令和7年1月~
年会費
【改定前】正会員 44,000円(税込)→【改定後】55,000円(税込)
名義書換料を下記のとおり改定します。
①実施・・・令和3年4月1日より ※名義書換料減額キャンペーンは令和3年3月末日を以って終了。
②名義書換料 【改定前】正会員 693,000円(税込)→【改定後】990,000円(税込)
年会費を下記のとおり改定します。※価格は全て税込です。
令和7年1月~正会員【改定前】44,000円→【改定後】55,000円
◆周辺ゴルフ場
「利根パークゴルフ場」 「アジア取手カントリー倶楽部」 「我孫子ゴルフ倶楽部」 「龍ヶ崎カントリー倶楽部」 「取手国際ゴルフ倶楽部」
◆交通機関
・自動車でお越しの場合
常磐自動車道「谷和原IC」より19㎞。
・電車をご利用の場合
JR常磐線「藤代駅」下車、藤代駅よりタクシーご利用で5分。
JR常磐線「取手駅」下車、取手駅よりタクシーご利用で15分。