掲示板 - ゴルフ会員権の売買は明治ゴルフ

ゴルフ会員権の明治ゴルフTOPページ明治ゴルフの掲示板

明治ゴルフの会員権の特選最新情報を毎日更新しています。

ゴルフ会員権の特選物件をみる

令和時代のゴルフ会員権 購入への道
お客様の声
ゴルフネットTV
ALBAと明治ゴルフのタイアップコラボ
令和の女性ゴルファー・会員権購入への道
QPゴルフYoutubeチャンネル
QPゴルフブログ

ゴルフ会員権 投稿の注意事項

本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。

新規で話題を投稿する

  
名前
メール
件名
内容
アイコン
文字色
 
 

[前へ]  [掲示板トップ] [次へ]

2023年02月12日 | 投稿者:通りすがり2
通りすがり2
確かにこのゴルフ場のHPに「新型コロナに負けるな 緊急募集77名 正会員29万、同時入会15万、39歳以下対象12万」と掲載されているので、名義変更停止中での緊急募集のようですね。他方、通りすがりさんが指摘しているように、他の会員権業者のHPで検索しても、このゴルフ場は会員数を公表していないようなので会員数が不明のようで、既に相当数の会員が居るものと思われます。しかも預託金会員制ですので内部情報は会員を含めて分からないと思います。検討士さんの懐具合次第ですが、自分ならば、もしどこかのメンバーとしてプレーしたいと考えているならば、近傍のゴルフ場に入会されたほうが無駄金を使わないで良いと思いますが。
2023年02月11日 | 投稿者:検討士
検討士
富士箱根CCの新規募集があり検討しております。ずっと名変停止で新規募集も格安なのですがどういう事情か、まったく情報が見当たりません。何かわかることあればご教示頂きたく投稿させていただきました。よろしくお願いします。
2023年02月12日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
それガセネタでは?ここは相当数のメンバーがいるはず。
 
2023年02月07日 | 投稿者:太郎
太郎
江戸崎(平日)を検討しています。土曜日に一人で予約して組み合わせでプレーを考えています。できれば天気みながら直前の予約が取れるといいなと思っています。メンバーの方からの情報頂きたく。
2023年02月08日 | 投稿者:平日会員
平日会員
昨年の夏に平日会員になったばかりのクラブバス利用のものです。

今までの経験で言うと 土曜日の一人組み合わせ
一週間前くらいの予約であれば (遅い)クラブバス利用可能な時間帯の予約は東のメインコースでもほぼ取れました。

ご一緒させていただいたメンバーさんもいい方ばかりでした。

‐南コースはお値段手頃で 友人誘いやすい。
‐平日会員ですが、祝日日曜日に参加できる競技あり
‐バッグ預かり費用含めた年会費も手ごろ
‐従業員の方の対応もよし

私は一人組み合わせを前提で 平日会員になりましたが、今は月一で友人たちと回っています。






 
2023年02月08日 | 投稿者:太郎
太郎
平日会員様

情報さっそくありがとうございました。
江戸崎カントリーのHPにある1人予約ランド(メンバー用ポータル)で検索すると空きが無いようだったので心配しておりました。平日会員様は電話で予約取られてますか?参考までお聞かせください。
 
2023年02月08日 | 投稿者:平日会員
平日会員
すべて電話で予約をしています。

HPは 土曜日 ひとり組み合わせの場合 南の朝早くの設定しかないので HP経由で予約したことはありません。 

 
2023年02月08日 | 投稿者:太郎
太郎
平日会員様

ありがとうございます。HPが全ての予約状況を開示している訳では無いという事ですね。承知しました。
前向きに検討します!
 
2023年01月28日 | 投稿者:まえぞぞ
まえぞぞ
習志野カントリーメンバーです。
コース素材はとても良いのですが、運営が極めて残念です。

アコーディアの稼ぎ頭として、早朝ハーフ、午前スルー、通常営業、午後スルー、薄暮ハーフ
と限界まで入れることによる弊害(プレー遅延、グリーン荒れ、来場者質低下など)が顕著です。
ビジター向け午前スルーのため、通常プレーは8時台の予約が取れずメンバーからの怒声がこだましています。(冬季はスルーはないのですが、3月~再開です。)

コース自体は戦略性も高く、芝付きもとても良く、zozoの期間は驚くくらいきれいなコースで「やればできるのに・・」でした。

お願いですからPGMに売却してほしいです。
総武カントリーとはいまや天と地ほどの評価の差がついています。(まあもともとからですが)
2023年01月29日 | 投稿者:十時半睡
十時半睡
ゴルフを始めた約30年前、当時の上司がメンバーでしたのでよくお邪魔しました。「本物のゴルフ場とはこう云うものか」と感嘆したものです。当時は日東興業のフラッグシップとして名門と謳われ、ラウンドするにも前金を払いに行ってました。バブルが崩壊し、同グループが破綻したのがゴルフ場大倒産時代の始まりでしたね。その後私も痛い目に遭いました。投資目的ではなく「純粋にゴルフを楽しみたい」と思ってる人達の生き血を吸う輩が後を絶たないのは極めて残念。習志野の様に素材のいいコースは何とかメンバーの自主運営に切り替わって行って欲しいものです。
 
2023年01月29日 | 投稿者:冬眠ゴルファー
冬眠ゴルファー
あれっ、習志野にはグリーンが2つあるぞぞ。
 
2023年01月29日 | 投稿者:検討した人
検討した人
ご愁傷様と言うしか無い。
アコ本体の身売りも解決していない今、良くなる事は
望めないでしょう。

 
2023年01月29日 | 投稿者:某人
某人
今からでも遅くないです。総武買えば。。。まだまだ残りの人生長いのですから!
 
2023年01月29日 | 投稿者:十時半睡
十時半睡
総武、どうでしょうか?ハゲタカファンドよりはなんぼかましでしょうが、PGMもやってる事は所詮同じ。それに遊戯産業ですからね・・・。千葉方面でこのクラス、難しいところですね。私もいろいろ迷って経営母体重視で藤ヶ谷にしたんですが、ここはコースが・・・。ホームコースと云うのはラウンドを重ねますので段々詰まんなくなって結局やめました。
 
2023年02月01日 | 投稿者:余計な一言
余計な一言
>>PGMもやってる事は所詮同じ。
>>それに遊戯産業ですからね・・・。

十時半睡さんは思っていることを黙っていられない
タイプというか,何か見下した余計な一言が
多い方なんですね!
じゃ,私の入っているセガサミー系列ゴルフ場も
同部類なんだわ。
 
2023年02月01日 | 投稿者:十時半睡
十時半睡
御家庭で家族団欒の一部として純粋にゲームを楽しみ、その為に機器やソフトを提供するのであればそれは有りかと。一方でパチンコ産業など云うものは世の中から見ても如何なものかと思われていますよね。企業は利益と社会的評価のとの間でバランスをとりながら活動しています。「儲かるなら何でもするわ」と云う企業に対して株主や世間は共感を持てるでしょうか。他でも申し上げましたが、ゴルフ場経営と云うのはまともにやってるとそれ程儲かるビジネスモデルではありません。メンバーの権利や利益をむしり取る様に運営して、社会的批判を浴びても何とも思わない企業が経営するクラブのメンバーに敢えてなりたい人はいないでしょう。その辺りは会員権の市場価格にも素直に反映されてます。
 
2023年02月02日 | 投稿者:ダンナ
ダンナ
アコーディアがというよりも、アコーディアの株主がソフトバンク系列のフォートレスになってから、人員・経費削減、収益増強が顕著です。レストランスタッフが朝からキャディバッグのカート積み込み、支配人は練習場のボールの補充をやらされては、サービスに目配りする事も難しいでしょう。
 
2023年02月03日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
習志野カントリーの近くに住んでおり、同時にとあるゴルフ場のメンバーです。時折昼食時に近くのゴルフ場の会員権の話題になることがありますが、習志野カントリーのことを話す人はいないですね。確か昨年か一昨年にソフトバンク系列になったとのことですが、誰も関心がないようです。ビジターでプレーすることはあってもメンバーになろうとする人はいないようです。仕方のないことです。
 
2023年02月03日 | 投稿者:十時半睡
十時半睡
習志野は素材が良いだけにほんと残念。今から考えてみると浜野の様にメンバーによる自主再建と云う道もあったのではないでしょうか。
 
2023年02月03日 | 投稿者:いいじゃないですか
いいじゃないですか
「早朝ハーフ、午前スルー、通常営業、午後スルー、薄暮ハーフ」いいじゃないですか。ゴルフ初心者やお小遣いの少ない若手ゴルファーなどなどが、こういったプレースタイルのゴルフで経験を積んで、次のステップに向かう。私も30代で入会したコースは、必ず決まったホールで4〜5台のカート待ちがありましたが、全く気になりませんでした。ゴルフが出来る事だけで楽しくてしょうがありませんでした。50代になった時に予約を気にせずに回れる落ち着いたコースもいいなぁと思い、今のコースに変わりました。予算、時間、コース、会員などなどコースに求めるValueは人それぞれで違います。クラウンに乗っている人がカローラに乗っている人をあれこれ言っても全く意味はありません。パチンコを打っている小学生を見かけたことはありませんが、小学生が課金GAMEにハマって親御さんが数十万円の請求に口から泡が飛び出したというニュースは世間を騒がせました。電力業界や広告業界の談合騒ぎや法令違反、メーカーの検査不正問題は後をたちません。色眼鏡をかけて物事を見たり書いたりする事は宜しくないのではないでしょうか?
アコーディアがんばれ!! PGMがんばれ!! 初心者やお小遣いの厳しい人たちでもどんどん回れて、ゴルフの魅力に取り憑かれ、いつの日かステップアップして、それぞれが好みのコースの会員になれば、月例杯も4〜50代の若者?がもっともっと増えてゴルフ人口や熱を支えてくれるのではと思います。
 
2023年02月03日 | 投稿者:十時半睡
十時半睡
それは一理あります。どんな形であれ若い人や女性がゴルフを好きになってもらい、裾野を拡げるのは大いに結構。一方で、過去に茨城CC事件や平和相互、EIEなど巨悪のもたらした騒動はこの業界が如何にブラックであったかを物語っています。こらから更に透明で健全な業界にならない限り、せっかく増えたゴルフファンがまた離れて行ってしまいます。
 
2023年02月05日 | 投稿者:いいじゃないですか
いいじゃないですか
「こらから更に透明で健全な業界にならない限り」とは、どんな点を指しているのかな? 5K食事付のコースに行ったら10万円請求されたなどという話は聞かないし......。
 
2023年02月02日 | 投稿者:管理人
管理人
いつも掲示板をご覧頂きありがとうございます。
皆様のご質問、ご意見等を数多くお聞かせ頂いております。

今後も皆様が「楽しく」ゴルフについて語り合える場としてご提供したく、ここで改めて皆様に当掲示板についてお願いをしたいと思います。

「投稿に関して本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。」

引き続き皆様のご投稿をお待ちしておりますので、宜しくお願い致します。
2023年02月02日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
管理人さまの投稿を久しぶりにみました。毎日この掲示板を見ていますが、1グリーンか2グリーンかとかのたわいも無いものばかりで、コンプライアンス違反に該当するような書き込みは見かけません。具体的にはどのような投稿を指しているんですか?
 
2023年02月03日 | 投稿者:挙げるなら
挙げるなら
以前からゴルフ場経営会社母体に対する職業差別のような偏った考えの書き込みかな
 
2023年01月30日 | 投稿者: 鎌倉太郎
鎌倉太郎
鎌倉カントリーの正会員です。高齢により処分を検討しておりますが、御社にご依頼した場合、優位性や見通しをご助言ください。売買の成立可能性、預託金の返金見込み等お知らせ頂けると幸いです。クラブハウスもリニューアルされて、立地も良いので、買い手がいないとは思えないのですが・・・。

2022年11月20日 | 投稿者: SC69
SC69
キャスコ花葉のダブルウィーク会員です。
皆さんのご指摘の通り、予約取れません。
正確には5年前は取れましたが、どんどん取りにくくなり、遠くのコースしか取れない状態になりました。
また、プレーできるゴルフ場もだんだん減っていっている状況です。
そのことに関して何も説明ありませんでした。
ゴルフ場運営は年会費商売だと考えているみたいです。
入ると20年はやめられません。
絶対お勧めしません。
2022年11月20日 | 投稿者:昔、オリムピック会員
昔、オリムピック会員
質問です、何故20年やめられないのですか?
 
2022年11月20日 | 投稿者:とおりすがり
とおりすがり
そもそも論になりますが、格安の花葉のダブルウィーク会員で花葉以外のゴルフ場が予約しにくくなくなったとか、虫が良すぎではないですか?
それにオリムピック系列のゴルフ場の噂は、昔から会員権業者の掲示板などで色々話出てますし。
 
2022年11月20日 | 投稿者:通りました
通りました
そもそも、花葉自体は予約取れるのですか?
花葉買って他のコース予約する(そうするとダブルウィークではなくいつでも予約取れる)という使い方がイレギュラーでは?
 
2022年11月20日 | 投稿者:あれ?
あれ?
花葉自体が5年前より予約が取れなくなった
系列のレシプロも遠方しか取れなくなった(そもそも予約が困難)と読めましたが
 
2022年11月21日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
オリンピック系列に入会されている方の見解ですので、重要な情報です。自分はゴルフを始めてから素人ゴルフ会員権ウオッチャーですが、このオリンピック系列は絶対に加入すべきではないと思います。だいたいダブルウィーク会員という考えられない会員権種別を販売していること自体が極めてメンバーを馬鹿にした会員権種別です。SC69さん、懐に余裕があれば他の、出来れば株主会員権のコースに入会して下さい。預託金会員制ゴルフ場も経営内容は会員に開示されず、突然、年会費が上がったり、会社が転売されたりします。株主会員の場合には会員に会社の経営内容が開示されていますからある程度、会社の考え方が分かります。株主会員制と預託金会員制の両方のゴルフ場に入会している者の実体験から。
 
2022年12月10日 | 投稿者:とおります
とおります
二時募集開始しましたね!!
 
2022年12月11日 | 投稿者:KEA
KEA
本当に予約取れないですね
なのに会員は増やし続けているという
 
2022年12月12日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
現在2つのホームコースでプレーしています。今年は倶楽部対抗と一人予約を除き約50回両コースでプレーしていますが、1つのホームコースは到着順なので予約をしたことが入会以来、クラブ選手権、スクラッチ競技、月例以外ではありません。もう1つのホームコースは月例と研修会のみプレーしていますが、月例も研修会も参加者が少ないため、プレー後に翌月の予約をフロントで予約するため、電話予約は必要がありません。幸せなゴルフ人生を送っています。
 
2022年12月12日 | 投稿者:会員
会員
ここはいつでも予約可能ですし、朝の天気で当日ふらっと行ってラウンドしてます。これぞ、ザ・ゴルフ倶楽部だと思ってます。
巷でネガティブな書き込みが多くて困りますね。
 
2022年12月24日 | 投稿者:通りもん
通りもん
予約取りやすいの?
 
2022年12月24日 | 投稿者:会員
会員
普通に予約できますよ
 
2022年12月25日 | 投稿者:気になり君
気になり君
どこのクラブの話ですか?
すごく興味があります。
キャスコ花葉?
 
2022年12月26日 | 投稿者:会員
会員
失礼しました、鷹之台です
 
2022年12月27日 | 投稿者:会員もどき
会員もどき
失礼しました、東京クラシックでした
 
2023年01月03日 | 投稿者:通りもん
通りもん
予約は取れるのですか?
買った後、別のとこ買うとしたらここは売れますか?
 
2023年01月03日 | 投稿者:会員
会員
一般的なゴルフ場と同様に予約も売買も出来ますよ
 
2023年01月04日 | 投稿者:ホールインワン
ホールインワン
ありがとうございます。
これで安心してダブルウィーク買えます!ありがとうございました。
 
2023年01月28日 | 投稿者:新人
新人
キャスコ花葉、ほんと良いゴルフ場でした。
本当に会員になって良かったとしみじみ思ってます。
さぁ、これから毎週通うぞ!
 
2023年01月26日 | 投稿者:十時半睡
十時半睡
やはり大洗は素晴らしいコースでした。各ホールが鬱蒼とした黒松でセパレートされており、程よいアップダウンに池を巧みに配して変化に富んだ戦略性の高いコース。ここはもともとツーグリーンだったはずですが、ちゃんとワングリーン特有のグリーンに近づくにつれてコースを絞り込んだレイアウトになっていました。景観は幾分民家が見えたり、途中のホールにかなり高い防護ネットが見えましたが、高圧線の鉄塔やおかしな看板等はなく合格でしょう。ホール間のインターバルもスムーズです。井上誠一氏設計のコースの中でも出色の部類でしょう。ツーグリーン愛好家の方々、一度はここでラウンドされてみては如何でしょうか。使用してないグリーンサイドからアプローチする様なせこいゴルフでは歯が立ちませんぞ。
2023年01月26日 | 投稿者:手引太郎
手引太郎
ここは会員権に関する掲示版だと思っています。コースの好みについて語りたいのであれば何処か別のところで存分に語ってはいかがかなと思います。
 
2023年01月26日 | 投稿者:手引太郎
手引太郎
ここは会員権に関する掲示版だと思っています。コースの好みについて語りたいのであれば何処か別のところで存分に語ってはいかがかなと思います。
 
2023年01月26日 | 投稿者:早寝早起き
早寝早起き
みんなの広場(掲示板含む)はゴルフに関する諸々を広く意見交換する場と思いますので、会員権のみを論ずるもので無いと考えます。
ところで十時半睡さんの意固地さというのか、こればかりは感心しませんね。
ツーグリーン愛好家というゴルファーがいるのですか?聞いたことないです。1Gでも2Gでも楽しめるゴルファーは数多くいますし、その方々も大洗を何度もラウンドしているゴルファーは多いですね。
わざわざ喧嘩を売るような貴方の性格なのか、思った事を考えず口に出してしまうようですね。
〉大洗はもともと2グリーンだったはず
え?もとから1グリーンのはずですよ。コウライ・ベントのコンビグリーン。。。
大洗が素晴らしいコースだったと感想を述べ、ここのユーザーと楽しい意見交換をすべきと思いますが。
150コース以上ラウンドした中でも大洗は私のベスト5に入るゴルフ場です。天候や季節によって全く違う顔を「魅せる」凄いゴルフ場だと思います。朝の卵かけご飯の食べ方説明も面白いですしね(笑)
こういう場を提供してくださっているのだから、楽しい掲示板にしたいものです。
 
2023年01月26日 | 投稿者:大洗メンバー
大洗メンバー
十時半睡様もついに大洗を廻られたのですね、ありがとうございます。日光のメンバーさんは大洗を廻ると「狭くて打つところが無い」と言うことが多いのですが、概ね良い印象を持って頂いて良かったです。
 大洗のインコースはまあ普通のレイアウトなのですが、アウトは狭くて前に進めず、5番・7番ホールは通常ダボ以上です。その点日光は広くて全ホール前に進めるので、ストレスは少ないと思います。大洗の本当に良い季節は夏なので、道路は混みますが又お運び頂ければと思います。
 
2023年01月26日 | 投稿者:十時半睡
十時半睡
グリーンの件は私の早とちりでした。
実際にコースが狭い訳ではありませんが、日光に比べてコースが狭いと感じるのは恐らくは林のせいではないかと思います。もともと黒松は幹が太くなりますし、江戸時代に砂防として植えられた訳ですから樹齢も相当なものかと。それにあの密度ですから。あれほど立派な黒松の林は見たことがありません。私もラウンドしてて「夏は気持ちいいだろうな」と思いました。「やっぱりメンバーになろうかな」とも思いましたが、取り合えずツレにメンバーになる様勧めておきました。あと、歩いていて地面に不思議な感触が。そう、下が砂地のせいか、少し柔らかくてポコポコしてるんですね。「この感じ、どこかで味わったような・・・」と思ったら、セントアンドリュースで(ラウンドはしてませんが)。益々気に入りました。
 
2023年01月27日 | 投稿者:片手シングル
片手シングル
大洗が名コースであることには全く異論がありません。ただしアマチュアがプレーするには難しすぎると思います。
言ってみればソーグラスをはじめとするTPCのように、プロがプレーするには見ている方も面白いけれど、普通のアマチュアでは歯が立たないのではないでしょうか。
たまに行ってうちのめされるのは面白いのですが、メンバーになって毎週プレーするのは辛いものがあります。
ただ繰り返しになりますが、名コースなのは間違いありません。
 
2023年01月27日 | 投稿者:十時半睡
十時半睡
そりゃあ、片手シングルの方には「コースをねじ伏せたい」との想いがあるんでしょうが、私などは「コースに遊んで貰いたい」との想いだけです。
 
2023年01月27日 | 投稿者:夢追い人
夢追い人
最近我孫子の会員権価格がかなり上がっていると聞きました。昔から名門なのはわかっていますが、なぜ今になって人気が出たのでしょうか?
2023年01月21日 | 投稿者: 川崎のゴルフ好き
川崎のゴルフ好き
川崎駅から電車で1時間位で行けるゴルフ場で悩んでます。
価格的には平塚富士見か葉山国際辺り迄が限界なのですが何処か良いコース有りませんか?
2023年01月24日 | 投稿者:神奈川
神奈川
平塚富士見と葉山国際とでは会員権価格が違い過ぎるけど,葉山国際は預託金が大きいから,一度,懐から出で行く総額では変わりないかもしれないけど。
この2つのコースを比較すれば,私は平塚富士見がアップダウンが葉山国際より少なく好きですが。
それとレインボーあたりは如何ですか。
 
2023年01月24日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
チェックメイトはどうですか。地形の良くない東京の西側の中ではまずまずフラットな方のコース。会員権価格もお手頃でいいのではないでしょうか。
 
2023年01月25日 | 投稿者:川崎のゴルフ好き
川崎のゴルフ好き
レインボーも検討中です、チェックメイトはちょっと遠いと考えます。
奥様から長時間(1時間以上)の運転を禁止されてしまって電車で1時間位で行けるコースを探してます。
 
2023年01月25日 | 投稿者:シャンクゴルファー
シャンクゴルファー
 相模原ゴルフクラブの平日はどうでしょうか、予算が少しオーバーだと思いますが、小田急線相模大野からクラブバスです。クラブライフ・コース共に最高だと思います。
 
2023年01月25日 | 投稿者:川崎のゴルフ好き
川崎のゴルフ好き
相模原、名門ですねぇ。でも土日しかゴルフに行けなくて、基本的に平日会員は考えておりません。
相模原、磯子、戸塚、横浜、厚木国際等はは高すぎて手が出ません。
 

[前へ]  [掲示板トップ] [次へ]



TOPページゴルフ会員権相場検索マイコース登録みんなの広場ゴルフ会員権講座お問合わせ会社案内ご利用規約個人情報の取り扱いサイトマップ