年を重ねるに従って帰りの所要時間は重要 | 掲示板 - ゴルフ会員権の売買は明治ゴルフ

ゴルフ会員権の明治ゴルフTOPページ明治ゴルフの掲示板 > 年を重ねるに従って帰りの所要時間は重要

明治ゴルフの会員権の特選最新情報を毎日更新しています。
2025年05月01日最新の特選物件

ゴルフ会員権の特選物件をみる

令和時代のゴルフ会員権 購入への道
お客様の声
ゴルフネットTV
ALBAと明治ゴルフのタイアップコラボ
令和の女性ゴルファー・会員権購入への道
QPゴルフYoutubeチャンネル
QPゴルフブログ

ゴルフ会員権 投稿の注意事項

本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。

新規で話題を投稿する

  
名前
メール
件名
内容
アイコン
文字色
 
 

[掲示板トップ]

2022年11月26日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
世田谷在住様 次に入会するゴルフ場を検討している時が一番楽しい時ですね。自分は2つのゴルフ場のメンバーで、第1のゴルフ場は自宅近くで往復とも約30分ですが、ゴルフ場のレイアウトはイマイチですし、研修会もありません。第2のゴルフ場はやや遠く、行きが約75分で帰りが渋滞があり2時間弱ですが、研修会があり倶楽部対抗の選手になりたく、月例と研修会はこちらのゴルフ場を優先しています。50代までは帰りの運転も苦痛ではありませんが、60代半ばの現在では、第2のゴルフ場にいつまで通うか思案中です。ちなみに研修会仲間の1人は帰りの渋滞が大変らしく表彰式を欠席してプレー後に直ぐ帰っています。第1のゴルフ場はプレー終了が早ければ1時前で遅くても2時前なので、自宅着が早い時は2時前で遅くても3時前です。人間は誰でも年齢を重ねることになります。約35年ゴルフを続けている者としての体験と今後の自分の予測を踏まえて、アドバイスさせて頂いた次第です。
2022年11月26日 | 投稿者:世田谷在住
世田谷在住
アドバイスありがとうございます。
30分でいけるのはうらやましいです。せめて帰りが1時間でと思ってますが、なかなか難しいです。
 

[掲示板トップ]



TOPページゴルフ会員権相場検索マイコース登録みんなの広場ゴルフ会員権講座お問合わせ会社案内ご利用規約個人情報の取り扱いサイトマップ