悩んでます。 | 掲示板 - ゴルフ会員権の売買は明治ゴルフ

ゴルフ会員権の明治ゴルフTOPページ明治ゴルフの掲示板 > 悩んでます。

明治ゴルフの会員権の特選最新情報を毎日更新しています。
2025年05月01日最新の特選物件

ゴルフ会員権の特選物件をみる

令和時代のゴルフ会員権 購入への道
お客様の声
ゴルフネットTV
ALBAと明治ゴルフのタイアップコラボ
令和の女性ゴルファー・会員権購入への道
QPゴルフYoutubeチャンネル
QPゴルフブログ

ゴルフ会員権 投稿の注意事項

本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。

新規で話題を投稿する

  
名前
メール
件名
内容
アイコン
文字色
 
 

[掲示板トップ]

2022年08月23日 | 投稿者: ひじり
ひじり
現在、河口湖のメンバーです。夏は涼しく非常に快適にゴルフを楽しんでいます。そろそろリタイアする年齢になり、年間を通して健康維持も兼ねてプレイできるコースを検討中です。
候補として考えて居るのが、厚木国際・平塚富士見・横浜の正会員もしくは相模原(平日会員)です。自宅は東名川崎IC近くです。
一人で天気の良い日に行くことになると思います。
2022年08月24日 | 投稿者:エンジョイゴルフ
エンジョイゴルフ
 相模原GCがお勧めですね、メンバータイムは勿論確保されていますし、午後からのセルフでのハーフプレイも魅力です。何といてもコースが最高ですね。相模大野からのクラブバスもあります。
 
2022年08月25日 | 投稿者:会員権コレクター
会員権コレクター
ひじりさま、僕も河口湖のメンバーです。河口湖本当に良いですよね❗️
河口湖の月例日にもよりますが、相模原に一票ですが
富士小山の正会員を買い御殿場か山中湖に別荘を買います 。東名インターに近くなら新東名高速が開通したら最高かも‼️
 
2022年08月25日 | 投稿者:理解出来ず
理解出来ず
会員権コレクター様
貴殿は何をおっしゃりたいのですか?
 
2022年08月29日 | 投稿者:ひじり
ひじり
皆さん、ご意見ありがとうございました。
やはり相模原なんでしょうかね?
いずれにせよ、一度ラウンドしてきます。
楽しくラウンドできる、クラブライフを楽しめるところのメンバーになりたいです。
 
2022年08月29日 | 投稿者:七色仮面
七色仮面
河口湖メインでリゾートラウンドを楽しめていらっしゃるようですが、冬場はとても寒い状況ですよね。
リタイアしても河口湖は残すのでしょうから、挙げられたゴルフ場でも冬場に比較的暖かというと平塚富士見でしょうか。
もしリタイア後も会社関係等との接待などあり得るなら、レイクウッドも割り引きで利用できるメリットもあるかも?
赤松の綺麗な林間丘陵コースをお持ちですから、平坦な(といっても西は起伏もある)松林が飽きないなら相模原が良いと思います。
しかし平日会員となると、町田ICからの渋滞がかなり酷いですから覚悟が必要かと。。
横浜CCは保土谷バイパス逆方向で通いやすいかも知れませんし?混むなら横浜青葉ICから港北ICに抜けて行けば楽ちんかも(第3京浜ICへ直で行けるならなおさらです。)
こちらも西コースは近年の改造で日本では珍しいレイアウトになり好評・東は乗用カートで距離短く高齢者好みのレイアウト。
厚木国際は東改造で評判が良いようですが、論評できるほど伺っていません。ハウスが立派でサウナ好きにはとても良いようですが。
 
2022年08月30日 | 投稿者:ひじり
ひじり
七面仮面さん。アドバイスありがとうございます。河口湖はリゾートコースとしては最高ですが、クローズが3ケ月ありますし、、、、正直日帰りは厳しいので泊りで行ってます。G.Wや夏休みは快適です。
リタイア後は出来れば週1回はプレイしたいです。
近いに越したことはないのですが、横浜はあまりイイ噂を聞かないので、、、、でも家から30分で到着なんです。近さは魅力です。
 
2022年08月30日 | 投稿者:七色仮面
七色仮面
いつも横浜ccの話題が出ると、良からぬ噂があると書かれますが
昨今の値上がり「率」からしたら 元が低かったから突出してますね(笑)
実は知り合いが会員でよく伺っています
入会申請の貼り出しが誰にでも見えるところにあり、法人は一流大企業役員がずらりと並んでいました
会員ゴルフ場の表記もありましたが あの廣野や東京の会員も申請してました
「なにもここの会員にならなくてもいいんじゃない?」なんて、知り合いが自虐?してましたけど(笑)
そんな上級国民?もここに申請している方の住まいが近いからが多いようです(横浜市内・都内城南地区がほとんど)
やはり近いが一番!なのでしょうかね

 
2022年09月01日 | 投稿者:エンジョイゴルフ
エンジョイゴルフ
 やはり、候補に挙がっているゴルフ場をラウンドしてみて、コース・練習場・レストラン等やスタッフの対応を経験することが大切でしょうね。
 
2022年09月01日 | 投稿者:ひじり
ひじり
エンジョイゴルフさん

ありがとうございます。
1年くらいかけて色々とラウンドしてきます。
相模原は何か敷居が高い感じがしてしまいますが、、、、
 
2022年09月01日 | 投稿者:ひじり
ひじり
七面仮面さん
ありがとうございます。
横浜は東コースしかラウンドしたことが無いんです。
また、コロナ禍に行ったため風呂も入らず、施設もあまり見てないんです。
今度、西コースもラウンドして、施設等も見てきます。
 
2022年09月01日 | 投稿者:ひじり
ひじり
七色仮面さん
名前を間違えて返信していました。
申し訳ありませんでした。
 
2022年09月03日 | 投稿者:エンジョイゴルフ
エンジョイゴルフ
 敷居が高い、そんなことはないと思いますよ、入会審査は厳しいと思いますがね。
 

[掲示板トップ]



TOPページゴルフ会員権相場検索マイコース登録みんなの広場ゴルフ会員権講座お問合わせ会社案内ご利用規約個人情報の取り扱いサイトマップ