JGM笠間ゴルフクラブ

JGM笠間ゴルフクラブ 会員権相場情報
| 正会員権相場 |  | 10  |  | 5  | 
|---|
| 正会員権相場 | |
|---|---|
|  10   |  5   | 
※税込み金額となります
JGM笠間ゴルフクラブ 会員権情報
| 会員権種類 | 年会費 | 書換料 | 入会預託金 | 
|---|---|---|---|
| 正会員 | 36,960 円(税込) | 275,000 円(税込) | 0 円 | 
| 平日会員 (土可) | |||
| 平日会員 (土不可) | 22,000 円(税込) | 137,500 円(税込) | 0 円 | 
| 年会費 | ||
|---|---|---|
| 正会員 | 平日会員 (土可) | 平日会員 (土不可) | 
| 36,960 円(税込) | 22,000 円(税込) | |
| 書換料 | ||
| 正会員 | 平日会員 (土可) | 平日会員 (土不可) | 
| 275,000 円(税込) | 137,500 円(税込) | |
| 入会預託金 | ||
| 正会員 | 平日会員 (土可) | 平日会員 (土不可) | 
| 0 円 | 0 円 | |
※入会預託金形式の場合は預り金のため、資産の譲渡等の対価に該当せず消費税の課税対象ではありません。
※ただし、募集時における返還されない入会預託金は課税対象となります。
JGM笠間ゴルフクラブの会員権をご購入されたお客様の声
購入した理由
自宅から近く、メンバーに仲間が多い。
良かった点
コンペ等の予約が取りやすくなった事。受付時の時間が短縮された事。
お勧めポイント
食事が美味しい。フロントティーとバックティーの差が大きく楽しめるコース。
下記リンクのお客様の声では上記項目のほか、お客様の不満点、気づいた点などをはじめとした多くのお客様の声を掲載しておりますのでゴルフ会員権の購入・売却など、コース選びのご参考にしてください。
JGM笠間ゴルフクラブ ニュース
- 2024.09.27
- JGM笠間ゴルフクラブの名義書換料改定について
- 2014.01.14
- JGMGC笠間C(茨城) H26年度も会員プレー無料実施
- 2012.12.11
- かさまロイヤルGC(茨城) H25.1~20周年キャンペーン・名称変更
JGM笠間ゴルフクラブの基本情報
| 開場年月日 | 平成5年6月19日 | 設計者名 | ピート・ダイ | 
|---|---|---|---|
| 休日 | 無休 | 最寄インター | 笠間西IC | 
| 加盟団体 | 未加盟 | クラブバス | なし | 
| ホール数 | 27 | 練習場 | 250y | 
| コースレート | 72.2 | 名簿 | なし | 
| コースヤード | 9734 | ||
JGM笠間ゴルフクラブ 入退会要項
| 入会条件 | 
|---|
| 女性入会:可    外国籍入会:要問合せ ・年齢が満30歳以上であること。 ・暴力団組織関係者、又は反社会的行為を犯す恐れのある団体及び個人は入会を拒否されても異議のないこと。又、上記に該当することが入会後に判明した時や上記の者を紹介・同伴した場合は、会員資格を取り消されても異議のないこと。 ・入会の諾否は入会資格審査委員会の決定に従い、何ら異議申し立てを求めないこと。 *支配人による面接有 | 
| 入会必要願書 | 
| ・入会申込書(規定紙 複写式) ・会則(規定紙 複写式) ・写真1枚(3ヶ月以内 3cm×2.5cm) ・印鑑証明書(3ヶ月以内 法人は法人と登録者のもの各1通) ・住民票(3ヶ月以内 法人は登録者のもの) ・商業登記簿謄本(法人の場合のみ) ・預金口座振替依頼書(規定紙 年会費用) *バッグ札作製申込書(規定紙)はバッグ札の作製希望者のみ提出すること バッグ札の作製費(4,400円)はフロントにて支払うこと *親族間書換の場合は譲渡人との親族関係を証明する書類(戸籍抄本等)を提出すること | 
| 譲渡必要書類 | 
|---|
| ・会員資格保証書(無額面のプレー会員権 裏書不要) 該当番号の証書がない場合は分割後の旧会員資格保証金証書原本を提出 ・名義書換申請書(規定紙 譲渡人と譲受人共用) ・退会届(規定紙) ・印鑑証明書(3ヶ月以内 法人は法人と登録者のもの各1通) *会員証とネームプレートは返却不要 | 
| 入会手続き | 
| 書類一式をコースへ提出(書留郵送可)→書類審査と支配人面接を実施→入会承諾書と名義書換料請求書を送付→名義書換料を入金→入金確認後に会員としてプレー可 *譲渡人に未納年会費がある場合は書類提出時までに必ず精算すること | 
| 理事会 | 
| 入会審査は随時受付 | 
ゴルフ場からのクラブライフ情報
| メンバーのフリー枠 | 
|---|
| 無 | 
| バックティの使用 | 
| 可 | 
| 1.5Rラウンドプレー | 
| 可(平日・土日祝) | 
| 競技会 | 
| ■ 月例Aクラス : HC14以下 ■ 月例Bクラス : HC15以上 その他 ・シニア選手権 ・クラブ選手権 ■ 平日会員の競技会 : 無 | 
| 研修会 | 
| 有 ※有志による自主運営 | 
| 会報 | 
| 過去発行(不定期) | 
| 会員数 | 
| 正会員      4000名 平日会員 200名 総会員数 4200名 | 
| 優待制度 | 
| 無 | 
※平成24年1月現在の情報です。コースの都合で変更される場合がございますので念のためご確認ください。
ご購入・ご売却のお問合せフォーム
                    個人の方が会員権を売却する場合には、売却をした個人に消費税の支払い義務がないため弊社より消費税をお支払することはありません。ご売却の際にはその件を含めて価格交渉を致します。
                    掲載しているゴルフ会員権の価格は、呈示価格で売買出来ることを保証するものではありませんから、予めご了解下さい。
                    当サイトでの呈示価格は、自社で取引があった場合はその成約した価格を優先し、それ以外は市場での売り買いの希望値を参考値として掲載してあります。
                    また、同じゴルフ会員権の銘柄であっても額面や種別によって価格が異なる場合がありますから、お取り決めの際には慎重にご検討の上、お取引条件を充分ご納得された上でお取り決め下さい。
                    未掲載の平日会員(土可)権や、地方のゴルフ会員権の銘柄についてもお取扱しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
                    


 0296-75-5507 FAX:0296-76-2582
0296-75-5507 FAX:0296-76-2582  
 







 
					











問い合わせをする
JGM笠間ゴルフクラブの特徴
                     
                コースの特徴を全部読む 
JGMゴルフクラブ笠間コースは茨城県桜川市にある平成5年6月19日開場のゴルフ場です。
ライトエアネットワーク(ロイヤル航空)グループがゴルフ場事業を継承して造られました。
コース運営はウィルソンゴルフグループが関わっていた時期もありましたが契約解消後はコースが競売にかけられるなど、経営会社が二転三転しています。
岩瀬町の廃止や高速インターの開通など運営会社の社名やコースの名称変更が頻繁に行われていました。
平成25年1月1日からゴルフ場の名称は「JGMゴルフクラブ笠間コース」となり、現在に至ります。
JGMゴルフクラブ笠間コースへの交通アクセスは車でお越しの場合、北関東自動車道「笠間西IC」から800mです。
高速道路を降りてすぐに到着できる立地の良さが魅力です。非常に交通の便が良いため、東京都心からも気軽にお越し頂けます。
電車をご利用の場合、JR水戸線「黒羽駅」下車、タクシーで約10分。
または、JR常磐線「友部駅」からタクシーをご利用の際はJGMゴルフクラブ笠間コースまでの所要時間は約30分です。
茨城県内にお住まいの地元ゴルファーを中心に都心方面からもドライブを楽しみながらお越し頂ける立地です。
JGMゴルフクラブ笠間コースは総ヤード数9,734ヤードの丘陵コースです。コースレートは72.2。
コース設計はピート・ダイ氏。ピートダイ設計らしくアンジュレーションがつけられてたコースは東、南、西の各9ホール、全27ホールで構成されています。
全体的にほとんどのホールがフラットに造られていますが、ピンの位置によって攻め方が大きく異なります。
また要所にはバンカーをはじめとしたトラップが巧みに配されており、グラスバンカーがとくにコースの難易度を高めています。
JGMゴルフクラブ笠間コースのティーマークは「ブラック」「ブルー」「ホワイト」「ゴールド」「レッド」「ピンク」の6種類があり、それぞれのレベルに応じて難易度をお選び頂けます。
ゴルファーの挑戦心をくすぐる戦略性に富んだコースなので、腕自慢の上級者や初心者、女性・シニアまで幅広い層のゴルファーにゴルフを満喫頂けることでしょう。
【東コース】
全長3,480y、パー36。
ゆるやかな曲線を持つフェアウェイはフラットで幅もあり、広々としています。
豊かな自然に囲まれた美しい9ホールです。
2番ホールのグリーンは東コースで一番の難所です。
【南コース】
全長3,438y、パー36。
池越えや要所に配置されたバンカーが戦略性を高めています。
JGMゴルフクラブ笠間コースの3コース中最も難易度の高いコースデザインをもつ9ホールです。
特に2番はグリーンが難しく造られているので、最後まで油断できないホールです。
【西コース】
全長3,444y、パー36。
JGMゴルフクラブ笠間コースの3コース内で随一の景観を誇る美しいコースです。
距離は短めですが、テクニカルなコースに仕上がっています。
バンカーの配置が秀逸で、バンカーに苦しめられるゴルファーも多いほど攻略が難しいコースです。
JGMゴルフクラブ笠間コースのラウンド順は「東→南」・「南→西」・「東→西」です。
JGMゴルフクラブ笠間コースのクラブハウスには寛ぎの空間をご用意しております。プレー後の汗を流す浴室には男性・女性用ともに露天風呂があります。
湯槽に浸かり、その日のプレーの疲れを癒しながらリラックスタイムをお過ごしください。
また、レストランは天井が高く開放感があります。季節の素材を使ったメニューの数々をゆったりとした雰囲気で楽しむ事ができます。
JGMゴルフクラブ笠間コースは最寄りのインターから至近の立地と戦略的なコース設計が楽しめるゴルフ場です。
土日祝日にゴルフを満喫したいエンジョイ派のゴルファーやテクニックを磨きたい方のホームコースにもおすすめしたいコースです。
ゴルフ会員権の購入や売却・相場情報をご希望の方やホームコースをご検討中の方もこの機会に是非、ご検討下さい。
◆コースの方からの情報(平成24年1月現在、コースの都合により変更される場合がございますので念のためご確認下さい)
1)平成24年度。会員親睦コンペ(会員及び会員同伴及び紹介ゲスト)が年9回開催予定。
平成25年1月~開場20周年記念キャンペーンを実施しています。
「会員プレー費無料企画」を平成26年も実施しています。
平成26年1月1日から名義書換料が改定されました。
正会員 ¥250,000 → ¥200,000
平日会員 ¥150,000 → ¥100,000 *一般譲渡・税別
同クラブでは、名義書換料を下記のとおり改定します。
①実施…令和6年10月5日より
②名義書換料
【正会員】
一般譲渡(個人・法人) 220,000円(税込) → 275,000円(税込)
相続・親族間・同一法人内 110,000円(税込) → 137,500円(税込)
グランド会員変更料 55,000円(税込) → 55,000円(税込) ※変更なし
【平日会員・特別平日会員】
一般譲渡(個人・法人) 110,000円(税込) → 137,500円(税込)
相続・親族間・同一法人内 55,000円(税込) → 68,750円(税込)
グランド会員変更料 33,000円(税込) → 33,000円(税込) ※変更なし
◆周辺ゴルフ場
「かさまフォレストゴルフクラブ」 「カントリークラブ・ザ・レイクス」 「宍戸ヒルズカントリークラブ」 「アジア下館カントリー倶楽部」 「筑波学園ゴルフ倶楽部」
◆交通機関
・自動車でお越しの場合
北関東自動車道「笠間西IC」より800m。
・電車をご利用の場合
JR水戸線「黒羽駅」下車、タクシーで約10分。
JR常磐線「友部駅」下車、タクシーで約30分。