武蔵カントリークラブと狭山ゴルフ倶楽部 | 掲示板 - ゴルフ会員権の売買は明治ゴルフ

ゴルフ会員権の明治ゴルフTOPページ明治ゴルフの掲示板 > 武蔵カントリークラブと狭山ゴルフ倶楽部

明治ゴルフの会員権の特選最新情報を毎日更新しています。

ゴルフ会員権の特選物件をみる

令和時代のゴルフ会員権 購入への道
お客様の声
ゴルフネットTV
ALBAと明治ゴルフのタイアップコラボ
令和の女性ゴルファー・会員権購入への道
QPゴルフYoutubeチャンネル
QPゴルフブログ

ゴルフ会員権 投稿の注意事項

本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。

新規で話題を投稿する

  
名前
メール
件名
内容
アイコン
文字色
 
 

[掲示板トップ]

2009年10月30日 | 投稿者:杉並区民
杉並区民
18ホール2箇所の武蔵と27ホールの狭山のどちらかの購入で悩んでいます。女房もゴルフをします。どちらも林間コースで、すばらしくて悩んでいます。夫婦でプレーするなら狭山、一人で行くなら武蔵なんて勝手に考えています。しかし、会員権価格差がかなりあるようです。何方か良い知恵を授けてください。
2009年10月31日 | 投稿者:横浜市民
横浜市民
杉並区民様

悩む理由が分かりません。取得費用が原因なら分かりますが・・・。
両コース共にラウンドした経験がありますが、圧倒的に「武蔵」に軍配を上げます。設計者・コースレイアウト・戦略戦術面・格調雰囲気、等など、笹井・豊岡の総合点は勝ります。
狭山は27ホール変化の少ないフラットなコースで、ラウンド終了後記憶が薄れる印象で、飽きが来るコースかも知れません。まぁ愉しむなら良いでしょうが・・・。
コースの質は過去の日本オープン開催が証明しているでしょう。
 
2009年11月09日 | 投稿者:杉並区民
杉並区民
やっぱり武蔵なのですね。ありがとうございました。
 
2013年10月30日 | 投稿者:平民
平民
2016年に狭山にも念願のジャパンオープン開催決定。<br />
しかし、武蔵と比べてしまったら仕方ありません。<br />
昔から、狭山は飯能と日高辺りが比較対象になっているようです。
 
2013年10月30日 | 投稿者:平民
平民
2016年に狭山にも念願のジャパンオープン開催決定。<br />
しかし、武蔵と比べてしまったら仕方ありません。<br />
昔から、狭山は飯能と日高辺りが比較対象になっているようです。
 
2013年10月30日 | 投稿者:元港区民
元港区民
杉並区民様
武蔵と狭山では比較の対象になりません。コース及びメンバーのクオリティを考えれば断然武蔵です。武蔵を購入できるだけに資金があれば、圏央道が開通間近の相模原も検討する価値有りだと思います。36ホールでクラブハウス1つと、18ホール×2、クラブハウス2つでは使い勝手はクラブハウス1つのほうが便利です。
何れにせよ入会審査が通るかが問題ですが。
近いなら府中も考えてみてはいかがですか。
また。狭山プラス避暑目的で河口湖という選択肢もありますけど。
 
2013年10月30日 | 投稿者:非庶民派
非庶民派
元港区民様
狭山と武蔵が、比較対象にならないくらい武蔵が上とのご意見ですが、なぜそこまで断言できるのか分かりません。

先日、武蔵・飯能・狭山の重複メンバーさんと狭山をラウンドしましたが
「今、コース状態が最も素晴らしいのは狭山」
と話していました。
武蔵もその前にラウンドしていますが、狭山とコースそのもののレイアウトなどは両者ともに、比較できるようなものでは無いと思いました。
狭山のゼブラ模様に刈り込んだFWと半々に刈り込んだ武蔵のFWは、見た目にゼブラ模様が綺麗だし
池を多く配した狭山のレイアウトも素晴らしいと思います。
グリーンの転がりは武蔵に軍配が上がる気がしましたが、管理・手入れは私には甲乙つけがたい印象でした。
笹井コースの仕上がりがどうか未知数ですけど、おっしゃるような大きな違いがあるかといえばそうは思えないというのが、この2か月両方ラウンドしてみて思ったことです。

メンバーの内容については分かりませんが、入会を希望するかたが申請し、認められたら皆、同じ条件と思いますがいかがでしょうか。
とくに狭山・武蔵は、重複メンバーが沢山いらっしゃると聞きましたので、そんなに格が違うならそうはならないと思った次第です。

 
2013年10月30日 | 投稿者:非庶民派
非庶民派
追加ですが、

狭山は河口湖と提携していませんよね、それは飯能だと思います。

狭山は小樽と提携していますね。

ちなみに武蔵は提携倶楽部が無いようですが、関東5倶楽部の提携話はあるようです?

現在は笹井コースクローズのため、狭山含めて提携が数コースあるようですが。
 
2013年11月01日 | 投稿者:元港区民
元港区民
非庶民派さん
コースのクオリティについてはその時々の状況によって変わってきます。武蔵は笹井が改造中でその分豊岡に負担が掛っている結果が現状だと思います。コースは生き物ですから。メンバーのクオリティについては少々キツイ表現になりましたが双方のメンバーとプレイした事からの実感です。あくまで私的な感想です。、
提携コースのことを仰っていましたが、文章をよく読んでください。購入費用の総額を考えれば武蔵単体と狭山+河口湖という選択肢もあり得るという提案をしたにすぎません。狭山は小樽と提携していますが、小樽は以前小金井と提携していましたが、東京近郊在住で小金井に入会審査で撥ねられた人たちが小樽に入会し小金井で傍若無人に振る舞い小金井から提携解消を申し出たそうです。
改めて、文章しっかり読解して下さい。
 
2013年11月02日 | 投稿者:私は武蔵のメンバー
私は武蔵のメンバー
私は、武蔵のメンバーですが笹井が現在改修中ですので、狭山・飯能・千葉・相模原でプレーさせて頂いています。ご一緒している武蔵のメンバーの方々とも話すのですが、どのコースもすばらしいです。どっちが上とか比べることは、意味が無いと思います。このようなコースのメンバーの方々は、そのような比較をなさることは殆んどしないようですよ。
攻撃的な書き込みは、これぐらいにしませんか?
 
2013年11月02日 | 投稿者:非庶民派
非庶民派
元港区民様
狭山と河口湖とはそういう意味でしたか、失礼しました。
改めて疑問ですが、狭山と武蔵の件に唐突に河口湖が出るのも意味が分かりませんでした。
普通に考えて、両コースになんらかの関連があると思いました。

また、小樽のメンバーが小金井で傍若無人云々、なぜわざわざここで追加する必要があるのかも理解できません。
それが狭山、武蔵とどう関係があるのでしょうか?

根本的に、私が投稿させていただいたのは
なぜそこまで武蔵>狭山だと断言できるのか?
その根拠が何であるのか(個人的感想として「双方のメンバーさんとラウンドしたから」だけでメンバーの質を断言できるのは私には到底考えられません)

両者メンバーである知人もメンバークォリティが大きく違うなんて、分からないと言ってました。
社会的地位がメンバーの地位の格差なんてのは当然ナンセンスです。

コース管理に関しても私は、豊岡に負担がきているようなことも感じません。
双方とも甲乙つけがたい管理状態であると書きました。

付け加えて以前のどなたかの投稿でも、名門コースと言われるところの入会審査に関して
「審査に通るか問題だ」とのコメントも見受けられましたが
それを書く意味も分からないのですね。
普通にゴルファーとしてのマナーをわきまえ、入会条件を満たした社会人であれば、通らないことは稀ではないでしょうか。
なんか、脅しているような感覚に陥ったものですから・・・












 
2013年11月02日 | 投稿者:ご忠告
ご忠告
もうやめなさい。
 
2013年11月02日 | 投稿者:反非庶民派
反非庶民派
見苦しい程の曲解・飛躍した論理・屁理屈の連続に呆れています。
多くのゴルファー・会員権の相場が証明している歴史的事実を受け入れる度量も無いのでしょうね。
明治ゴルフさんの相場表を信頼しましょう。
 
2013年11月03日 | 投稿者:偏屈者
偏屈者
武蔵も狭山も50歩100歩(いい意味で)ですよ。
私はピカソやムンクの絵を見ても本心全然感動しません。知ったかぶり屋は素晴らしい絵だと絶賛する。なぜならピカソやムンクが描いたからだ。(ダビンチは上手いと思います。)
井上誠一が設計したからいいコースに決まっていると錯覚し過ぎてます。小寺酉二だっていいですよ。
二人ともゴルフ初期なので林間コースの設計が多いです。
なぜなら昔は平地に土地があり買収が容易でだったからです。
もし今同じ面積の土地があればコンピューターを駆使してデザインするともっと素晴らしいレイアウトのゴルフ場ができるでしょう。
 
2013年11月03日 | 投稿者:むさしっ子
むさしっ子
武蔵と狭山は同じ林間でも風情が全く異なる
どちらを比較して優劣を決めるなんて意味が無い
メンバーの質も素人の部外者がどうこう評論する意味が無い
 
2013年11月09日 | 投稿者:多忙な人
多忙な人
非庶民派君
直近の会員権取引業協同組合データに寄ると、狭山はお買い得だぞ。証券395万で間接費用込で総額1,005万。君が同格と評価する武蔵は、証券1,350万間接費用込で狭山の倍以上の2,160万だ。奥方の分も入れて2枚買えるぞ、定期預金を解約して購入すべきだね。
会員権業者や、多くのユーザーの見解と異なる裏道にこそ桜は咲くんだろうね。
 
2013年11月11日 | 投稿者:毎日暇な人
毎日暇な人
杉並区民さんへ
武蔵か狭山か悩まれてますが、紹介者はいらっしゃるのですか?ここが名門の入会においては大きなポイントです。名門クラブは紹介者がいないと入会できません。(例外はあるでしょうが、)名簿見て会社や取引先の知らない人にお願いしてもほとんど無理でしょう。なぜなら紹介する側もそれなりのステイタスのある人で、入会後の保証人の立場になりますのでいろいろ理由をつけて断るでしょう。
紹介者がいないのならもう少し会員権の安いコースにしたらどうですか?
紹介者がいなくても理事長や支配人の面接で代用してくれるコースはたくさんあります。(ゴルフ場にとって名義変更料は大きな収入源です)ただし、それなりの社会的信用のある経歴の持ち主であることが必要です。
でも、いまさら名門ばかりにこだわることもないですよ。このまま行けば消費税が上がりゴルフ人口も少なくなってますから会員権相場はもっと下がると思います。
 
2013年11月12日 | 投稿者:杉並区民
杉並区民
いろいろアドバイス頂きありがとうございます。悩んでいたのは、2009年の頃でして、他の方のアドバイスの通り武蔵に入会しました。なぜか4年前の質問が浮上していました。
 
2013年11月12日 | 投稿者:平民
平民
入会して4年経過し、武蔵CCにして良かったですか?<br />
感想を聞かせて頂ければ。
 
2013年11月13日 | 投稿者:杉並区民
杉並区民
狭山の事は、わかりませんが、武蔵に入会できて良かったと思っています。入会するまでは、威張った人が多いのかなと少々心配していましたが、全くそんなことはありませんでした。穏やかなフレンドリーな方が殆んどです。沢山の友人も出来て、一緒に他のゴルフ場へも遠征したりします。
コースのメンテナンスも最高です。私たち会員も目土袋を持ってプレーしています。皆でコースを大切にしています。
 
2013年11月13日 | 投稿者:平民
平民
やはり埼玉県の雄と言われるだけの事はあるんですね。<br />
 
2013年11月14日 | 投稿者:門外漢
門外漢
武蔵のメンバーの方はマナーがいいですね。だってキャディーがいるのに目土袋持ってプレーするなんてすごいです。一方その分キャディーはそれを当然と思ってるのですかね。高いキャディーフィー払っているのにと私なら思います。(私は人間ができてません)
私は自分のコースでセルフでするときに目土袋で埋めます。でもこの前アコのコースでキャディー付きでやった時いつものように目土袋持って埋めたらキャディーから「私がやりますからプレーに集中して楽しんでください。」と言われました。なんと心温まるキャディーだと思いました。
 
2013年11月14日 | 投稿者:・庶民派
・庶民派
武蔵のメンバーさんで「マイ目土袋」を持参している人はあまりいないと思いますが、
カートに備え付けのプラスチックのコップというかビンというかが、2,3個あります(4つかも)
目土の大き目の袋と別にです。
それをプレーヤーはショットの時に側に置いて、打ち終わると目土してます。
もちろん、全員がそうしているわけではありません。
基本的にキャディが楽をしている訳ではなく、周囲の目土はもちろんしています。
 
2013年11月14日 | 投稿者:杉並区民
杉並区民
庶民派さんの仰るとおりです。マイ目土袋は持っていません。みんなで良いコースにしています。他のコースもそのようになれば良いのにと思います。
 
2023年03月02日 | 投稿者:杉並区民2
杉並区民2
毎週妻とゴルフしています。狭山と武蔵どちら入会しようと
同じ問題を抱いています。武蔵入会したいですが推薦保証人はいませんのでお力を貸していただけませんか。
よろしくお願いいたします。
 
2023年03月02日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
武蔵CCは雇われ推薦者はなかなか厳しいと思います。
既会員の知人や友人を探して、時間掛けてお付き合いを重ね推薦して貰えるようになって入会へ向かわれたらいかがでしょうか?
 
2023年03月04日 | 投稿者:武蔵丸
武蔵丸
武蔵のメンバーさんは他にどこのクラブのメンバーだったりしますかね。そのクラブのメンバーになって仲良くさせていただくとかぐらいしか推薦者が見つかりそうにないです。狭山、飯能とかですかね?
 
2023年03月05日 | 投稿者:取り敢えず
取り敢えず
全く武蔵の知り合いがいない状態で、入会希望する事に無理がある気がします。
普通は他倶楽部の仲間、社長仲間、大学OBの仲間あたりから武蔵へのお誘いがあって話が進む場合が殆どではないですかね。
 
2023年03月08日 | 投稿者:重複メンバー
重複メンバー
両倶楽部の重複メンバーです。
このクラスのクラブになると、仲介業者に頼まれて全く知らない人を紹介することはまずないと思います。もしその人が審査で落ちると、自分に罰点がつくからです。
やはり皆さん言われるように、知り合いを介してメンバーと懇意になるしかありません。
 

[掲示板トップ]



TOPページゴルフ会員権相場検索マイコース登録みんなの広場ゴルフ会員権講座お問合わせ会社案内ご利用規約個人情報の取り扱いサイトマップ