アクアライン先での100万円以下コース | 掲示板 - ゴルフ会員権の売買は明治ゴルフ

ゴルフ会員権の明治ゴルフTOPページ明治ゴルフの掲示板 > アクアライン先での100万円以下コース

明治ゴルフの会員権の特選最新情報を毎日更新しています。
2025年04月30日最新の特選物件

ゴルフ会員権の特選物件をみる

令和時代のゴルフ会員権 購入への道
お客様の声
ゴルフネットTV
ALBAと明治ゴルフのタイアップコラボ
令和の女性ゴルファー・会員権購入への道
QPゴルフYoutubeチャンネル
QPゴルフブログ

ゴルフ会員権 投稿の注意事項

本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。

新規で話題を投稿する

  
名前
メール
件名
内容
アイコン
文字色
 
 

[掲示板トップ]

2023年04月30日 | 投稿者:腰痛ゴルファー
腰痛ゴルファー
友人とともにアクアライン先の千葉にて以下条件で探しています。

<条件>
・アクアライン経由
・予算100万円以内
・ある程度距離があるところ
・練習環境が良い(アプ練ありが望ましい)
・クラブハウスがボロくない(バブルほど豪華でなくて良いが、トイレや風呂が古臭いのは避けたい)
・まだうまくはないが今後競技にも参加したい

<検討中コース>
・房総カントリークラブ
・千葉夷隅ゴルフクラブ

上記2コースでならどちらがおすすめでしょうか?
また上記条件でその他おすすめコースありましたらご教授お願い致します。
2023年05月02日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
少し予算オーバーですが、上総モナークはいかがですか。ジャックニクラウス設計でコースが戦略的で飽きが来ないのと昔からグリーンは秀逸です。
 
2023年05月03日 | 投稿者:通りすがり2
通りすがり2
2つのゴルフ場でどちらをお勧めかという質問ですが、千葉夷隅は名義変更中のようですが。だとすれば房総になりますが、ICから少し遠いですね。ICから近いのであれば長南も検討対象にされたら如何でしょうか。この周辺のゴルフ場の神奈川、東京在住のメンバーさんの中にはアクアラインの帰路が3時頃には渋滞になるようで、朝早めの予約をして風呂も入らずに帰る人も居ます。情報提供まで。
 
2023年05月03日 | 投稿者:腰痛ゴルファー
腰痛ゴルファー
通りすがりさん、通りすがり2さん

返信ありがとうございます。
両コースともちょっと予算オーバーですが行ったことがなく情報収集してみます!
ちなみに千葉夷隅は名変停止中ですが新規88万で募集中のため候補としていました。
 
2023年05月04日 | 投稿者:通りすがり2
通りすがり2
房総と千葉夷隅の2コースの購入を基本として検討されているならば、明治ゴルフの両コースの情報に加えて、ゴルフホットラインの両コースの情報も参考にされたら良いと思います。貴兄の購入条件を踏まえて、もし自分ならば房総のほうを選ぶと思います。房総は数年前に日本プロを開催したコースですし、数年後に日本オープンも開催予定ですし、株主会員制のようで経営状況が開示されているようですし、千葉夷隅よりも最寄りのインターから近いようです。千葉夷隅は日本交通経営時代はキャディーの接客が素晴らしいと評判でしたが、現経営は確か外国(韓国?)資本のようですし、更に会員募集とのことで何人募集するか知りませんが、預託金制ですので会員になっても経営状況は分からないと思います。参考まで。
 
2023年05月15日 | 投稿者:通りすがり2
通りすがり2
ネットで会員権業者の千葉ゴルフ会が千葉夷隅についての情報を記していますので、腰痛ゴルファーさんのためにコピペしました。『現在、このクラブを経営しているのはHJと言う韓国企業ですが大変グローバルな企業です。日本国内と米国に24のゴルフ場を所有しております。韓国の銀行で一番大手のハナ銀行がスポンサーとなります。千葉夷隅GCで男子プロ開催決定。今までにないプロトーナメントで日本のツアーランキングベスト60人と韓国のツアーランキングベスト60人が争います。まだ確かではありませんが優勝者と準優勝者にはアメリカのPGAトーナメントに参加資格を与える副賞を交渉中。なんと全長7,636ヤード、Par72です!千葉夷隅GCは千葉県で一番距離のあるコースに改造したばかり、飛距離を出さないと良いスコアーが出ませんのでプロの満振りがどの試合より見れ、とても楽しめそうです。プロがどんなスコアーでプレー出来るのかとても楽しみです。本格的な4日間トーナメントです。ついでにこのクラブのご紹介をさせて頂きます。現在、高齢化が進み退会された分、新規募集中です。金額は総額88万円(入会金のみ)で正会員になれます。コースも良く、予約も取りやすく、従業員達の接客も良く、メンバー、ビジターともマナーを得ている方達ばかりでプレー中渋滞する事はほとんどありません。晴天時は乗用カートがフェアウェー まで入れ夏は特に助かります。市原鶴舞ICより約25分、都内、横浜方面の会員さんも多くいます。』との内容です。もっと記されていますが、情報提供はここまで。関心あれば検索してみて下さい。房総とも千葉夷隅ともに距離のある雄大なゴルフ場です。ご自分で2つのゴルフ場について、良く情報収集されてから購入されることをお勧めします。
 

[掲示板トップ]



TOPページゴルフ会員権相場検索マイコース登録みんなの広場ゴルフ会員権講座お問合わせ会社案内ご利用規約個人情報の取り扱いサイトマップ