M.Aさん (60代後半 男性)

ご購入されたコース

相良カントリー倶楽部 (静岡県)

再生手続におけるスポンサーであるPGMが同倶楽部経営会社の全株式を新設。
分割の方法により取得し子会社化した為、PGMグループゴルフ場になりました。
※当社での表記について・...

相良カントリー倶楽部の詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

家から30分と近いことが、最大の理由です。

コースメンバーになってよかったこと

フリーでプレーできることです。メンバーを揃えずいけるのが何よりです。

コースのおすすめポイント

食事が比較的美味しい点。

コースの不満な点

なし。

お気づきの点

交友が広がることがうれしいです。

2016/9/13

T.Hさん (60代前半 男性)

ご購入されたコース

津久井湖ゴルフ倶楽部 (神奈川県)

津久井湖ゴルフ倶楽部は神奈川県相模原市にある昭和40年6月開場のゴルフ場です。
城山ダム建設に伴い津久井湖周辺の活性化を図るため、津久井湖観光株式会社が建設しました。
...

津久井湖ゴルフ倶楽部の詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

会社の仲間に誘われて。

コースメンバーになってよかったこと

1人でプレーに参加できること。

コースのおすすめポイント

アクセスが良い。車で都心から約1時間、電車でも行けるし、橋本・高尾からクラブバスも出ている。

コースの不満な点

3ヶ月前の同日朝10時から電話予約ができるが、土日プレーは電話がかかりにくいし、すぐいっぱいになる。1人で何組も取ってしまう。

お気づきの点

キャディ教育はよく、感じの悪い人は少ない。

2016/9/13

高野福治さん (60代後半 男性)

ご購入されたコース

津久井湖ゴルフ倶楽部 (神奈川県)

津久井湖ゴルフ倶楽部は神奈川県相模原市にある昭和40年6月開場のゴルフ場です。
城山ダム建設に伴い津久井湖周辺の活性化を図るため、津久井湖観光株式会社が建設しました。
...

津久井湖ゴルフ倶楽部の詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

もともと平日会員(31年)で楽しませていただいておりましたが、いろいろな競技に参加したいと思っても、平日会員だと制約があり、思うように参加できませんでした。65歳を過ぎ、少し時間が取れるようになったので、正会員への買い替えを決断しました。

コースメンバーになってよかったこと

もともと義父が正会員で理事をしておりました。運転手のついでにプレーしたのが入会のきっかけです。おかげさまで天気や仕事の都合を見ながらフリー予約で楽しんでおります。

コースのおすすめポイント

31年前と比べたら、天と地の差があります。いろいろと試行錯誤があったように聞いております。今はどの部門を取っても申し分ないように思います。

コースの不満な点

特になし。

2016/9/13

Y.Nさん (60代前半 男性)

ご購入されたコース

麻生カントリークラブ (茨城県)

麻生カントリークラブは茨城県行方市島並にある昭和51年7月2日開場のゴルフ場です。
経営母体は総合商社の兼松江商株式会社。平成13年から世界最大規模のゴルフ場運営会社のアメリカ...

麻生カントリークラブの詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

仲間。

コースメンバーになってよかったこと

フリープレー。

コースのおすすめポイント

メンテナンス。

コースの不満な点

コースの不満はありません。

お気づきの点

予約が取りやすい。

2016/9/12

K.Iさん (60代後半 男性)

ご購入されたコース

東千葉カントリークラブ (千葉県)

東千葉カントリークラブは千葉県東金市にある昭和52年10月開場のゴルフ場です。
故高橋修一氏が熊谷組と協力して18ホールのコースを建設・オープン。
昭和62年と平成5年にはそ...

東千葉カントリークラブの詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

友達が会員で、たびたびプレーに参加していた。雰囲気やコース管理が良かった。

コースメンバーになってよかったこと

気分的に(メンバーということで)行きやすくなった。 今までは栃木方面ばかり行っていたので、新分野が開拓できてよかった。

コースのおすすめポイント

食事が良い。コースのメンテも良い。キャディ教育はしっかりされている。

コースの不満な点

特になし。

2016/9/12

S.Hさん (60代後半 男性)

ご購入されたコース

総武カントリークラブ (千葉県)

総武カントリークラブは千葉県印西市にある富沢誠造氏設計の関東で指折りの林間コースがあるゴルフ場です。
開場は昭和39年5月。平成20年6月2日よりPGMの傘下となり、フラッグシッ...

総武カントリークラブの詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

レイアウトが良い。仲間が近くにいる。

コースメンバーになってよかったこと

フリーでプレーできること。

コースのおすすめポイント

メンテナンスが良い。アップダウンが少ない。

コースの不満な点

なし。

お気づきの点

PGM後だとは思いますが、フレンドリーコンペ等、メンバーとその家族を含めた大会時の賞品が胡蝶蘭などの花ばかり。 花以外のものも考えてほしい。

2016/9/12

Sさん (50代前半 男性)

ご購入されたコース

富士見ヶ丘カントリー倶楽部 (静岡県)

ゴルフ場の方のコメント
「会員の皆様と共に進化し続けるゴルフ場をコンセプトに掲げ、会員の皆様の声を経営に活かすように取り組んでいます」
静岡放送等他、地元企業が出資して発足...

富士見ヶ丘カントリー倶楽部の詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

利便性

コースメンバーになってよかったこと

プレーの回数が増えた。

コースのおすすめポイント

食事がおいしい。

コースの不満な点

特に休日は混む。

2016/9/12

Kさん (60代前半 男性)

ご購入されたコース

東京よみうりカントリークラブ(平日) (東京都)

東京よみうりカントリークラブは、東京都稲城市にある1961年開場のゴルフ場です。
読売国際オープンや、ゴルフ日本シリーズ、ワールドレディースチャンピオンシップなど、数多くのト...

東京よみうりカントリークラブ(平日)の詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

高速道路不要かつ自宅からの距離。

コースメンバーになってよかったこと

当日予約なしでプレーできる事。

コースのおすすめポイント

トーナメント開催コースの為、メンテナンスがいい。

コースの不満な点

男性平日競技がやや少ない。

お気づきの点

来年10月以降の乗用カート導入で、夏場のプレーが楽になるか?

2016/9/12

A.Tさん (50代後半 男性)

ご購入されたコース

南総カントリークラブ (千葉県)

南総カントリークラブは千葉県市原市にある昭和52年10月開場のゴルフ場です。
房総の恵まれた丘陵地に展開しているコースは自然地形を活かした適度なアップダウン。
フェアウ...

南総カントリークラブの詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

36Hあり、メンバー数が多くなく、メンバータイムがあって予約が取りやすそうだった。

コースメンバーになってよかったこと

前日予約でもラウンドが可能。メンバー1人で行っても、練習時間を考慮して、ティータイムを設定してくれる。

コースのおすすめポイント

競技志向の方も楽しめる。ラウンド後にアプローチやパット練習が十分にできる。

コースの不満な点

たまに、土・日でもラウンド中に整備が入っている。

お気づきの点

一人で入会しても楽しめるゴルフ場だと思う。 メンバーは競技志向の方も多いが、割と気さくな方が多い。

2016/8/30

やまだのぶさん (50代前半 男性)

ご購入されたコース

川越カントリークラブ (埼玉県)

川越カントリークラブは埼玉県東松山市にある武蔵野の自然が美しい埼玉屈指の名門ゴルフ場です。
当社契約プロであった伝説のプロゴルファー故・中村寅吉氏を筆頭にゴルフ場の建設が...

川越カントリークラブの詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

自宅からのアクセスが良く、電車でも行きやすい。 27ホールで飽きずにプレーが楽しめそう。

コースメンバーになってよかったこと

土日でも安価にいつでもプレーができる。 月例など競技会が盛んで、真剣なラウンドをする機会がある。

コースのおすすめポイント

メンバーさんの人柄がよく、初心者でもなじみやすい。 コースの芝のコンディションが最高。

コースの不満な点

バンカーの一部の砂が薄い。

お気づきの点

メンバーさんの平均年齢が思ったより高く、70代の方でも元気にプレーされており、自分もその年齢まで、ゴルフを楽しめそう。

2016/8/24

Y.Mさん (60代前半 男性)

ご購入されたコース

箱根カントリークラブ (神奈川県)

箱根カントリー倶楽部は神奈川県足柄下郡箱根町にある昭和29年7月開場のゴルフ場です。
東京財界のトップが集まり避暑地箱根に株主会員制のリゾートクラブを創設しました。
経...

箱根カントリークラブの詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

レイアウトが良い。東京小田原からのアクセスが便利。接待に利用できる。

コースメンバーになってよかったこと

接待したお客様に喜んでもらえた。標高差36mのコースレイアウトが素晴らしい。

コースのおすすめポイント

コースのメンテナンスが素晴らしい。箱根のロケーションで、全くと言っていいほどアップダウンを感じない。

コースの不満な点

特にありません。

お気づきの点

特にありません。

2016/8/24

H.Mさん (40代後半 男性)

ご購入されたコース

飯能ゴルフクラブ (埼玉県)

飯能ゴルフクラブは埼玉県飯能市芦刈場にある昭和35年に開場した老舗ゴルフ場です。
車をご利用の場合は圏央道狭山日高ICより2km。
電車の最寄駅は西武池袋線 飯能駅。池袋...

飯能ゴルフクラブの詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

利便性が高く高速を使わなくても行けること(練馬の自宅より高速で40分程度、下道で1時間弱、さらに電車も利用可能)。 個人メンバーを中心とした古き良き時代のクラブ運営が今も受け継がれ、今後も堅持され続けるであろうこと。 キャディ付きの完全徒歩によるラウンドであること。 正統派林間コースの歴史格調高いクラブで、コースの戦略性も高いこと。 18ホールのゴルフ場であること(27ホールのゴルフ場ではないこと)。

コースメンバーになってよかったこと

予約なしの到着順スタートのため、天気を見てから行く・行かないを決められること。 ゆとりあるメンバー(人格面、社会的地位、ゴルフの腕前等々)ばかりで、一緒にラウンドしていて楽しく、ゴルフ以外でも学ぶべきものがあること。 株主会員制のため、クラブの経営情報が開示され、透明性が高いこと。

コースのおすすめポイント

赤松林の景観が素晴らしく、ラウンドするほどに奥深さを感じる(2打目、3打目地点から振り返るとなんとも言えない美しい景観が広がっている)。 フラットなコースでありながらもフェアウェイにほどよいうねりがあり(特にインコース)、難易度の高さを実感する。 コースのメンテナンスが素晴らしく、気持ちよくラウンドできる(昨年より狭山GCと同じ会社にコースメンテを委託しておりその効果が出ている) キャディさん、受付、コース売店、食堂スタッフなどのホスピタリティが高く、いつも気持ちよくプレーができる。

コースの不満な点

道路が近く、車の音が聞こえるホールがある(それだけ立地がいいとも言えるが) 道路を挟んでアウト側にドライビングレンジ、イン側にアプローチ練習場があり、行き来にやや時間がかかる(連取環境そのものは抜群だが)

お気づきの点

ゴルフ好き、飯能好きのメンバーが多い。 ここ2~3年、来場者(特に会員)が増加傾向にあり、また新規入会者も増え、世代交代とクラブ活性化が進んでいる。 コースと従業員への積極投資により、クラブの評価を高める姿勢が明確に記されており共感できる。